305.ほかのシリーズに比べて地味なんですよね。あまり内容を覚えていないなぁ。 【ケ66軍曹】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-09-10 20:40:23) |
304.旧シリーズ世代にとっては待望のEP1(かつてルーカスが9部作と語っていたのをしっかり記憶していた)で新シリーズの始まり。「お~そうきたか!」的なとこもありファンとしては楽しめたが「旧シリーズ」を知らない方々を置き去りにした点は否定できないのでは?そしてファンの私としても少々不満な点もあったりしたので5点。がファンのヒイキ点数で1点加算、さらにナタリー・ポートマンとキーラ・ナイトレイでもう1点追加の7点。が、ジャージャー・ビンクスでマイナス1点。 【SITH LORD】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-17 18:47:58) (良:1票) |
303.シリーズ四作目、ストーリーとしては最初の作品。スターウォーズファンの私としてはオビ=ワンがユアン・マクレガーという時点でさらに好感。 【あるまーぬ】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-01 02:30:56) |
302.いや~すごくいいですね。僕個人としてはⅡよりⅠの方が全然好きです。 注:鑑賞環境に映画館(字幕)とありますが、初めてみたのが映画館であって、当時見たとき、内容は覚えていませんでした。実際にしっかり見たのはテレビが最初です。 【Maldini】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-30 21:29:38) |
301.いろいろなレビューサイトで酷評されているとの噂を聞いていたので、あえてみていなかったのだがそんなに悪くない。 確かにCGを多用しており、それが安っぽい印象を与えているのは否めないが・・・ あと、ナブーでの戦いはヤヴィンの戦いとエンドアの戦いの焼き直しぽっくていまいち。 しかし、ジェダイって何歳ぐらいから訓練を始めるのが一般的なのかな?(アナキンって10歳ぐらいでしょう? 10歳でも遅いとは・・・) 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-29 22:38:02) |
300.物語の背景、CG一辺倒の映像など旧シリーズと世界が大きく変わりましたね。でも公開当時は興奮して見ておりました。ポッドレースと、より激しくなったライトセーバー戦などのシーンは最高です。でもジャージャー・ビンクスは余計でしたね。 【puta-pp】さん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-29 12:15:14) (笑:1票) |
299.鑑賞する前から「ひどい」という話ばかり聞いていたので、期待なんか全くなかった。でも、これが意外と面白い。ただ、「SW」はこれが初めてだったので何だかよくわからないところも多かった。まぁ、旧三部作を見た上で成立する映画なワケで、トップバッターにこれを選んだのは私のミスだとは思うけど、シリーズ1作目を銘打っているのだったら、多少はわかりやすくする必要はあったんじゃないかなぁ。そんな初心者な不満はあるけれど、映像も素晴らしいし、レースのシーンは童心に帰って楽しめた。悪い出来ではない。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-02-20 01:00:47) (良:1票) |
298.スターウォーズの冠がなければ、ジョージ・ルーカス復活!って絶賛したかもしれないけど・・・。リアルを求めてCGを使いすぎると、こんなにも嘘くさい映像が出来上がるとゆうことを世界に知らしめた事では、非常に意義のある作品。 【憲玉】さん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-21 01:27:12) |
297.SFってあまり好みではない、これもそうだった。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-19 03:41:57) |
296.偉大なるサーガ第一章。旧三部作を観終えて、初心に戻って観賞。クワイ=ガンとオビ=ワンの師弟は最高です。未完成の3PO面白すぎ…。 【獅子-平常心】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-01-07 14:29:38) |
|
295.1~3まで全てを観ること,事前に4~6を観ていること前提に作られているように感じます。 謎をたくさん持ち越していますので,この作品だけ観ると消化不良を感じる人もいるでしょう。 アナキン・スカイウォーカーの幼い頃やオビ=ワンとの出会い,未完成の C3PO など,より楽むため作品の発表順に観賞することをお勧めします。 台詞がほとんど無く,出番も少ないダース・モールですが,顔の異様なペイントと角,その強さから来る圧倒的な存在感。やはり悪役は強くなければね。 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-07 00:15:27) |
294.ジャージャービンクスというキャラに終始いらつきました。スターウォーズシリーズで最悪の出来だと思います。CGはよく出来ているけれど内容がつまらない。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-01 21:48:30) |
293.「伝説には始まりがある」…か。いいキャッチコピーだなあ。作品自体としては他のSF映画よりは格段に面白いのですがSWとしては結構地味な印象。とはいえアナキンの出生や母との別れ、ポッドレース、バトルドロイドの侵攻や初のスペースバトルなど見所は多く、楽しかったです。そして私が一番うれしかったのはR2の活躍と2体のドロイドの出会いです。 【次元転移装置】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-10-05 13:23:05) (良:1票) |
292.スターウォーズ、旧作も何本か見たのだけれど、全く内容を覚えておらず話についていけなかった。なんだか、戦隊ヒーローものを見ている気分でした。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 4点(2006-10-05 11:50:53) |
291.SFの最高作の一つ、スター・ウォーズの過去の謎解き。楽しめる。ナタリー・ポートマン可愛い。 2010.8 ?回鑑賞。初期のスターウォーズの大フアン、でも通しで全6篇を観た事無し。今回NHKの放映を機会に挑戦。 1)アナキン役のジェイク・ロイド可愛いかったこと!! でも大きくなると・・。 2)お姫様と侍女の綺麗なこと!! 今は知ってるナタリー・ポートマン・キーラ・ナイトレイ・ソフィア・コッポラ 3)第1作ではアレック・ギネスしか名のしれた役者なし。ハリソン・フォードもまだまだヒヨッコか・・。 それに比べかなり充実した配役陣。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-13 18:19:56) |
290.新三部作を一通り鑑賞したあとにもう一度見直してみるとそんなに悪くないかも。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-04 22:58:24) |
289.スターウォーズの歴史の始まりを描いた映画なんですが、なんか他の映画とあんまり変わらない… 【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-04-26 23:12:47) |
288.ポッドレースがかっこいい。シリーズでは1番おもしろいかな。何回も観てるし。 【十人】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-04-16 00:46:39) |
287.記念すべきスター・ウォーズ前史の始まり・・・なのですが、現時点での状況の説明が足りてないうちにいきなり話の途中から視聴者を放り込ませてしまったのはマイナスかと。アナキン少年、青年オビ=ワンなど、キャラクター的にはニヤリとさせられますが、中盤の見せ場であるポッドレースや、終盤のナブー戦争などは少し退屈に感じてしまいました。画面は旧作と比べて格段にクリアになったんですが、却って作り物っぽさが浮き彫りになってしまったような。 【ライヒマン】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-02-13 22:30:55) |
286.わたしがどうこう語れる次元の作品ではない。ブラボーッ! 【FHARCYDE】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-01-26 13:53:32) (良:1票) |