22.好きな女性とダンスを踊るシーン。うれしいはずが振るえが止まらなくて・…。このシーンせつないです。 【マキ】さん 9点(2001-06-04 23:17:06) (良:1票) |
【アレックス】さん 10点(2001-06-01 01:25:05) |
20.最初に見たとき、おいおい泣きました。子供ながらに強烈に印象づけられた作品でした。 【ヒロミ】さん 10点(2001-05-27 08:02:52) |
19.真実の話を元にしているのでやはり、ハッピーエンドにはならず・・・残念。レナードが目覚めた時の演技が最高っ。ハワイ旅行が当たってしまったような嬉しさがこみあげた。 【グリーン】さん 8点(2001-05-20 18:42:45) |
18.ちいさっかった僕に優しさをくれた思いでの1本。 【ユウキ】さん 9点(2001-05-20 11:02:57) |
17.切ないストーリーに涙がでた。ロバートとロビンの大物ふたりのため、重みのあるいい作品である。 【まき】さん 10点(2001-04-03 16:03:08) |
16.脳炎後遺症患者の治療が精神科で行われるというのは、考えてみれば、そういうことなんだなあ、と納得。精神病治療には、まだまだ未知の分野が沢山あるが、優れた医師と周囲の人達の暖かい支えが必要。これは鉄則。デニーロの熱演もさることながら、ロビン・ウィリアムスも彼らしい味を出している。 【向日葵】さん 7点(2001-04-01 07:54:26) |
15.色々考えさせられる秀作。デ・ニーロの名演とロビンの優しい目が印象的。 【MR CB】さん 10点(2001-02-28 15:03:09) |
14.素晴らしい。良い作品だと思う。しかし残念ながらドキュメンタリー版「レナードの朝」を先に見ていて、その分、感動が薄れてしまった。どうしても本物に比べると、デニーロの名演も演技に見えてしまったのが悔しい・・・ 【イマジン】さん 8点(2001-02-24 17:47:34) |
13.「アルジャーノンに花束を」と似てる。本当に切ない。実験ではなく、賭けだったと思う、あの行為は。 【X】さん 9点(2001-02-21 01:22:16) |
|
12.素直に感動したんですが、いくら映画の中とはいえ、障害者を薬の実験台みたいに使っている点は許せないです、2点減点。 【T・Y】さん 8点(2001-02-18 09:47:20) |
11.障害者達の辛さなどが伝わってくる。やはり、ハッピーエンドというわけにはいかないのが常だろう。心に強く残る映画だった。 【M】さん 10点(2001-02-09 02:15:19) (良:1票) |
10.これを超える感動作は今後出るのだろうか・・・ 【素浪人】さん 10点(2001-01-25 20:39:12) (良:1票) |
9.素直に感動できる。デニーロの演技には脱帽。原作本もぜひ読んでみてください。 【りか室】さん 10点(2001-01-13 00:49:27) (良:1票) |
8.中学生のときに初めて観たのですが、ヒロインに惚れた。 【junji】さん 9点(2000-11-28 00:17:08) |
7.あの行為は許されることなのかな?というのが少しマイナス・・・ 【プリン】さん 6点(2000-11-21 14:28:12) |
6.二大人気スターの競演だが、彼らが上手く演じれば演ずるほど、作為的に見えてくるという皮肉な結果となってしまったようだ。要はこの物語に演技が馴染んでいないのだ。はたして“売れっ子”の彼らがこの作品に本当に必要だったのだろうか?むしろ無名に近い俳優を使ったほうが良かったのではないだろうか?そういう意味でもいろいろと考えさせられる作品でした。 【ドラえもん】さん 6点(2000-11-11 23:34:41) |
5.切ない感動作!!やっぱり、デニーロっていいですねー!!でもなんかあんまり良い映画に恵まれてないような・・・ 【阿瑠 派智野】さん 9点(2000-10-25 03:48:11) |
【TAKA】さん 9点(2000-10-08 01:52:42) (良:1票) |
3.こんなに切ないことが現実にあっていいの?名作です! 【wood】さん 9点(2000-09-28 13:39:26) |