207.サスペンス仕立てだけど、一応兄弟の姿を描いた人間ドラマ。 兄弟のキャラ設定はよくあるパターンなのだが、二人とも不器用で気性が荒く、 まさに火の玉兄弟という言葉がぴったり。とにかく暑苦しいほど熱い。 総体的にあまりセンスのいい作品とは言えないが、シナリオ自体の出来は悪くないし、 何となく昔のスポコンドラマを観ているようで、本当に熱い内容の映画だった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-07 05:26:22) |
206.消防隊員が女を連れ込んで消防車の上でエッチをしててそのまま消防車が発射するみたいなくだりがあったと思う。その乗りについていけない。アメリカじゃ普通なのかもしれないけど。 【承太郎】さん [地上波(吹替)] 4点(2011-07-12 02:11:58) |
205.「カート・ラッセルもとうとう大作の主役かぁ!」「レベッカ・デモーネイも大作に顔出す出世したね!」と思いながら劇場で観ましたが、お安い犯人探し映画で感動もなくガックリでした。ドナルド・サザーランドのレクターっぽいキャラがちょっと記憶に残った程度です。 【だみお】さん [映画館(字幕)] 4点(2011-06-10 19:51:31) |
204.映画館で立ち見でみたんじゃなかったかしら、、、 【HRM36】さん [映画館(字幕)] 7点(2011-06-07 10:43:42) |
203.以前に見たときは面白かった記憶があるのだけど、今あらためてみると、ただのつまんない映画でした。記憶が美化されていました。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-12-03 00:59:45) |
202.まるで生き物のような炎の演出がまたよかったです。 【HAMEO】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-04-03 20:19:30) |
201.勝手に血沸き肉躍る熱い消防士達の物語だと思っていました。実際に観てみるとミステリ要素が多い作品でビックリ!ミステリとしては普通だと思いますが、ラストでキッチリと魅せてくれた良作。 【民朗】さん [地上波(字幕)] 7点(2010-03-22 09:17:29) |
【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-27 16:36:08) |
199.初めて観ました。マフィア映画といえばゴッドファザー。火事映画といえばこれですね。デニーロが若いなぁ。 【トメ吉】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-20 13:07:35) |
198.有名な作品なので期待してみたが、ストーリーのアホさ加減に閉口。火災の迫力ある映像や、冒頭から流れる荘厳な音楽(我々の世代は「料理の鉄人」を思い出す)は画面にマッチしていて良いんだが、消防士ならではの葛藤や冒頭であんなシーンがあるにも関わらず、いまひとつ命の尊さなどといったものが伝わってこなかった。だいたい主人公とヒロインが消防車の中でセックスを始めるシーンは不謹慎なことこの上ない。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 3点(2009-03-27 23:27:18) |
|
197.ここでの点数が高めだったので観てみたがそうでもなかった・・・ふつうに楽しめる程度だった。 【より】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-09 00:10:47) |
196.炎は迫力があってまるで生き物のようで熱気が伝わってきそうな感じがした。それに劣らずカート・ラッセルもアツかった。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-12 23:35:46) |
195.以前は、ストーリーがアホなので嫌いな映画だったけど、最近は、ストーリーがアホなので気に入ってます(わしゃ二重人格か)。いや、こういう物語が好きな方もいらっしゃるかもしれないので、アホとか言っちゃいけませんね。ただ私は、物語はあまり気にせず、ただ、炎のメラメラ感を、この映画で楽しんでます。まるで生き物のような炎。「はははウソつけ」とか言いながら、やっぱり惹きつけられますねえ。不思議な炎の表情、これだけでも本作は必見。ただしそれだけに、火事の「怖さ」「熱さ」が、やや損なわれている気はしますけど。 【鱗歌】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-10-05 19:59:41) (笑:1票) |
194.序盤の現場シーンはホントにすげぇとかなりひきこまれますが、中盤以降はやたらサスペンス色が強くなって話がややこしくなって、なんだかめんどくさくなってきます。そして長い。バックドラフトシーンとか凄いんだから、もっとシンプルでも良かった気はします。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-11 18:14:45) (笑:1票) |
193.さすがにハリウッドの演出は見ごたえがあるものの、サスペンスとしても人間ドラマとしても、普通。 【mhiro】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-07-07 12:55:11) |
192.特に、撮影・音楽が素晴らしかった。 映画館で観たかった作品のひとつ。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-09 22:01:29) |
191.良くも悪くも「いいハナシ」の映画を観たかなという感想。消防士を扱った映画として、真っ直ぐなヒーローモノだろうとの予想は、いい意味で裏切ってもくれたが、サスペンスにやや難がある気がしてしまうのは、どうしても「いいハナシ」として終わりたかったからであろう。それは消防士を英雄視するアメリカならではでもあるのかもしれない。 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-18 00:41:59) |
190.サスペンスにしてもドラマ処理にしても至極真っ当。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 7点(2007-11-18 10:29:53) |
189.パニックアクションの先駆けであるポセイドンアドベンチャー、水と火という全く相反する題材だがそれと同類の出来のよさ。数々の映画が狙って失敗していった二匹目の鰌を見事に釣り上げ、そしてそれだけに終わらないよく出来たサスペンスの伏線とサイドストーリー。名作ではないが映画の教科書のような傑作である。デニーロいいね~ 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-07-23 11:04:40) |
188.カート・ラッセルは怒るといつも瞼の下がピクピク痙攣しとる(そんなに怒らないで!) 【Junker】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-01-30 22:40:49) (笑:1票) |