77. ウィルソン最高です。なんであんなに可愛く感じてくるんだろう。ところで最後に届けた荷物はなんで最後まで開けなかったのか、わかる人いたら教えて下さい。 【5454】さん 7点(2002-05-05 01:57:06) |
76.まさにトム・ハンクスの1人芝居。それでいてあまり飽きないのはやはりトム・ハンクスの演技のうまさか・・・。でもどうにもありえない設定だったのでちょっとつまんなかった。まぁ、バレーボールを人間のようにした設定はなかなかだと思う。でもあのフォレストガンプの監督と主演が再びタッグを組んだわけだからもうちょっといい作品が出来てもよかったのでは? |
75.何も期待しないで観た分、前半の展開のすごさに目を奪われて思わずぼーっとした。でもオチとゆうか、「で、結局何?!」とゆう感じになってしまって非常に残念。 【mmm】さん 6点(2002-04-05 19:04:02) |
74.究極の孤独。虚無感、痛み、絶望、すごく後味悪い。和映画の「回路」をこの後すぐに見るとカクテル効果で孤独感倍増です。こういう映画もたまにはいいとおもう 【4U】さん 6点(2002-04-04 04:24:25) |
73.残念ながら面白くはないですね。でも5点以下はつけられません。トム・ハンクスの苦労を考えたら・・・・ね。トムの演技を見たい人なら見てもいいのでは? 【k・Y】さん 5点(2002-04-03 20:39:58) |
72.時間の無駄なんて思わなかったけど、正直言ってあまり面白い映画ではありませんでしたね。全体的に薄くて、薄くて。全然心に迫るものが無かったのが一番残念。確かに映画の半分を占めるT・ハンクスのサバイバル生活の演出は見ものと言えば見ものなのですが、やはり単調。実際のサバイバル生活も確かに音楽なんてかかるはずないし、話し相手もいないから静かだからリアリティに基づいた演出なのは分かるけど、サバイバル生活をもっとコンパクトにして欲しかった。飽きたとは言わないけど、少し冗長。一番凄かったのは、確かに飛行機の墜落シーンだったかもしれません。 【チャーリー】さん 6点(2002-03-30 16:53:52) |
71.この映画が上映されたとき、「なんでいまさら漂流ものなんてやるんだ?」って思ったので見てなかったんだけど、この間あんまり暇だったのでビデオ借りて見ました。で、感想はやっぱり「なんでいまさら漂流ものなんてやるんだ?」だった。 【キャリオカ】さん 4点(2002-03-28 14:11:48) |
70.トムハンクスの頑張りはすごいけど、今さらなんて事ない無人島での話だしねえ。 【tomo】さん 5点(2002-03-25 22:27:23) |
69.さすが、トム・ハンクスですね。名優としか言いようが無いです。バレーボールのウィルソンと、トム・ハンクスだけの時間の中で、飽きさせず、これだけ自分の世界に観客を溶き込ませる事が出来るのは、トム・ハンクスだからでしょうか。 【みどり】さん 8点(2002-03-24 03:40:45) |
68.なんか単調な映画だった(゜-゜)海の暗さとか怖さとか伝わるんだけど、一人って辛いな-とかも感じたんだけど、そんな感動できなかった。。途中で眠くさえなりました。ゴメンナサイ・・ 【うらわっこ】さん 4点(2002-03-15 20:39:48) |
|
67.「Fedex~飛行機墜落」「無人島」「帰郷後」の3つにパートに分かれ、まとまりを感じない。(マイナス1点)私としては、最後の 彼女の家でのシーンがとても好き。「キャストアウェイ」という映画を離れて ラブストーリーの極みみたいなものを感じた。「I love you.You are the love of my life!」「I love you、 too、 Kelly. More than you'll never know」 お互いの心の奥の熱い想いがむなしく雨の中で消え去らなければいけないようで切ない。最後にでてきた未来を暗示させる彼女がまたヘレンハントとは雰囲気が違って適役!(本職はカントリーミュージックの歌手だそうです。)飛行機墜落シーン(マイナス2点め)を除き、とても好きな映画だった! 【フェブラリー】さん 8点(2002-03-14 18:14:25) |
66.箱の中身が気になります。全体的に間延びしすぎかな?漂流シーンは今まで見たどの漂流モノよりもリアルで悲しく、だからこそ私もウィルソンに感情移入できました。ウィルソンは日本だったら「ミカサ」だったかもしれないのかな?? 【junko】さん 6点(2002-03-12 18:55:37) |
65.↓イマジンさんの先輩の話、笑ってしまいました。私もこの作品、少し欲求不満が残りました。やっぱりトムハンクスの演技の見せ所は漂流した島での様子。そこを強調する余り、テーマを伝える部分が弱くなってしまったのかも。だから、皆さんの言うとおり、ここは思い切って、テーマうんぬんより、トム・ハンクスの演技力に全てをかけた、漂流4年間の(ウィルソンとの会話のみの)作品にするのも一つの手だったかも。ありきたりなテーマとか結論なんていらないのに。 【KARIN】さん 6点(2002-03-11 10:12:59) |
64.この作品を観てからコメントするまでに、相当の時間が経ってしまいました。で、(↓)皆さんの意見も賛否両論ですね。結構、参考になります。特に【KATE】さんの“潮が何かを運んでくる”ってのは。☆でも、個人的には何と言っても“物足りなさ100倍“です!やはりオスカー作品賞候補にならなかったのも頷けます。ずばり要因は”たった4年“、では?「ショーシャンク~」のことを考えるとどうでしょうか。ボクの会社の先輩は勤務時間中に謎のメモを残して失踪し、7年後、天王寺のガードレール下で変わり果てた姿になって発見されました。彼こそオスカーです! 【イマジン】さん 7点(2002-03-02 12:22:01) |
63.無人島から帰ってきてからの展開がもうちょっと。 【tersea】さん 6点(2002-02-26 02:24:19) |
【ボバン】さん 3点(2002-02-24 18:41:14) |
61.いきなり「4年後」とか出て話が飛んだのには一瞬「あれ?」と思いました。その間「何も無しかい?」ってな感じで。このあたりからラストまで話がトントン進んでいくわけですが、終わってみると「うーん、それほどでもないなぁ」というのが、正直な感想です。 【鳩ぽっぽ】さん 5点(2002-02-22 21:20:17) |
60.期待して見ちゃいました。それが失敗かな?トムハンクス好きなんですけどねぇ 【お岩】さん 4点(2002-02-22 13:50:10) |
59.期待しすぎた。トムハンクスやはりすごいが、もっと上を目指して欲しかった。しかしあのボールが無くなった時、あたかも人が死んだような気分にされた。これはすごいなと思う。 【ISSA】さん 6点(2002-02-01 06:23:13) |
【スペシャルラブ】さん 4点(2002-01-21 05:16:35) |