キャスト・アウェイのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。11ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 キ行
 > キャスト・アウェイの口コミ・評価
 > キャスト・アウェイの口コミ・評価 11ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

キャスト・アウェイ

[キャストアウェイ]
Cast Away
2000年上映時間:144分
平均点:6.55 / 10(Review 389人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-02-24)
ドラマアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ゼメキス
助監督ジョシュ・マクラグレン
アラン・B・カーティス
スティーヴ・スターキー(第二班監督)
演出ダグ・コールマン(スタント・コーディネーター)
バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
キャストトム・ハンクス(男優)チャック・ノーランド
ヘレン・ハント〔1963年生〕(女優)ケリー
ニック・サーシー(男優)スタン
エルデン・ヘンソン(男優)エルデン・マッデン
井上和彦チャック・ノーランド(日本語吹き替え版)
勝生真沙子ケリー(日本語吹き替え版)
石塚運昇スタン(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
鈴木清信(日本語吹き替え版)
松本梨香(日本語吹き替え版)
星野充昭(日本語吹き替え版)
大木民夫(日本語吹き替え版)
脚本ウィリアム・ブロイルズ・Jr
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影ドン・バージェス
製作トム・ハンクス
スティーヴ・スターキー
ロバート・ゼメキス
ドリームワークス
製作総指揮スティーヴン・スピルバーグ
ジョーン・ブラッドショウ
配給UIP
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
トム・ウッドラフ・Jr(アニマトロニクス・エフェクト)
美術リック・カーター(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・メンジース(美術監督助手)
カレン・オハラ〔美術〕(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集アーサー・シュミット
録音ランディ・トム
字幕翻訳戸田奈津子
その他アラン・シルヴェストリ(指揮)
あらすじ
国際的に展開する宅配事業者のエンジニア、チャックは、配送時間の短縮に執念を燃やす生活に明け暮れていた。互いに深く愛し合う恋人のケリーとの時間も分刻みのある日、彼はケリーに「すぐに帰る」と言い残しマレーシアに向けて飛ぶ。しかし、彼の乗る貨物機は悪天候に見舞われ南太平洋に不時着、ひとり生き残った彼は命からがら無人島へと漂着することに…。「フォレスト・ガンプ 一期一会」のロバート・ゼメキス監督とトム・ハンクスが再びタッグを組んで描くサバイバルストーリー。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
97.ラストが理解できず???でした。全体的にはまあまあかな。ウィルソンが流されてゆくとこは、4コマ漫画なら「どこだー!」と叫ばれてる後ろで(ここ)とか書かれて矢印がでるんだろーな。
猫飯さん 4点(2002-10-23 13:24:37)
96. ウィルソン流される時は泣きそうなった。
相対性理論2さん 7点(2002-10-22 18:41:53)
95.トム・ハンクスの純粋な思いと、現実に戻った時の切なさが心に残りました。現実に戻った時のトム・ハンクスのメッセージが(詳しくは憶えてませんが)すごく考えさせられました。すごい楽しいという感じではなかったけど、見る価値は感じました・・・という感じ。
けりいさん 6点(2002-10-18 08:20:23)
94.夢も希望も冒険も生還のカタルシスも無い、リアルで今更なロビンソン・クルーソー物語。賛否があるようですが私的には、まぁ普通かな、と。取り立てて賞賛すべき部分もあげつらう部分もない。それが一番の難点と言えば難点ですが、トム・ハンクスの演技とロバート・ゼメキスの作り込みが無かったら、観ていられない様な駄作になっていたとは思います。ま、観て損はしませんでしたが、少なくとも私の人生の糧とはなりませんでした。主人公に同情はしますが、5点献上。
sayzinさん 5点(2002-10-17 19:31:23)
93. 現実は厳しいんだよね。やっぱり待ちきれないよね、人生一回だし。死んだと思うしかないよね。でも好きだったんだね。ずっと。それにしてもよく生きてたよね。
さすらいパパさん 9点(2002-10-07 13:48:12)
92.こんなのがあった(笑)http://www.rakuten.co.jp/sportsmario3/462069/477409/477410/…買っちゃった(爆)
ミッチェル五郎さん 9点(2002-10-05 02:36:35)
91.つまらん!!
だだくまさん 0点(2002-09-28 10:39:54)
90.大好きな映画の一つです。友達のように話しかけてきたバレーボールが、海に流されていき 「ウィルソン ウィルソン 許してくれ、許してくれ」と泣くシーン。気持ちが分り、泣けて、泣けて。
野ばらさん 9点(2002-09-26 17:27:39)
89.トム・ハンクスってほんとにすごい俳優ですね!この映画を見て心からそう思いました、彼がいなくてはこの作品を思いつくことすらできないと思います。トムが国に戻ってからの展開は男と女の(不慮の事故などによる)失恋の捉えかたの違いを如実に描いていると思います、女は強いですね、過去に戻ろうとするのではなくそれを乗り越えようとするところが。
Yuuさん 7点(2002-09-25 14:31:16)
88.期待しすぎました。ガッカリ。トム・ハンクスのプロ根性に2点!
リリィさん 2点(2002-09-24 17:06:33)
87.それにしても説得力がないシーンが多く・説得力の発生するシーンが少なすぎる。また中途半端な時間の使い方だったからどうせなら無人島のシーン10時間ぐらい、ラストは5時間ぐらい追加してほしかった。そしてあのバレーボールは機動戦士ガンダムからのパクリです(?)ウィルソンが流されていくシーンは僕にはかなり間抜けに見えました。しかし飛行機が激突するシーンといかだに乗っているシーンは圧巻です。僕ならあの無人島を一生でないだろう。だって海にはサメがいるもん(鯨が出てきたシーンはめっちゃびびった・もし鯨じゃなくサメだったら心臓ばくばくものです・このままジョーズの映画のような展開になったらとも思った・そんなことになったら映画見るのやめてた・怖くて)。「5454」さん:あの宅配便を残したのはおそらくおそらくこの宅配便だけは絶対生き残ってそして届けようという意思のもとだろうと思う(この映画を象徴しているクズシーンのひとつです)
K造さん 3点(2002-09-06 03:41:15)
86.期待せずにみたのがよかったかもしれません。でもほんと、体型全然ちがうよ。プロだね。それだけでも感心させられました。
ビビンバさん 7点(2002-08-28 10:49:13)
85.ウィルソーーーーーーーーーーン!
はるまきさん 4点(2002-08-18 21:05:15)
84.あまりおもろいとは思わなかった。
しゅれんさん 3点(2002-08-17 00:10:19)
83.内容はそこまで面白いと思わなかった(期待してたので。)けど、ハンクスはスゴイなーつくずく思った。だから、見て損はない。
アイアム琳子さん 6点(2002-07-06 22:41:18)
82.トムハンクスがんばったのにな~…。あんな終わり方ないだろ(汗)トムハンクスに感情移入しすぎた(それはそれでいいのだが)のか恋人が悪役っぽく感じました。それにしても無人島暮らし…。孤独、虚脱、空腹、そしてずたずたになりながらも生き続けようとしたトムハンクスのもがきように拍手!そしてウィルソン(?)!
つばきさん 6点(2002-07-06 18:54:05)
81.無人島を脱出してからがよかった。後は普通。
蘇生さん 5点(2002-07-03 14:57:19)
80.面白かった。特にウィルソン!内容的にはメッセージがもう一つ伝わってこなかったのが残念です。でも個人的にはフォレストガンプより好きです。
とら兄さん 7点(2002-06-28 13:16:03)
79.ラストを知ってしまっているからか、緊張感をあまり感じることなく単調なままに終わってしまい正直退屈だった。トム・ハンクスの一人芝居は見ごたえあり。
KENさん 4点(2002-06-23 03:28:01)
78.<ネタバレアリマス>予想通り、ヤシの実を食べたり、火を起こしたり。最後は島から脱出するためにイカダを作って・・・しかもあっさりタンカーに見付けられて・・・。最後は未練たらしく昔の恋人ですか。期待したほどの作品じゃなかったです。でもこの映画の最大の見せ場は、トム・ハンクスのダイエットでしょう。救出されて現われたその姿は、間違いなく俳優の顔になっていました。これは見事。しかし自分の感想としては「電波少年」の方が遥かに上かなと。
さん 7点(2002-06-23 00:30:52)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456789101112131415
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 389人
平均点数 6.55点
020.51%
110.26%
210.26%
3102.57%
4276.94%
54210.80%
69123.39%
710827.76%
87118.25%
9328.23%
1041.03%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review6人
2 ストーリー評価 6.41点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review11人
4 音楽評価 5.00点 Review8人
5 感泣評価 5.75点 Review8人
chart

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
主演男優賞トム・ハンクス候補(ノミネート) 
音響賞ランディ・トム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
主演男優賞(ドラマ部門)トム・ハンクス受賞 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS