60.夫には理解されないが こういうコメディ好きなので、結構楽しめた。特に最初の10分は大興奮!!でも、最初の10分を見たあと早送りして最後の1分(虎ボルタ)を見れば十分って気がする。ヒロインは、魅力的ですね~。マイケル・ケインの味が出てなかったような、、、。山寺さんの吹き替え良かったよ!!最初の10分は9点!あとは5点かな。 (日本に来たあたりからくそ面白くなくなったので、もしかしたら吹き替えで見たのが敗因かも。?) 【kithy】さん 7点(2004-01-09 20:47:34) |
59.この作品もすっかりマンネリ化してしまいました。最初と最後は少し笑った。ラップは大笑いした。が、本編はパロディとしてもB級としても退屈だったので人物のファッションばっかり見ていた。 【MASH】さん 4点(2004-01-03 07:35:08) |
58.1作目に比べて多少テンションは落ちているものの、2作目ほどの落胆はない。こちらが馴れたか。下がるテンションに馴れたんだか、ヘザー・グラハムの安っぽさに馴れたんだか微妙に疑わしいが、少なくとも2作目よりは良い。1作目に比べると悪い。エリザベス・ハーレーが出てないことに馴れたのかも知れない。2作目を飛ばしてこっちを先に観た人の意見がじっくり聞いてみたいところではある。まあこのままシリーズが20作とかになれば、3作目のこれは「まあまあ良い」ぐらいの評価には落ち着く気がする。マイク・マイヤーズはエリザベス・ハーレーに土下座してでも戻って来てもらった方が良い。とにかくオースティン・パワーズにはエリザベス・ハーレーが必要。 【anemone】さん 7点(2003-12-28 11:37:17) |
57.クラス一の不人気&ブサイク断トツNo1の**ちゃん/○○くんの事が実は好き。でも、バカにされるから、人格疑われるから、みんなの前では絶対言わない。死んでも言えない!・・・でも好き(はぁと)。あーどーしよー←この映画を「DVD含めて3回見ちゃった」とカミングアウトした時の心理的葛藤。あ、玉子投げないで・・・ 【中山家】さん 7点(2003-12-20 09:50:32) |
56. ストーリー自体はそんなに面白くないんだけど、要所要所のギャグが面白くて好きです。ここまで下品でおバカな映画はある意味貴重だと思います。 【erica】さん 6点(2003-12-10 19:29:22) |
55.オープニングだけで満足!後はどうでもいいや・・・と、いうわけにもいかないんですけど、まあ前作デラックスよりは、かなりマシになったかなと思います。豪華なカメオ出演者たちを一度に観れるということでこの位の点数は付けときます。続編撮るとしたら、ぜひトムとグウィネス主演で作ってほしいと思うのはわたしだけ? 【カズゥー柔術】さん 6点(2003-12-04 03:00:17) |
54.久しぶりになんか笑ってしまった。いい大人が「下ネタ」だけで突っ走るなんて良い!馬鹿だよ、彼ら。その馬鹿さが好きなんだけどね。なんとも欧州風味のコメディ。 【クルイベル】さん 8点(2003-12-01 11:36:56) |
53.最初の5分間のためだけにあるような映画ですが、某映画雑誌で公開前にモロにネタバレしてたので、ガッカリしちゃいました。映画ファンの楽しみを削るような誌面作りをするのはやめて下さいませ。さて、日本人に媚びてハズした、みたいな印象の3作目ですが、「デラックス」の幼稚さに比べれば、多少まだ見られる感じがしました。ヘンなコーヒー出てこないですしね。でも、全体的に精彩を欠いた印象を受けるのは、マイケル・ケインに対する遠慮からなんでしょうかねぇ。70年代ネタなんかは、個人的には、もっとちゃんとやってくれ!ってイライラしました。肝心なゴールドメンバーにキャラクターの魅力を感じないですし。 【あにやん🌈】さん [試写会(字幕)] 5点(2003-11-28 21:15:00) |
52.トラボルタが出演というので観ただけ。下品すぎてタメ息つきながら失笑。4役こなした人とミニミーだかに各1点ずつ。これが限界。 |
51.「ロボト」という名前が出ただけで意図は分かった。「ドモアリガット、ミスターロバト・・・」STYXファンにとっては触れられたくない過去・・・。 【STYX21】さん 3点(2003-11-19 23:20:11) |
|
50.オースティン三作の中で一番面白かった。豪華キャストが友情出演で送るOPが見所。ハリー・ポッターっぽいオースティンとDrイーブルの学生時代も結構笑えた。山寺宏一さん、マイク・マイヤーズ共々お疲れ様ー。 【流月】さん 6点(2003-11-10 17:21:54) |
49.どこで笑えばいいのやら。 オープニングだけは面白かったので2点献上 【葛原葛原】さん 2点(2003-11-09 21:05:52) (良:1票) |
48.ケビン・スペイシーが~~~!って感じでした。カメオだけ見て終わりにすれば10点でしょう。コメディではアダム・サンドラーものの方が断然好きです。 【いざ、ベガス】さん 4点(2003-11-03 02:59:24) |
47.Michael Caineへのオマージュだったって3作目にしてわかっただけで5点。RP発音がキレイなのに1点。これが完結編ってのに1点。あとはBeyonce Knowlesの頭がボコって膨らんだシーンに1点。計8点。とりあえずおもしろいんで8点でいいんじゃない?Oh Crikeyってことで。 |
46.健康診断のシーンで死ぬほど笑いました。もうちょっとストーリーを分かりやすくしてくれないかな、中途半端にストーリーを追っかけていてでも雑なので理解できない。2ぐらいからその傾向ありましたが。でもまぁ全体的に下ネタは面白かったので好評価です。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-09-24 01:04:10) |
45.こんな映画に100億円以上使ってるとは…。無駄に豪華なメンツ。意味無くブリトニースピアーズやらディスティニーチャイルドとかも出てくる。金の出所は全てキャストに使ったのでは? 間違った日本観も炸裂しまくり。ストーリーも今さらそんなのありかよって感じ。ギャグも下ネタばかりになっててあんま面白くない。観るだけ時間の無駄。ちょっと気になったのが日本人の名前。ロボトって名前は多分、80年代にヒットしたstyxのMr.Robotって曲からかな? 日本製のロボットの物語という設定で♪ドモアリガットミスタロボットという妙な日本語フレーズを含んでいるやつ 【りの】さん 3点(2003-09-08 14:24:33) |
【mju】さん 10点(2003-08-22 13:01:17) |
43.三作の中では一番私的には笑えました。最初のゲストも豪華です。セスグリーンのオカマ走りがかわいかった♪ 【しずく】さん 7点(2003-07-21 20:07:51) |
42.オープニングの完成度高い!楽しめました。その後の印象は1も2も同じ。どれか思い出せません。 【ビックルT】さん 6点(2003-07-08 15:11:42) |
41.0点のコメントそのままです。ある意味貴重かも、ホントに。 |