38.何にも考えずに単純に楽しめる作品。アクション満載で、当時にしては結構グロい部分もあり盛りだくさん。最後の聖戦よりこっちのほうがスッキリ楽しめました。大スクリーンで見るべき作品ですね。 【KEN】さん 9点(2002-06-19 09:08:09) |
37.はっきり言ってものすごく面白かった。私的にはこのシリーズでは1番好きです。画面から見ていても汗臭そうなところが良いと思います(笑) 【涼風あき】さん 10点(2002-06-10 16:03:25) |
36.親戚の家のレーザーディスクで見ましたが、アメリカンホラー的なテイストが気に入っています。 【アイーン】さん 7点(2002-06-09 17:57:47) |
35.無理は多いけど なにも考えずに楽しめる作品だと思います。 【だだくま】さん 9点(2002-05-04 13:30:12) |
34.話がうまくいきすぎてるところがちょっとかな。あの教祖はストロング金剛か? 【映画仙人】さん 7点(2002-04-13 03:48:23) |
33.最後の聖戦よりこっちの方が見ごたえありますね。猿の脳みそ食べてるところなど、気色悪いところが少々多いような気がしますが、何回観ても面白いです。 【あゆみ】さん 10点(2002-04-03 18:38:48) |
32.まぁ~俺的には 当時 今の妻が恋人だったころ 一緒に見に行ったのですがグロイと言う理由でほとんど見ていませんでした。映画好きな私にとってこれは許されざる行為で帰り道に大喧嘩をした覚えがありますその翌日一人でもういちど観に行ったことは言うまでも有りません。 【東京JAP】さん 8点(2002-03-19 01:08:43) |
31.“♪Anything Goes!”から始まる、意表をついたミュージカル・シーンのオープニングからラストの大団円まで、まさに息をもつかせない展開で(“ジエット・コースター・ムービー”というキャッチ・コピーも、この作品あたりから生まれたように記憶しているが・・・)、興奮度だけで言えば前作をさらに上回る。その目まぐるしく変わる奇想天外な見せ場の連続に、当時観客から“とてもついて行けない”と苦情が出たほどだが、若きスピルバーグのパワフルな演出で、そのような雑言は蹴散らされたようだ。要は、これだけ面白ければ結果オーライということ! 【ドラえもん】さん 8点(2002-03-16 23:19:09) |
30.トロッコアクションのシーンが最高。テレビで見たけど、小学生の自分は手に汗を握りました。 |
29.面白い!!手に汗握りながら映画を見たのは僕はこれが初めてでした。あと余談ですが、僕はTVで見たのですが、村井国夫、藤田淑子、田中真弓と吹き替えが本当に豪華かつハマっていて(あと確か石田太郎も出演していたような・・・)、一度字幕で見た時に返って違和感を感じたことを憶えています。 【マーチェンカ】さん 7点(2002-03-01 19:01:43) |
|
【本郷の文豪】さん 7点(2002-02-28 03:30:35) |
【ジャガー】さん 7点(2002-01-21 22:13:15) |
【ボバン】さん 7点(2002-01-15 15:03:41) |
25.息もつかせぬシーンの連続にはらはらドキドキ楽しめました。でもストーリーはレイダース以下、もう一工夫ほしい。最初中国の少年は、阪神のキャップを被った日本の子かと思った。 【しんえもん】さん 7点(2002-01-14 14:21:38) |
【茶飲】さん 6点(2001-12-25 18:29:27) |
23.トロッコのシーンはサイコー。じゅうぶんすぎるくらい楽しめた。 【鉄コン筋クリ】さん 9点(2001-12-07 00:41:51) |
22.ちょっとグロいシーンがあったのがマイナス1点だけど、それを除けば満点だ!!。 【代打、八木!!】さん 9点(2001-12-04 22:46:43) |
21.この映画も好きです。あの中国人の男の子がいい味だしてました。この映画は、よくゴールデン洋画劇場でやってるから日本語吹き替えでもOKです。吹き替えの方がむしろいいかも。あとこの映画は特に音楽が好きでした。儀式の時の音楽が実はヒットだったのは私だけでしょうか? 【えむおう】さん 10点(2001-11-23 01:30:33) |
20.面白かったと思う反面、変なところで雑だったりして全体的には評価下げざるを得ないですかね。コメディの要素はケイト・キャプショーが担ってますが、それがあまり上手くいってなくて、ただのお馬鹿キャラになってしまってるのは演出のミスなのかな? 【奥州亭三景】さん 7点(2001-11-19 19:10:08) |
19.面白いんだけど、少々詰め込みすぎの感が…。ドタバタしすぎてお腹いっぱいになりました。オカルト設定もちょっとチープ。でもインディとキー・ホイ・クァンのコンビは良かった。 【このは】さん 7点(2001-11-08 13:24:47) |