【真】さん 10点(2003-02-17 20:20:40) |
【ビッケ】さん 8点(2003-02-06 14:16:44) |
12.クレしんの中では一番。色々な感情が入ってる普通にイイ作品だと思います。突然来る風変わりなアニメにヤラれました。 【venom】さん 8点(2003-01-12 18:16:12) |
11.この頃から絵の感じとか、しんちゃんのしゃべり方とかが変わっって、TVの『クレヨンしんちゃん』は面白くなったね。この映画でも、ファンタジー溢れる物語、ス・ノーマン・パーの怖さ、ぶりぶりざえもんの本領発揮と、とてもいい感じに仕上がってる。とうちゃん、かあちゃんのいない家で、カップめんや納豆やお菓子で空腹を満たし、たったひとりで一晩を過ごした、しんのすけはエライ!「しんのすけ、お前は男だ!」(高田延彦・調) 【ウルトラアイ】さん 8点(2002-12-21 23:33:58) |
10.しんちゃんが現実を信じるか、ファンタジーを信じるか揺れて、結局ファンタジーを選んだためにヘンダーランドでの決戦が起きるという物語の進み方がよいです。DVDが出たら欲しい作品です。 【からさわ】さん 10点(2002-10-30 18:43:51) |
9.しんちゃんの映画の中でも一番好きな映画。なんか今度はミステリアスな感じがしていて見ていてドキドキした。最後のマカオとジョマ(だっけ?)との追いかけっこのシーンが良かった。でも・・・・・・・ひまわりちゃんが出ていません。(泣) 【徳川 家太郎】さん 7点(2002-10-21 18:48:15) |
8.あの人形が実は・・・というオチがあるのですが、順番として先に「オトナ帝国」や「ブタのひづめ」を観ているので、私の中ではちょっと評価が落ちてしまいます(汗)。まあ水準以上のレベルではあるので、良しとしますか。 【オオカミ】さん 7点(2002-08-17 15:28:33) |
|
7.クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険を見てみました!。もうとにかく笑いっぱなしの1時間半の映画でした。嵐を呼ぶ園児のはらしんのすけが活躍をしたり悪と戦うシーンは最高でした!今回声優になんと!あの雛形あきこさんが扮していたなんては分かりませんでした!。悪のボス マカオとジョマも笑わせてくれました!。ぶりぶりざえもんの声を扮してくれた塩沢兼人さん心からご冥福をお祈りいたします!。 【木村真二】さん 10点(2002-08-12 10:56:09) |
6.好きですよ、この映画!!しんちゃんの中では一番。何度も見てしまいました。もう大人なわたしですが、ヘンダーランドには行ってみたいですもん(笑) 【ゆき】さん 9点(2002-06-25 00:40:18) |
5.前半はだるかったけど、後半は良かった。「大人帝国」の方が好き。 【スペシャルラブ】さん 5点(2002-06-12 07:01:43) |
4.「オトナ帝国」の後に見たんで、バリバリお子様テイストなんだけど、ス・ノーマン・パーの存在はかなり大きい。クレしん映画の中でもダントツの好敵手。もっと派手な動きが見たかったけども。 【ゆうろう】さん 7点(2002-04-24 02:59:59) |
3.前回の小宮悦子に次いで、今度は雛形あきこ。作者の趣味が出ている。けっこうファンタジーな雰囲気が良かった。アニメ界の傑作。 【太陽スミス】さん 9点(2002-03-07 21:02:25) |
2.私もしんちゃん映画ではこれかな。マカオとジョマは最高だし,雛形あき子の登場も笑える。とにかく凝りに凝った内容で,遊び心も満載。ちょいとお~い~で~え~え~え。 【koshi】さん 8点(2001-12-09 14:08:52) |
1.クレしん映画では、最高の傑作だと思います。というより、アニメというジャンルの中でも傑作中の傑作だと思っています。脚本的にも、動画的にも。特に野原一家とオカマ魔法使いとの競争は面白すぎ。符角の付け方といい、実写には無理なことを見事にやってくれています。一度と言わず、二度三度と見ると…噛めば噛む程味が出ます。 【王様】さん 9点(2001-11-29 09:57:06) |