【三村マサカズ】さん 5点(2002-08-01 10:32:03) |
78.ジェニーは自分勝手すぎます。病気になって結婚をせまるなんて調子良すぎ。トムハンクスの演技はうまいと思いました。海老も食べたくなる映画。 【ビビンバ】さん 8点(2002-07-27 13:02:15) |
77.こういう一本調子な映画って苦手なんです、退屈で。私のようなヒネクレ者には向いていない作品でした。 【KEN】さん 6点(2002-07-09 03:45:02) |
【yuki☆】さん 7点(2002-07-07 21:14:02) |
75.イイんじゃないでしょうか。でも、私はどうもこういう単調な感じのは眠くなってしまうので。 【アイアム琳子】さん 6点(2002-06-19 21:19:40) |
74.ふとTVをみて偶然見た映画。それなのにものすごく感動してしまった。 【Naoto】さん 10点(2002-06-17 00:02:33) |
73.映画を見て泣いたのはこれが最初でした。あの映画みてると走りたくなってくる。それにしてもハーレイ君、ちっちゃいな~。 【クラーク】さん 9点(2002-05-25 23:56:59) |
|
71. まぁ、面白い。はじめは、何?この変なおっさんは・・・・。と、思ったのだけど、終ったらけっこう、ジーンとくるんだよねぇ・・・。 |
70.ゲーリー・シニーズの先祖のシーンは非常に愉快でした。無欲の人ガンプがダン中尉に与えた活きる望みは非常に素晴らしい事だと思う。また図らずも色んな者に影響を与えていったあたりはサブタイトルの通り一期一会ではないでしょうか 【だだくま】さん 10点(2002-05-04 18:46:47) |
|
69.もうすばらしいの一言にかぎる!現在の自分が過去を振り返るというのはよくある描き方だが、他のとは何かが違う。話自体もありえないような話なのだがなぜか親近感が沸く。という感じだ何か不思議な魅力を持っている映画だった。最後に出てきた白い羽がなんとも意味深でよかったと思う。個人的には最後フォレストの息子のフォレスト役がハーレイ・ジョエル・オスメント君だったのがなんとも衝撃的だった。 |
68.ジェニーの行動が理解できませんでした。と言うか何処で感動すれば...? 【あっちゃん】さん 5点(2002-04-14 23:34:38) |
67.淡々と主人公が成長していく姿に感動。なが~い回想てのは、ちょい、無意味?? 【kaneko】さん 7点(2002-04-12 22:40:36) |
【浦安鉄筋大家族】さん 8点(2002-03-26 09:24:32) |
65.なんか見た後に優しい感じになる。。フォレストと周りの人達の交流に気持ちがあったかくなる感じ。臭くも無いし重過ぎることも無くて好きな作品だな♪ ‘人生はチョコレートの箱’ 【うらわっこ】さん 10点(2002-03-18 21:23:48) |
64.不治の病はそんなに頻繁にあるものか?何かわざとらしいところがある。いかにもアメリカ的映画。 【死亀隆信】さん 6点(2002-03-18 19:08:33) |
【アミバ】さん 1点(2002-03-16 03:01:52) |
【おうち】さん 7点(2002-03-15 15:22:31) |
61.これは本当によかった。でもなんで音響部門取られちゃったんだろう・・・。 【ロック】さん 5点(2002-03-06 21:49:59) |
60.期待しすぎたからなのか、アメリカ人じゃないからか、あまり面白いとは思えなかった。ギャグや風刺も大体分かったけど、だから何?って感じで、印象に残ったのはゲイリー・シニーズの好演ぐらいだった。 【眼力王】さん 5点(2002-02-27 01:37:41) |