490.そこそこ良い映画だと思う。二度目はさすがに中盤が眠くなったが、船が沈む寸前の妙な静けさなどは、ぐっと来るものがある。 ラブストーリーを全面に押し出さない方が、もっと良かったかもしれない。(でもそれだとあれだけの人気は出なかったかもしれないが・・)音楽がまた良い。現実にタイタニックと共に消えていった沢山の命に思いをはせると、本当に切ない。 【深海】さん 7点(2004-01-10 19:44:04) |
489.素直に良かった。ジャンル的に恋愛とパニックだが、恋愛部は言うまでもなく、パニック部も素晴らしかった。迫力や緊張感は十分伝わってくる。 【kazu】さん 9点(2004-01-10 00:28:09) |
488.完璧主義の監督がタイタニック号を忠実に再現したから迫力があった☆これゎ泣くょ!!お涙頂戴物が好きとかじゃないケド、本当にぃぃ話♪ローズが昔を思い出しながら話が進むから余計にぃぃ。タイタニック号もすごいけど、音楽ゎすごく感動スル★☆セリーヌ・ディオンさすがww |
487.史実に基づいた映画としては脚色も豊かで感情移入もし易く、ハリウッドならではの超大作。悲しさを誇張する演出はあるものの、メリハリもありストーリー映画として立派に完成している。 【もた】さん 8点(2004-01-08 03:06:08) |
486.映画館で予告編みたときは沈むシーンの迫力に圧倒されました。なので、ビデオで本編みたときは少しがっかりしたんですが、それでも飽きずに楽しく観れました。家族の間ではディカプリオよりもケイトウィンスレットのほうが好評です。 最近ケイトのほうがディカプリオより年下だったと知り驚いた。 【YU】さん 8点(2004-01-07 01:01:50) |
485.吹替と字幕、両方見ましたが、吹替より字幕のほうがやはり、その場の臨場感のようなものがよく伝わってきます。僕にとっては恋愛系の映画と言うよりも脱出パニック系の映画としての印象が強かったです。それと、現代と過去との対比が非常に良くできていると感じました。 【000】さん 10点(2004-01-06 10:11:19) (良:1票) |
484.一回目観たときはさすがに泣いた。2回目は長く感じた。とにかく斜めに構えて観なければアカデミー賞網羅の映画として納得できるはず。何故か好評価の作品に対して決まって低い点をつける人もいるけど、そういう人は映画を楽しんでないと思う(関係ないけど)。 【珈琲時間】さん 8点(2004-01-03 17:39:49) |
483.うん、いいと思う。この映画で世界中の女の子のハートをキャッチしたディカプリオ、今は見る陰も無く太っちゃってるけど、この映画では確かにカッコ良し。ストーリー性もある。良い映画です。 |
482.この映画のすごいとこはCGを満載に使って実際にあったタイタニックを忠実に描いたとこにある。乗っている人の混乱模様も細かいとこまでリアルに描いてある。これは歴史の映画であり、恋愛は盛り上げるためのオマケ 【ZVo】さん 6点(2003-12-30 20:40:42) |
481. 当時、この映画が大ブームになっていた時、「ディカプリオと女が恋に落ちて船が沈む映画」なんて3時間も観たくないと思って観てなかったけど、意を決して観てみる事に。思った通り「ディカプリオと女が恋に落ちて船が沈む映画」だったけど、さすがにヒットするだけの事はあるなと感心。脇役陣もいい味出してました。 【長尾 景虎】さん 8点(2003-12-26 18:55:19) |
|
480.映像も凄いし、色んな人達の死に行き方を描いていたところが良かった。 それぞれの人柄や身分の違いがよく出てる。 でもあの2人のラブストーリーはやっぱりいらないと思う。 ラブストーリーだけならもっと良い映画は山ほどあるし。 ジェームズ・キャメロン結構好きだけど、この映画を恋愛ものにしたのは失敗なんじゃないかなー。 題材がいいだけにもったいない。あと最後助けに戻ってくる船の人には惚れた。男の中の男だ! 【ヒョー$】さん 7点(2003-12-24 19:59:56) |
479.ある事情から絶対に見ないと決めていたのに、絶対に面白いから見てとゴリ押しされて嫌嫌ながら渋渋見せられてたのも随分と昔の話だ。今となっては、年に一度か二度は必ずと言ってよいほどまた見たくなる。そして毎度泣けてしまう。これぞ20世紀後半を代表する名作であったと思える。今となっては、あの時のゴリ押し女に感謝の気持ちでいっぱいだ。 【3737】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2003-12-24 12:53:20) |
478.主役二人以外は良かったと思う。二人の恋愛話がウザかった。いや、綺麗なラブストーリーだとは思うんだけどね。なんか薄っぺらいんだよなー。ていうか、長過ぎる。もっと短くできたんじゃないかと思うんだけど。CGがいかにもCGってカンジで萎える。 【M・M】さん 5点(2003-12-22 22:44:31) (良:1票) |
477.お金のかかっている映像はさすがに圧巻だが、やっぱり内容がついてきてない、という印象は拭えない。特に人物描写は、ローズ以外はてんで薄っぺら。ジャックにしてもキャルにしても、彼女との心理的からみに説得力がない(人格に厚みがないので、人格を持っているかに見える彼女と心理的にどうからむのかがはっきりしない)ので、彼女の自殺の動機も、ジャックとの恋愛も、厚みのあるエピソードになっていない。ま、映像は見ごたえがあるので、テーマパーク的な楽しみ方は可能だったし、部分的にちょっとうるるっときた場面もあったりしたけど・・・。 【黒蜥蜴】さん 4点(2003-12-22 13:57:20) |
476.タイタニックも悪くないんだけどさ。 ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密(2002年【米】) 騙されたと思って見てくれよ。こっちの方が凄かったよ。 |
475.公開当時に観たとき3時間もあっという間だった。コレは絶対映画館で観てほしい。大スクリーンで観る機会があれば、そちらをオススメしたい。船の沈没シーンは圧巻!あのド迫力を堪能した充実感は忘れられない。音楽も、2人の恋を効果的に盛り上げていて良かった。ディカプリオはカッコイイし、ケイトにも満足(あたしゃ、ポッチャリ系好きなのよ)。そして敵役もしっかり活きている。あの憎憎しさは見事。ラストにも賛成。2人が生き残ると都合が良過ぎるしね。 【やすたろ】さん 9点(2003-12-22 00:57:41) |
474.悪い作品とは言い切れないけど、どうしてもこの作品はカップルとかディカプリオ好きの女性向けにしか作られてないようにしか思えなくて、僕のようなバリバリの童貞が見るとかなりイタイ。なんかどうしてももてない側の婚約者の立場になってしまって、ディカプリオ腹立つとか思ってしまう。(まあ嫉妬ですけど・・・。) 【ボーリック】さん 2点(2003-12-21 01:38:33) |
473.パニックものとしては傑作。しかし、くだらん二人のラブストーリーやエロシーンはいらん。船長とか、乗客とか、水夫とかの視点から描いて欲しかった。それと、レオが死ぬシーン、ケイトが身代わりになったら皮下脂肪で浮いて二人とも助かったんじゃないのかな? |
472.なぜローズをもっと美人な女優にしなかったのか? ずっとその事を考えながら見ていた。 【たま】さん 7点(2003-12-15 21:23:48) |
471.この、時代の先を行っているジェームズキャメロンの大作。どうも、レオナルドディカプリオが好きになれないが、この映画はすばらしいと思う。アカデミー作品賞を取れたのは意外だと思ったが、その他の賞は受賞して当然だ。これほど壮大な映画を作れるキャメロンに感服。名作というわけではないがみんなに感動される良い映画だと思う。 |