307.う、う、う、どーしましょう(笑)。CG技術や、ファンタスティックな世界観はホントに素晴らしいですよ。でもさぁ、夏休みに家族みんなで観るスピルバーグの感動作では無いでしょうっ!!!コラ!宣伝の仕方間違ってるぞぉ!これはやっぱり、キューブリック監督作品で観たかったです。キューブリックのシニカルな映画だって覚悟して観たかったよぉ、えーん。正直、猛烈に泣いてしまったのですが、それは「感動」したのではなく、胸がえぐられて、痛くて痛くて泣いた訳で…。あの残酷なストリーを、ハーレイ君のねちっこい演技と、スピルバーグのエンターテーメント心で見せられたら、そりゃ、質悪いって! 【たまねぎ君】さん 4点(2003-07-22 22:29:45) |
306.なんか話が適当って感じがした。特に最後なんて・・・ 【ピクシー】さん 3点(2003-07-21 19:55:42) |
305.なんで見に行ったのか、不思議です。ハーレイを見るとき、いつも悲しい顔をしている気がする。演技パターン化してるし。まぁ、もう二回目は見たくない映画です。 【さく】さん 1点(2003-07-21 00:43:07) (良:1票) |
304.つまらなかったな~。なんかダラダラ長い映画だった。途中で眠気を抑えるのに一苦労。ラストシーンに至ってはお口アングリ。 【北狐】さん 2点(2003-07-18 18:45:11) |
303.ちょっと悲しいなあ。ヒューマンドラマじゃなくて、ロボットドラマ+SFドラマ!!ターミネーターも好きだけど、感動したよ!!人間のバカヤロー!! 【正岡賢二】さん 10点(2003-07-17 14:13:13) |
302.ああ~期待してたのに・・悲しみがイマイチ伝わってこない。 【わむて】さん 4点(2003-07-16 17:43:36) |
【ドラ吉】さん 4点(2003-07-15 19:36:44) |
300.今見るとアホくさいけど、劇場で見たとき泣いてしまった俺って一体・・・・・・。 【クロスケ】さん 6点(2003-07-13 11:47:52) |
299.スピルバーグにキューブリックの代役は無理。出直してきなさい。前半は◎。 【イーピン】さん 4点(2003-07-12 23:21:28) |
298.なんかストーリーがぶつ切りな感じ。一つ一つのエピソードはいいのに。ラストをハッピーエンドっぽくしたのはスピルバーグらしいですな。この映画はバッドエンドで終わっとくのが正しいような気がする。 |
|
297.感動して泣いた!スゴク良かった。でもクマのの声が・・。 【サリー☆】さん 7点(2003-07-06 14:20:06) |
296.かなりブルーになる映画ではある。…皆さんが映画を観るのはなぜですか。皆さんの映画を観る目的、スカッとしたいとか、面白いのを見たいとか、そういう要望に応えようとしてるわけではなさそうですね。 |
【phantom】さん 5点(2003-07-02 17:27:18) |
294.ロボット市場(?)で捨てられたロボット達が破壊されていくシーンは残酷だったけど、全体的に感動できていい話だった。あとクマの人形、見た目は可愛いのに声が渋い…。 【キリィ】さん 9点(2003-06-29 01:04:00) |
【ひなた】さん 2点(2003-06-26 23:13:21) |
292.観るのが辛くて辛くて途中でやめようかと思ったほど。考えさせられることが多すぎて、真面目に観れば観るほど心が重くなります。後半海の中や宇宙人などのくだりの頃には食傷気味。人には絶対勧められないと思います。 【ゆあり】さん 2点(2003-06-26 00:01:49) |
|
290.なんで最近のSF映画ってベタなフルCGエイリアンが堂々と出てくるかなぁ~。想像力のかけらもない! 【李将龍】さん 1点(2003-06-22 21:26:07) (良:1票) |
289.ラストの方で出てくるのは宇宙人だと疑ってもいませんでした。進化したロボットだったんですね。最初の部分、ママと僕の幸せな生活のシーンは好きでしたが・・。ある意味とても残酷な映画だと思いました。 【ジェイムズ】さん [DVD(吹替)] 3点(2003-06-21 05:04:21) |
288.途中は冗長だと思ったのは確かです。何を伝えたいのか不明確だったし。でも、あまり評価の高くなさそうなラストですが、僕は泣けました。ハッピーエンドというよりも、たった1日という限られた時間を精一杯幸せに過ごそうとした姿がとてもせつなくて。 【neppie】さん 7点(2003-06-20 10:47:39) |