49.この作品は、昨今多い「むりやりつじつま合わせる映画」に対する皮肉だと思います。そう思って見るとこの映画の「むりやりさ」にも納得できるはず。 【aloalo】さん 5点(2002-12-09 11:24:32) |
48.脚本の起承転結のプロットポイントが明解で、その作りがとても計算された構成で丁寧かつ綿密な作りであるということを凄く感じましたが、問題があるとすればルックスにあるように思います。まず、シャマラン監督の良さは「既存の概念の裏切り」だと思っていますので、見せない演出に関してはとても巧みだと思います。見せないことで既存の想像力によって見えていることよりも豊かに緊張感や恐怖心を膨らませ楽しむことが出来ました。ただ、その逆の見せる演出となると逃げ腰で、ディテールに自信を持っていないのを露呈するかのような表現に終始走っており、その最大の問題点はそれがあまりにも表現ではなく誤魔化しているようにしか見えないことです。それゆえ終盤に向けて急速に緊張感と高揚感が薄れて行くのを感じずにいられません。ただそういった圧倒的なマイナス要素はありますが、重複的に重なり合う監督の描くテーマそのものは好きなので評価します。 【ボビー】さん [映画館(字幕)] 7点(2002-12-08 17:12:50) |
47.僕が一番腹が立ったというか笑ったのは、宇宙人が水に弱いという事だ。あれで一気に脱力した。そらなら水の惑星の地球なんかに来るな。それ位の事前リサーチは小学生でもするぞ! 【ノゴアン】さん 3点(2002-12-03 22:58:45) |
46.何が「シックス・センスよりおもしろい」だ!騙されて見ちゃったじゃないか(笑) |
45.シャマラン監督は「才能ある鳥塚シゲキ」だと思ってたけど、大丈夫かあ?思わせぶり過多で、『シックスセンス』撮った監督の作品だ・・・と構えると120%ハズす。怖がらせるコツを心得た演出は買い。メル・ギブソンも年喰った暗いタダのオヤジになっとる。 【Izumick】さん 4点(2002-11-22 12:31:40) |
44.メルギブソンですでにおなかいっぱい。彼の出演料以外はお金かけてなさそうな映画でした・・・・映画館を出てからもしばらく言葉もでませんでした。それにしても、なんで宇宙人が素手で戦うんだよお! 【mike】さん 0点(2002-11-19 20:36:14) |
43.リアリティが無いと言えばそれまでで、フィクションを子供のように受け容れることができればとっても良くできた映画なのでは?丁寧に伏線を張っていて後から思い返すと「ああ、そういうことだったのか」と、伏線好きにはたまらないのでは?偶然は必然なのか?はたまた、必然は偶然なのか? 【てじゃわ】さん 8点(2002-11-17 16:38:25) |
42.シャラマンすげー。このセンスが分からない人は「なんじゃこれ」ってなるんでしょう。非難するみなさんのその気持ち分かります。監督はそんなことある程度承知で作ったんでしょう。なぜこうなの?っていう映画なんですけど、まるでナイフのエッジを歩くようなギリギリの微妙な感覚です。日本人にはこのてのセンスを理解できる人が少ないようで・・・たまにはこんな「わかる人だけ」っていうのでニヤリとしてみたいです。はまりました。 【ぱぴんぐ】さん 8点(2002-11-12 18:58:23) |
【hideboo】さん 2点(2002-11-10 23:34:11) |
40.シックス・センスみたいなのを期待していたが、結局あれ?みたいな・・・宇宙人弱すぎです。子役の演技は結構よかったと思う。 【トムのファン】さん 4点(2002-11-10 15:52:30) |
|
39.映画全体の雰囲気はとても好きでした。(ひたすら、思わせぶりなところも含めて・・・)。でも、でも!一体何が言いたかったのか、何がしたかったのかが最後の最後までよくわかりませんでした。面白かったけど、心には何も残らない映画だったと思います。そして、宇宙人。『AI』の最後に未来人が出てきた時と同じくらい、微妙な気持ちになりました。 【りりあ】さん 6点(2002-11-09 18:35:06) |
38.何これ?宇宙人なんか出て来なくたってええやん!! |
37.1000円で見たけど、大損した気分。シックスセンスの監督ってことを全面に出してたけど、つまり、あの!アンブレイカブルの監督ってことで、見るのを思いとどまるべきだった。 【はずしたー】さん 1点(2002-11-06 21:08:18) |
36.久しぶりに映画館で見た作品なんですけど、友達の「見たい」って熱意に負けて見にいきました。が、ほんともう、痛かったです。サスペンスなの?SFなの?家族愛なの?もう何でもありなんだろうなぁと。違った意味で笑いがとまんなかったぁ! 【ロッタ】さん 0点(2002-11-06 04:17:52) |
35.点数を付けるのが非常に難しい映画。主役のメル・ギブソンや子役がいいのでなんとかなった気もするが、アザーズのアレハンドロ・アメナーバル監督と同じで将来を期待してます。監督としてのセンスはもちろん買っています。しかしこの映画はちょっと。。。 【masa】さん 7点(2002-11-03 19:48:50) |
34.マジで宇宙人出てくるのかって感じ。不思議な映画だなあ。 【チャー】さん 6点(2002-11-03 10:18:31) |
33.宇宙人結局何??宇宙人ぢゃなくたってええやん。弟の大切なビデオ「水着特集」に3点。 【タマラン。】さん 3点(2002-11-01 22:15:21) |
32.( ̄ヘ ̄)ウーン・・。嫌いじゃないほうだけど こういうの・・。でも・・ちょっと・・ね。純粋に映画を楽しみに行くなら・・やめたほうがいいね。デートの一環でなら・・OKかな。。 【RASH】さん 3点(2002-11-01 12:02:58) |
31.エイリアンネタは好き。だからマッチョグレイが出てきたときは「おおっ!?」と思った!でも前2作と比べると、物語にひねりがなくて肩透かしを食らった。使い尽くされたネタでもあるんだよね。それでも最後までビクビクして見てたけど。でも、このエイリアン、なんでこんな水の惑星に来たんだろ? 【リョム】さん 4点(2002-11-01 00:50:10) |
30.シリアスな作品だと思っていたのに、○○人が出てきたのには驚きでした。神だの、信仰心だというのもピンとこないし、期待が大ハズレ。 【マムワル】さん 3点(2002-10-30 23:03:17) |