9.これは難しかった。映画見終わった直後、は?なんじゃこりゃーと思うところがありましたが、解説を見たところでなるほどと思いました。脚本料、10億円ぐらいだそうじゃありませんか。まあ、よく練りこんでたわな。でも、かなり俺的に、これは小説にしたほうがええんちゃうか思う。これビデオレンタルしても、はあ?と思う人多いと思います。 【武しゃん】さん 4点(2002-10-15 22:53:40) |
【kaneko】さん 2点(2002-10-15 21:29:47) |
7.つっこみどころ満載 謎もたいしたことはないです でも数カ所でビクッ!とさせられました 謎を解くぞー!とか思ってみないようにしましょう! 【とまそうく】さん 5点(2002-10-15 11:55:50) |
6.人体の80%は水である。そんなものを食って君は大丈夫なのか?「アンブレイカブル」と合わせて累積損害額4,000円強(交通費込み)、累積損失時間6時間強(交通時間込み)。 |
5.ええ、ええ。シャラマン嫌いのワタクシが、キライだということを確信したくて見に行きましたわよ(くやしいけど宣伝に負けたという噂もある)。で、やっぱり期待を裏切らないのはサスガだ!!なんじゃぁこれはぁ?!コレが試写会までやらず単行本の出版まで控えて徹底した緘口令をひくほどの話か? っつーか何を緘口したかったワケよ? 宇宙人?UFO?それとも水?はぁ? ワタシには何がなんだかわっかりませーん。ちりばめられたピースとかわっけわかりませーん。もともとシャガールの絵が超キライなタイプなんで、とうじぇんこの手の映画が好きになれるわけもないんだけど。ひとーちゅゆえばっ!! これこそ前2作を超えるねっ。くだらなさと意味のなさで。んでもって、myくそ映画ランキング。堂々1位獲得。WWWを超えるツワモノが現れるとわっ。 【ちっちゃいこ】さん 0点(2002-10-04 20:42:58) |
4.思わせぶりなあの監督にまただまされた。よくある単純なお話。 【死亀隆信】さん 3点(2002-10-02 21:38:50) |
3.これ、結構怖かったよ。見せない恐怖。映さない分、何がいるかわからない恐怖、そういうのが実にうまかった。シャマラン監督はヒッチコックに影響されただけあります。独特な緊迫感ありましたし。その監督本人は、前2作はカメオ出演だったのに対し、本作は実に重要な役柄で出てきます。(少し出過ぎな気もしますが、、、)でもなんとなく腑に落ちないラスト。この世に運命はない、、、、うーむ、どうなんでしょうか?それにしてもあの宇宙人、でかい割に弱い! 【あろえりーな】さん 7点(2002-10-01 23:17:27) |
2.素晴らしい映画です。この種の映画としては「羊たちの沈黙」以来の感動です。一分の隙もない構成、恐怖の盛り上げ方、画面全体にみなぎる緊張感。音楽もまたいいですね。あのピュルルン、ピュルルンと小刻みに繰り返すリズム、非常に効果的です。今回のテーマを「人間には二種類あって、すべての出来事は偶然であり、良くなるも悪くなるのも自分次第と考えるタイプと、すべては必然であり次に起こる事のために用意された物であると考えるタイプ」とメル・ギブソンに言わせていますが、自分の生き方を振り返り、考えさせられました。 【野ばら】さん 10点(2002-09-26 17:33:06) (良:1票) |
1.普通。私はとても「シックス・センス」が好きなので、比べてみてもちょっと。悪くは決っしてないが。期待してたからかなー。 【アイアム琳子】さん 5点(2002-09-20 20:22:37) |