138.ゲイリー・シニーズの表情が素晴しい。映画の内容自体は腹立たしく嫌いです。上っ面ばかり良く描いてもフォレスト&フォレストの周囲の苦悩はどれ程のものだろうと・・バカにするなと言いたい。 【たーしゃ】さん 1点(2003-04-14 23:23:44) |
137.基本的なストーリーが見えない…。更に話の繋ぎが悪く、フォレスト・ガンプが齎すそれぞれのエピソードが、個々に独立しているように見えた。フォレストが様々な場所で誰と何をしていても「だからどうした」とツッコミを言わずにはいられない。これが実話だったら話は別だが、フィクション上でのヒューマニズムはイマイチ説得力が有りません…。 【_】さん 3点(2003-04-12 22:45:28) (良:1票) |
136.面白い。うん、ほんまそれだけ。あの女はなんだったんだろう。 【幕末魂】さん 8点(2003-03-31 00:25:11) |
135.アメリカの歴史がよく分かる!アメリカ史のポイントを全て抑えている映像技術はすごいですね。それをフォレストと絡めて面白く楽しくリズミカルに展開していて良かったです。トム・ハンクスの額後退気味の高校生はちと無理があったけど。 【ぐり】さん 9点(2003-03-29 19:21:01) |
134.初めてこの映画を観たときはそれなりに満足したのだが、今、振り返ってみるとただ楽しいというだけであまり印象に残らない。何より幼馴染のジェニーも好きになれない。ちなみに映画終盤に出てくるフォレストの息子を演じているのは、あのハーレイ・ジョエル・オスメント少年です。 |
133.本当に最高な映画だ....これを見るたびに思う。しかし本とは全然違っているような.、.. 【たんばりん】さん 10点(2003-03-21 19:52:09) |
132.最初と最後に羽が落ちてくるシーンは好きなんだが、ストーリーとしてこれといって面白い所や感動する部分が無く、盛り上がれずに終わってしまった気がする。悪くはないんだけど・・・ 【斬 鉄剣】さん 6点(2003-03-16 19:18:06) |
131.本当にコメントしにくい映画だ。悪くはないんだ。でも、皆が言うほど良いとも思わない。心が洗われる反面、あざとさが見えてくる気もする。最終的には好みの問題としか言いようがない。トムよりはティムに一票! 【ヌリ】さん 5点(2003-03-16 16:10:38) |
130.ビリー・ワイルダーが好きな映画の一つに挙げてたから見たけど、面白さが全然わからなかった。見てる最中「早く終わってくれ~」とばかり思っていた。ジェニーは特に最悪で、フォレストの気持ちが理解できないほど嫌な女に見えた。ジュニアにしても「ホントにフォレストの子か?」なんて変な勘繰りしたくなるし・・・。 【kett】さん 4点(2003-03-11 23:20:43) |
【およこ】さん 5点(2003-03-09 13:09:10) |
|
128.笑いあり涙ありのコメディ何だろうけどトムハンクスは藤山寛美を超えてはいない。大体、知的障害者を笑い者にしてはいかんだろ。 【木根万太郎】さん 1点(2003-03-09 12:42:02) |
127.純粋で誠実ならば人生うまくいくということが、本当に羨ましい。 【クロ】さん 7点(2003-03-05 12:37:07) |
126.いい。最高。面白い。卓球うまい。ゲイリーシニーズ最高。もう感動。 |
125.ジェニーが家を出た事を知った後の、フォレストの行動が印象的。 【羊男】さん 10点(2003-03-04 19:43:13) |
124.この映画を見てからゲイリー・シニーズが他の映画に出ても全部「あ~ルテナン・ダンだ~」と思ってしまう。 【ひざかっくん】さん 9点(2003-03-01 23:50:50) |
123.べト“ファッキン”ナムって言うセリフが最高。最後に出てくるトム・ハンクスの子供はハー例・J・オスメント君だって知ってた? 【きん肉マン】さん 5点(2003-02-27 08:20:20) |
122.若いとき観た映画だから余計心にのこってます。純粋な心の持ち主に感動。 |
121.こういうCGの使い方もあるんだなあと思った。良い作品 【E】さん 8点(2003-02-24 14:24:46) |
120.感動させるだけじゃなく、細部に施されたユーモア(遊び心?)が楽しい。あの映画の通りにアメリカの歴史がつくられたのなら、凄い経済効果だ、フォレストガンプ(笑)。個人的にショーシャンクより上。 |
119.いい映画だとは思うが、個人的には「ショーシャンクの空に」の比じゃないんだけどね。アカデミー作品賞をこっちが取ったのは納得いかないな。 |