【ロック】さん 8点(2002-03-06 21:56:48) |
101.鈍感な人にはおもしろいでしょう。おれは鈍感すぎて二回みてやっと秘密がわかった。 【ナガタロックⅢ】さん 7点(2002-03-05 22:30:55) |
100.良かった。いい映画だと思う。奥さんが浮気しているんじゃなくって本当に良かった。 【Tomo】さん 8点(2002-03-01 19:53:46) |
【tersea】さん 9点(2002-02-26 02:41:03) |
98.なぜか心温まるヒューマンドラマと勘違いして借りたのが諸悪の根源だった。夜中の二時から完全に一人、照明を消しきった真っ暗な部屋でみたのでとにかく恐かった。途中でやめるとさらに恐いので必死で最後まで見た。とにかく謎解きどころではなく、終わったあとも布団で幽霊の恐怖と戦いつつ、半泣きで朝を迎えたのは言うまでもない。ちなみにたぶん、暗い部屋のなか布団にくるまってカタカタ震えながらテレビを凝視していた私の姿は、この映画以上に恐ろしいものだったに違いない。 【なな】さん 7点(2002-02-25 23:05:05) |
97.「秘密」に全く気がつきませんでした。そのおかげで楽しめたので鈍くて良かったかも。 【けん】さん 8点(2002-02-12 08:42:40) |
96.ラスト驚きました。ホントに。アンブレイカブルとは比較にならないダメージです。陰気なブルース・ウィルスと涙目オスメント君のコンビも物悲しくて、観ていてかなりブルーになりました。斜めに観なければ面白い作品だと思います。 【ワイプアウト】さん 7点(2002-02-09 02:21:02) |
95.この映画は、怖い部分もあったけど、内容がすごくこっていて、なかなかおもしろかった。要するに、ブルース・ウィルスは最初から死んでたんだよね・・・。「死んだ人は自分が死んだことに気づかない・・・。」この言葉で、自分はもうすでに死んでいたってことに気づくんだよね。先の読めないこのオチがよかった。これでこそ、M・ナイト・シャラマン監督!このオチを頭に入れて、もう一回この映画を見てみたいと思った・・・。 【ラム】さん 7点(2002-02-06 03:19:55) |
94.謎解きに血眼にならない私のような単純な観客にとっては、やはりラストはあっと驚きです。あー、ナルホド、そういえば、ブルース・ウィリス、いっつも同じ服着てたなとか、オスメント少年以外とは会話をしなかったなとか、頭の中でフラッシュ・バックしながらつじつまを合わせて、なかなかよくできてるなと納得…。ただ、ホラーとして恐怖感を感じさせるような演出にいまいち成功してなかった気もする。 【しっと】さん 6点(2002-02-03 07:56:08) |
93.想定に無理がありすぎ。なめてるのか?人に自分が見えているかどうかなんて、10秒できづく。 |
|
92.ホラーが苦手なくせに一人で観に行っちゃいました。(香取慎吾が大絶賛してたので...)心臓は結構バコバコ。「秘密」には全く気が付かなかったので、後日改めてレンタルして見ました。なかなかニクい出来映えですね★ラストの母子の会話が良かったです。 【あっちゃん】さん 6点(2002-01-29 19:24:06) |
91.友達にラストを先にばらされた(涙)けど、途中何度か驚かされたしおもしろかった。 【ジャガー】さん 7点(2002-01-22 18:39:37) |
90.この作品のハーレイ君はよかった、と思う。こういうオチは好きだなあ。 【KARIN】さん 7点(2002-01-22 18:36:44) |
89.話題作のわりにはぱっとしない作品だった。ラストもなんかな~って感じだったし・・・シャラマンのは駄目みたい・・・ 【ばかうけ】さん 5点(2002-01-16 23:59:43) |
88.(ネタばれあり)ホラーシーンの光と影の使い方がうまい。音楽も、とてもうまいこと表現されていてよい。最初の男のシーンや、少年の後ろ頭シーンとか、結構ぎょっとした。他には類をみないタイプの映画ではある。ラストの、自分も死んでいたことに気づきませんでした、という結末は、「アザーズ」と同じである。あっちの方が後だけど、個人的には「アザーズ」の方が好きです。 【あろえりーな】さん 7点(2002-01-09 13:49:24) |
87.良い映画かもしれないけど最後になる前に落ちがわかっちゃった。感動もしなかったので 【tetet】さん 6点(2002-01-08 04:56:43) |
【戒】さん 5点(2002-01-04 21:43:43) |
85.あまりにもラストが有名すぎてなかなか見る気が起きなかったけど、意外と楽しめた。驚きはしなかったけど。 【てぃむ】さん 7点(2002-01-04 10:12:10) |
84.かなり泣けました。が、作りの甘さ(雑、安っぽい)がかなり分かり、TV映画みたいだったことが勿体無かったです。子役は確かに可愛いけど、アレは演技というより元々そういう表情に見える顔ですし…。最初の「アレ」が伏線だと最後まで気付かせないのは流石。余計に涙が止まりませんでした。特にビジュアルや完成度にこだわらず、感動したい人にオススメ 【えっくす】さん 7点(2002-01-01 21:26:01) |
【茶飲】さん 6点(2001-12-25 21:12:26) |