【林檎☆】さん 2点(2001-08-30 04:09:40) |
37.フォレストの息子ハーレイ・ジョエル・オズモント! 【なべさん】さん 10点(2001-08-04 13:15:08) |
36.ガンプは奇跡の人か?なんでもできすぎでは?なぜあれがアカデミー賞なんだ? 【あろえりーな】さん 6点(2001-07-19 09:49:46) |
【シュープ】さん 10点(2001-07-18 13:45:12) |
34.アメリカ戦後史の陰と陽、表と裏を淡々と描いていく。ガンプが歴史の表舞台を歩き続けるのに対し、ジェニーはHIVで死ぬまで裏街道を歩き続ける。ただ一瞬のみ、お互いの愛情を確認した陰と陽、表と裏が交わったときに誕生したのがジュニア。そんな非常に切ない物語を、感動させるように作っているのがズルイ。でも感動しちゃいました。だから9点献上。 【sayzin】さん 9点(2001-07-03 13:30:40) (良:4票) |
33.よく「ショーシャンクの空に」と比較されるけど、僕は両方の作品とも良かった思う。CG合成なんかも凄かったし、トムの演技も最高に良かった。出来る事ならダン中尉の出番をもっと増やしてほしかった。 【NIDA】さん 9点(2001-07-02 02:07:23) |
32.運は行動と信頼で呼び寄せるものなんだ・・・っていうように受け止めたいです。広告の入り方もユーモラスだったけど、一部無理があったかな?ちょっと商業主義なところが目についたのがマイナス。 【おぎ】さん 9点(2001-06-25 05:52:22) |
31.受験期は毎日のようにビデオ見てました。フォレストが走りだすとこで何度も泣きました。すっごくいい映画だと思うのにみなさんの評価はさまざまなんですね。素直に感動できればそれでいい、なんて考えてる私は甘いですね。客観的な評価は必要ですけど、寂しくなるようなことはあまり読みたくありません。ForrestGumpのことを少しも理解してないな、っていう投稿みると、人生経験足りてないんじゃない?と思ってしまう私も器が小さいですね。 【もうすぐ19!】さん 10点(2001-06-18 12:41:32) |
30.長くてそんなに感動しなかったっていう記憶が・・。そんなにみんなが騒ぐほど面白い映画だとは思わなかった。感動しないわけではなかったけど、泣くほど感動するわけでもなかった。 【さやか】さん 2点(2001-06-12 21:36:55) |
29.テレビの吹き替え版を見て感動しました.フォレストの声が山寺宏一さんで他の出演者の声がピッタリ合っていたのですが、2回目に放送したときは違う人の声であまり感動しませんでした。 声優の声で印象が変わると思いました。 【ロバート】さん 10点(2001-06-07 08:23:52) |
|
28.言いたい事は世の中何事も決定されていると言う事。努力なんて馬鹿らしい。運のいい奴には勝てない。 【平八】さん 9点(2001-06-07 07:04:22) |
27.長いけど、その余韻は見た映画の中で最高でした。もう、言い尽くせない、みた人だけが分かる感動だよこれは。 【日南金村】さん 9点(2001-05-10 22:23:51) |
【にょにょにょ~】さん 9点(2001-05-09 13:05:07) |
25.かあちゃんは「考えさせられる映画は嫌い!」とか言っていましたがわしは好きやね! 【ケムンパス】さん 10点(2001-05-08 13:03:57) |
24.「ダン中尉はばかばかしいって言ったけどババの取り分をババのママにあげた。」 【幹部候補生】さん 10点(2001-04-30 03:52:38) |
23.まさしくチョコレート箱をひっくり返したような、何でもありのストーリーに釘付けでした。しかし流石に最後のオチは強引だし収拾がつかなくなっていましたが、まあそこはそれとして良いんじゃないでしょうか?☆「ショーションクの空に」と比較する声を聞きますが如何でしょう?確かにあちらは名作ですが、こちらは当時全米歴代興行収入第4位を記録した映画。ヒット性を考慮すればオスカーも当然。ショービジネスなんて所詮“金”なんだから。 【イマジン】さん 9点(2001-03-31 17:48:34) |
22.人は、幸福を願い生きている。何が幸福なのか、フォレストの生き方を見て考えさせられた。大切な人である母、ジェニー、ババ、ダン中尉の言うことを信じまっすぐ生きること、こんな生き方もいいなあと思う。 【色即是空】さん 10点(2001-03-25 16:37:02) |
21.私のまわりではこの映画に対する評価は低く、これをみて大感動した私としてはちょっと寂しいんだけど、万人受けする映画じゃないかもしれませんね。映像と音楽がとても綺麗でした(この映画の全体を象徴している最初のシーンは最高!)。コメディっぽく作ってあるけど、「アルジャーノン・・・」にも通じる部分があって、素直に感動しました。私にとっては愛すべき素敵な作品です。 【ですらー】さん 10点(2001-03-20 12:12:44) |
20.アカデミー賞作品?と少し首を傾げる感じになってしまいました。良い作品だとは思うのですが、周りの人ほど感動できなかった。 【雪うさぎ】さん 6点(2001-03-18 01:26:30) |
19.アカデミー賞・作品賞と思って見ると失望する。 【向日葵】さん 6点(2001-03-07 12:49:06) |