43.この映画、何故か高校の家庭科の教科書に載っていました。それで観てみたのですが・・・一体何が言いたいのか。まったく入れなかった。 【諸葛桂】さん 2点(2003-12-10 20:59:09) |
42.「ねぇねぇ、もし100万ドルあげるからエッチしてって言われたらどうするぅ~?」とあちこちで話のタネにはなったが、必ず結論は相手がロバート・レッドフォードならタダでも、というコトになってしまいお話にならなかった。まあそういう映画。 【anemone】さん 1点(2003-11-29 18:13:21) (笑:1票) |
41.”愛とお金”を計りにかけるような、一見単純のようで実はかなり深いテーマを扱ってる割には以外にわかりやすくラストも陳腐でしたな。↓かーすけさんも書いておりましたが、わたしも”お金に困った経験があるか、無いか”で見方が変わると思うし、”結婚してる、してない”でも変わると思いますね。うちなんかコレ夫婦で観ながら・・・かーちゃん(妻)は「行っていい?(レッドフォードと一夜を過ごしに)」と言えば、わたしは「行って良し!(100万ドルゲットだぜ)」と答える。挙句には、妻が「まずは家買うでしょ」、わたしは「ホームシアター作りたい!あと最強スペックのPCでしょ、後ね~」、子「アバレンジャーの変身する時のやつ!」、妻「貯金もしないとね」などとありもせぬお金の使い道を話し始めちゃいましたから。うちの家族はなんだかなァ・・・。 【カズゥー柔術】さん 5点(2003-11-29 03:09:23) (良:1票)(笑:1票) |
40.スキャンダラスな題材選びで話題をさらうエイドリアン・ライン監督だが、ネタぎれ? この題材ならば、レッドフォードの役を色気のない中年男性、ハレルソンに夫として申し分ないと思われる初期設定を与えて、はがれていく夫のメッキ、じわじわにじみだす中年男性の魅力、そして金で買ったことへの後悔、など人間の本質を浮き彫りにするための工夫が必要であったように思う。 【恭人】さん 2点(2003-11-28 12:25:17) |
39.ストーリーもテンポも良くて楽しめました。レッドフォードの金持ちっぷりが見ていて爽やかであり、かっこ良くもあり、うらやましかった。私があの状況なら絶対レッドフォードに付いていきます。デミムーアも美しかった。 【べんちゃんず】さん 8点(2003-11-25 00:48:26) |
【きすけ】さん 3点(2003-11-21 00:06:17) |
37.私もこの映画すきじゃない。何回か観たけどそれほど面白くないですね。映像のセンスに2点 【たかちゃん】さん 3点(2003-11-19 20:44:43) |
36.金に困った経験のあるなしで、受けとめ方も異なるかと思います。 もともとの借金の理由は同情できるので、綺麗なデミが「買われて」行く時のぎこちない歩き方に、女バカにされてるよな~情けないよ~と思いつつ泣けました。。 金、顔、性格から夜まで揃ってても愛せるとは限らないのよね、レッドフォードは最後までカッコつけすぎ、かな。 誘惑を前にした人間の葛藤を描くの、この監督さん上手いですよねー。真面目に生きましょう。//↓それにしても、いつも冷静沈着 名REVIEWERの【キリコ】さんを怒らせたのだから、やっぱ駄作かな?? 【かーすけ】さん 6点(2003-11-10 16:15:17) |
【civi】さん 6点(2003-10-28 05:33:22) |
34.つまんないのかなぁと思って覚悟して見たけど、意外といけました。どうなっちゃうんだろう?と先が気になる映画だったので。奥さん売っちゃうなんてばかな旦那~って思ったけど、100万ドルもらったからにはきちっと割り切っちゃえばいいのにね。100万ドルもってそっこう遠くに引っ越して、その晩のことはなかったことにして、ささやかに働いたりもすれば、それはそれで一生幸せに暮らせそうな気もするんだけど。 【るいるい】さん 6点(2003-10-16 12:16:09) |
|
33.ラブストーリーとしては、いい映画だと思います。 【亜空間】さん 8点(2003-10-14 23:33:01) |
32.ラズベリー賞を受賞するまでひどい作品だとは思いませんでしたが、ストーリーはいまいちでしたね。デミ・ムーアがきれかった印象ぐらいしか残っていません。 |
31.この映画、仕事絡みで原作も読み、仕事絡みで観たんだけど、原作・映画ともに私的には「んで?」ってなシロモノ。モラルがどーの、ギャンブルがどーのという気は一切ありませんが、途方もなくつまらないので。 【poppo】さん 2点(2003-05-31 13:14:19) |
30.とても考えさせられる映画でした。ロバート・レッドフォードは最高ですね。もし、彼のようなサワヤカな俳優じゃなかったら、終わっていました。素直に、良いと思った。 【モリアティ教授】さん 10点(2003-05-25 15:36:21) |
29.ものすごく感動した。特に、ロバート・レッドフォードがかっこいい。あのような余裕を持った人間にないたいです。幸せとは何か、を考えるきっかけになると思います。だれだって、実際、あんな状況に置かれたら悩むでしょ?所詮、お金といっても。。。 【TGP】さん 10点(2003-05-25 15:31:16) |
28.お金の為に行って来いと言ったのに、自分をコントロールできない夫も無理ない話です。こんな取引をして平気な夫婦は、もう終わっているか、変体趣味がないと出来ません。脚本に無理がありすぎて終始嫌な思いでした。 【フィャニ子】さん 3点(2003-05-15 12:03:59) |
27.当時中学生だったので、ちょっとエッチな興味から映画館に足を運びましたが、子供ながら「なんじゃこりゃ~」と思いました。最近見返したけど、やっぱ駄作。夫婦漫才かい! 100万ドルで奥さんを、という大富豪がいる時点で、荒唐無稽なファンタジー。「ハンサムな大富豪と寝たけど、やっぱあなたが好き」という、ただそれだけの話を無理矢理二時間の映画に仕立ててあるから、内容が味の薄い味噌汁のよう。 デミ、「俺たちは天使じゃない」の時は5ドルで売ってたのに・・・ スキャンダラスでもなんでもない、ただの駄作です。当時はデミが人気絶好調だったから話題になったけど、今や何の価値もない映画。 【ともとも】さん 3点(2003-05-10 23:22:11) (笑:1票) |
26.いけてません。デミ・ムーアの配役はミスです。ロバート・レッドフォードの配役は良かったけど。 【ぐり】さん 4点(2003-03-29 20:41:07) |
25.札束で人の心を買うなんて発想自体が下品でエゲツナイ。しかも札束に心が動く夫婦。特に夫!なんだっ、情けない!しかもこれがテラテラのひひじじいだったら成り立たないんだけど、ハンサムでかっこいいレッドフォードを持ってきたりして・・・(こんなのに使わんといて!)見るだに腹立たしいような中身のうすーい映画。 【キリコ】さん 3点(2003-03-03 23:30:39) (笑:2票) |
【cocooon】さん 1点(2003-02-21 13:58:07) |