世にも奇妙な物語 映画の特別編のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。2ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヨ行
 > 世にも奇妙な物語 映画の特別編の口コミ・評価
 > 世にも奇妙な物語 映画の特別編の口コミ・評価 2ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

世にも奇妙な物語 映画の特別編

[ヨニモキミョウナモノガタリエイガノトクベツヘン]
2000年上映時間:130分
平均点:4.99 / 10(Review 78人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-03)
ホラーサスペンスSFコメディ時代劇シリーズものオムニバス歴史ものロマンス小説の映画化TVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-05-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督落合正幸(第1話「雪山」)
鈴木雅之(監督)(「ストーリーテラー」/第2話「携帯忠臣蔵」)
星護(第3話「チェス」)
小椋久雄(第4話「結婚シュミレーター」)
キャストタモリ(男優)中年紳士(「ストーリーテラー」)
山本耕史(男優)大学生風の青年(「ストーリーテラー」)
佐藤隆太(男優)ロッカー風の青年(「ストーリーテラー」)
相島一之(男優)サラリーマン風の男(「ストーリーテラー」)
谷津勲(男優)老人(「ストーリーテラー」)
正名僕蔵(男優)カップルの男(「ストーリーテラー」)
矢田亜希子(女優)木原美佐(第1話「雪山」)
鈴木一真(男優)結城拓郎(第1話「雪山」)
中村麻美(女優)近藤麻里(第1話「雪山」)
大杉漣(男優)山内義明(第1話「雪山」)
宝田明(男優)真辺春臣(第1話「雪山」)
中井貴一(男優)大石内蔵助(第2話「携帯忠臣蔵」)
八嶋智人(男優)男(第2話「携帯忠臣蔵」)
奥菜恵(女優)かる(第2話「携帯忠臣蔵」)
戸田恵子(女優)りく(第2話「携帯忠臣蔵」)
小林すすむ(男優)幕府役人(第2話「携帯忠臣蔵」)
池田謙治(男優)赤穂浪士(第2話「携帯忠臣蔵」)
勝地涼(男優)大石主税(第2話「携帯忠臣蔵」)
森田直幸(男優)吉千代(第2話「携帯忠臣蔵」)
武田真治(男優)加藤晃(第3話「チェス」)
石橋蓮司(男優)老人(第3話「チェス」)
甲本雅裕(男優)友田誠一(第3話「チェス」)
岡元夕紀子(女優)加藤クミ(第3話「チェス」)
照英(男優)黒スーツの男(第3話「チェス」)
稲森いずみ(女優)高城千晴(第4話「結婚シミュレーター」)
柏原崇(男優)徳永有一(第4話「結婚シミュレーター」)
高樹沙耶(女優)高城小枝子(第4話「結婚シミュレーター」)
浅野和之(男優)医師(第4話「結婚シミュレーター」)
北村有起哉(男優)カップルの男(第4話「結婚シミュレーター」)
小西真奈美(女優)カップルの女(第4話「結婚シミュレーター」)
茅島成美(女優)有一の母(第4話「結婚シミュレーター」)
郷田ほづみ(男優)結婚式場担当者(第4話「結婚シミュレーター」)
原作清水義範「識者の意見」(「昭和御前試合」所収)(第2話「携帯忠臣蔵」)
脚本三谷幸喜(「ストーリーテラー」)
落合正幸(第1話「雪山」)
君塚良一(第2話「携帯忠臣蔵」)
星護(第3話「チェス」)
相沢友子(第4話「結婚シミュレーター」)
音楽配島邦明(第1話「雪山」/第2話「携帯忠臣蔵」/第4話「結婚シュミレーター」)
佐橋俊彦(第3話「チェス」)
浅梨なおこ(選曲)
撮影藤石修(第1話「雪山」/第4話「結婚シミュレーター」)
栢野直樹(第2話「携帯忠臣蔵」)
高瀬比呂志(「ストーリーテラー」/第3話「チェス」)
製作武政克彦(製作総括)
島谷能成(製作総括)
東宝
日活
ポニーキャニオン
フジテレビ
IMAGICA
プロデューサー関口大輔(アソシエイトプロデューサー)
石原隆〔製作〕
市川南〔製作〕(宣伝プロデューサー)
制作東映(第2話「携帯忠臣蔵」)(制作協力)
配給東宝
特撮渋谷紀世子(デジタルコンポジター)
美術清水剛(「ストーリーテラー」/第1話「雪山」/第3話「チェス」/第4話「結婚シミュレーター」)
吉田孝〔美術〕(第2話「携帯忠臣蔵」)
鈴村高正(装飾)(「ストーリーテラー」/第1話「雪山」/第3話「チェス」/第4話「結婚シミュレーター」)
編集田口拓也(「ストーリーテラー」/第2話「携帯忠臣蔵」)
日下部元孝(フィルム編集)
録音小野寺修(「ストーリーテラー」/第1話「雪山」/第2話「携帯忠臣蔵」)
白取貢(第1話「雪山」(録音助手))
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
志田博英(音響効果)
渡部健一(音響効果)
照明粟木原毅(第1話「雪山」/第4話「結婚シミュレーター」)
長田達也(第2話「携帯忠臣蔵」)
金子康博(第2話「携帯忠臣蔵」(照明助手))
加瀬弘行(ストーリーテラー/第3話「チェス」(照明助手))
その他IMAGICA(協力)
白組(協力)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
44.雪山は面白かった。「踊る大捜査線」にしろコレにしろテレビで人気が出たからって安易に映画にしないで欲しいなぁ。
チャールストンさん 3点(2004-01-09 17:36:13)
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 7点(2003-12-25 07:34:09)
42.テレビじゃなかったらほんとにがっかりする。雪山は結構すごかったけど、他のはむしろいつものテレビのやつよりしょぼかった気も・・・
アラスカさん 5点(2003-12-23 23:39:19)
41.「あ、申す、申す」これだけ10点満点。
らいぜんさん 3点(2003-12-12 21:26:47)
40.テレビで見るなら許せるって程度。「雪山」が面白かったけど、イマイチよく分からない部分もあり、う~ん・・・
さん 4点(2003-12-08 19:25:44)
39.壮大すぎてテレビでは作れない、みたいな話だった気がするんですが…どこが??それなりに奇妙ではあったが、まあ確かにテレビ(それも毎週やっていた頃)の方が面白いのがたくさんあった気はします。テレビで見たからまあ、別に可もなく不可もなく見ました。
かりぶさん 4点(2003-11-15 14:02:32)
38.うむ、テレビで観て良かった。
ガッツさん 5点(2003-11-12 01:01:08)
37.雪山は良かった。つかみはバッチリ。携帯忠臣蔵、これも良かった。チェス、オチ以外は良かった。結婚シュミレーターは普通。総合的に7点
腸炎さん 7点(2003-11-06 19:07:35)
36.ビデオで見てよかったなと思える作品。映画館まで足運んだ人
残念でした。十分TVで放映できる範囲なんですよね。
面白くないわけじゃないけど映画として評価するならどうよ?って感じです。
とまさん 5点(2003-11-05 23:24:23)
35.携帯忠臣蔵はとてもよかったです。『申す申す』という言葉がとても印象に残っています。しかし携帯忠臣蔵以外の作品はどれもいまいちでした。
MINI1000さん 6点(2003-11-01 22:10:35)
34.〝世にも奇妙な物語〟ブランドだから大目には見ます。
亜空間さん 7点(2003-11-01 17:03:59)
33.面白かったが、そもそもなんでこれは映画化になったんだろう?別にテレビのとも変わらないのに・・・
プラスチックハンティングさん 5点(2003-11-01 16:13:05)
32.「携帯忠臣蔵」は面白かった。でもそれ以外の作品が駄作ぞろい。「雪山」も「結婚シミュレーター」も、既に似たような話がいくつもある。「チェス」も非現実的すぎる状況が白々しく、そのせいでオチがバレバレ。
FSSさん 4点(2003-10-22 18:01:44)
31.残念ながら期待はずれ。「雪山」は特にがっかりした。ストーリーは釈然としないし、吹雪いたり、画面が暗いのでせっかくの矢田亜希子ちゃんもよく見えない(苦笑)。怖がらせようとしているわりに結局は中途半端。「携帯忠臣蔵」はSFではよくあるタイプの話しで、別に目新しさはない。ただし中井貴一は楽しそうに演じていた。それが救い。「チェス」は出だしこそ期待させたが腰砕け。「結婚シュミレーター」はタイトルだけでおおよその内容は解ってしまうような話。三谷脚本の枠ドラマもたいして面白くない。劇場用映画なのになんとも舞台劇くさい。9月18日にオンエアされた一番新しいテレビ版の方がずっと面白かった。確かにこの程度では映画化する必要はなかっただろう。
トコトコさん 3点(2003-09-25 20:18:49)
30.「携帯忠臣蔵」以外は覚えてない。それにしてもこの話ってあの国連の職員(?)が歴史を操作しちゃってるんじゃないだろうか?
池田屋DIYさん 4点(2003-08-23 15:47:59)
29.TVシリーズの方が、恐くて、面白かったなぁ・・・。「携帯忠臣蔵」、電話をかけている、未来の人間の軽さがイヤ。
sirou92さん 3点(2003-08-14 18:07:54)
28.「雪山」は結構怖かった。雰囲気が。でもラストがよく分からなかった。どういうこと?「携帯忠臣蔵」は面白かった。そしてラストは少し感動。結構好きだった。前の2作がお気に入りだったので、後の2作は内容忘れました。よってコメント不可。全体的にTVよりお金かけてる。でも内容はTVシリーズでもっと面白いエピソードはたくさんあったと思う。
ピンクさん 6点(2003-08-08 19:26:01)
27.特に映画にしなくても。TVでできないから映画にしたってキャッチだったのに、TVでやるし(笑)
MORIさん 5点(2003-08-07 17:12:13)
26.携帯忠臣蔵の発想は面白かったけど,どれをとっても主題の「世にも奇妙な物語」から外れているような気がする。「雪山」は単なるホラーの出来そこないだし,「結婚シュミレーター」はラブストーリーの出来そこない,「チェス」も似たようなものか?映画にする程のものでなく,TVのスペシャル番組だったとしても物足りないような気がする。
北狐さん 3点(2003-07-24 16:50:52)
25.チェスはよかったけど・・・ 全体的にはいつものテレビ版の方が良かったなぁ
ドラ吉さん 4点(2003-07-22 09:30:08)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1234
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 4.99点
022.56%
100.00%
222.56%
31012.82%
41316.67%
52126.92%
62025.64%
756.41%
833.85%
911.28%
1011.28%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 4.00点 Review3人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS