358.人生いろいろありますね。ぐいぐいとフォレストの人生に引きずり込まれていきました。場面、場面がすごく綺麗です。 【べいんびーる】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-02-12 13:10:22) |
357.ロバート・ゼメキスが監督、ということでとっても期待していた。見終わってみると、それはもうさすが、というカンジで、とても良く出来ている。何の予備知識も無く見たので、最初はこの物語が回想録であることに戸惑ったものの、見ていくウチに自然とストーリーに引き込まれた。さすがはゼメキスである。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2007-01-26 15:04:33) |
356.アメリカ人に、一期一会というニュアンスを説明するときに、「フォレスト・ガンプ」の人生のようなもんだよ、と言ってみて、たいていは「あ~あ」と分かったような、なるほどといったような反応を示されるけど、どのように認識されてるのだろう。最後、テイラー中尉がアジア人と結婚していたのに納得がいかない。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-23 23:04:20) |
355.出来すぎた話が面白い。良い話。ババやダン中尉と言った脇役が良い味を出している。ただ1人の人生を描いた映画・・・と思ってたが意外と話が難しい。込められたメッセージがイマイチよく飲み込めなかった。アメリカの歴史は良く分からんし本編にそういう歴史的出来事を織り交ぜる意味が分からなかった。しかしそんな小難しい事は抜きにしてもそれなりに楽しめる。ベンチでフォレスト・ガンプの話に聞き入ってた人のようにこの映画に引き込まれてゆく。 【ケ66軍曹】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-07 20:52:48) |
354.笑いあり涙ありの良い映画ですね。ヒロインは嫌いですが。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 9点(2007-01-07 19:19:57) |
353.フォレストから元気をもらいました。人それぞれに一期一会の人生があると実感。学生生活、軍隊、ピンポン、漁業、大陸横断などこれだけ濃い人生を経験できて羨ましい! 【獅子-平常心】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-01-07 12:35:08) |
352. とても素晴しい映画だと思います。高評価のレビューを読むだけでも泣きそうになります。 劇中、頭の弱いガンプは自分が求める現実の愛をひたすら待っていて、頭の良いジェニーは自分が求める幻想の愛をひたすら探し続けます。その過程と結果は観ての通りなのですが、求める方法がどちらが正しいのかは僕には分かりません。どちらも正しいと思えます。愛の形はいろいろありそれが男女の愛であったり親子の愛であったり友情という形の愛であったりします。僕も含めみんな、それが欲しいと願っていると思います。しかし思い描くものはなかなか手に入りません。それでも時間と人生は容赦なく進んでいきます。人生は自分が主人公であり脇役で、回りの人たちは脇役であって主人公たちです。そういうことを「人生はチョコレートの箱、開けるまで中はわからない」や走り続けるフォレストに投影し喜怒哀楽をからめて表現しているのが素晴しいと思います。 【たろう】さん [DVD(字幕)] 10点(2006-10-21 12:57:07) |
351.飾らない人間の、純粋な心がとてもまぶしい。 なにもかもが上手く行き過ぎなところが、やや気にはなるけど。 【愛野弾丸】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-05-04 19:20:19) |
350.いい映画だと思うけど、ちょっと主人公の人生が出来すぎ 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-23 12:17:50) |
349.この映画は素直に面白かった。 アクション映画とホラー映画しか見なかった10代の頃、色んな映画を見るキッカケになったひとつです。 ゲイリー・シニーズ良かったです。 トム・ハンクス大嫌いですが、この映画はほんと良かったです。 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-04-17 08:02:48) |
|
【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-03-08 20:16:11) |
347.一種のおとぎ話といえばそれまでなんだが、なかなか製作者はこだわりまくっている。アメリカの現代史を通じて描かれるのは、第1に、正直者がばかを見てはいけないという良心的な訴えのようだ。自己顕示欲や富と名声へのこだわりだけでは、決して成功はしない。無欲と相手へのいたわりが大事であり、それが成功の秘訣にもなる。しかし、だからといって本人が幸せかというと、そこはどうかなと疑問も示している。第2に、人生とは筋書きのないドラマのようなものというもの。自分の意思とは関係なく色んなものに影響や制約を受けるし、それを予想はできない。人との出会いと別れも同じだ。結局、人間とは偶然と社会に翻弄されるものだと、風にまう羽が示している。誰にでも思い当たる節はあるはずだ。 【パセリセージ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-03-07 23:32:12) (良:1票) |
346.期待してたほどではありませんでした。アメリカの歴史を知ってたらもっと楽しめたのかなあ~ 【74】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-18 19:25:30) |
345.わたし、走るときは大抵ガンプのことを思い出しています。あの映画がわたしに与えたインパクトを思うと、わたしは感謝してもしたりないくらいの気持ちを抱いています。人の純粋さってどういうものなんだとか、ひたむきな人が示す情熱ってどういうものだんだとか、見返りを求めずホントに与え続ける人ってどういう人なんだろうっていうのが、理論ではなく実感として感じることができた。わたしは今日も明日もジョギングします。それはアメリカ大陸横断ほどのジョギングではないけれど、わたしはガンプの影を感じているし、その逆もまたありえるのでしょう。 【ハル】さん [映画館(字幕)] 10点(2005-12-25 02:22:40) |
344.ストーリーは緩やかに、盛り上がりもあまり無く淡々と流れていく。それでも、不思議と惹きつけられる感動的な映画です。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-11 18:16:40) |
343.話の内容は絶対にありえない!!と思うのだけど、何か心に訴えるものがある。フォレストガンプは純粋さゆえ、ちょっと滑稽ながら彼の生き方を貫いている。実際の世の中だって人の考え方や生き方は滑稽であったりするよな、と思った作品 【サイレン】さん [地上波(吹替)] 8点(2005-12-06 12:33:51) |
【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-26 17:35:59) |
341.一期一会にすべての意味がこめられた、いい映画でした。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 7点(2005-11-23 16:34:04) |
340.難しく考えずにファンタジーだと割り切って観た方がいいのかも。フォレスト・ガンプという一人の男を通してアメリカの近代史を語り直すおとぎ話なんだ、と。でもそれにしてはオイオイって突っ込みたくなるシーンがけっこうある。特にガンプが走り出したあたりからはちょっと無理やり過ぎでしょう。ケネディ大統領とのツーショットもあまりにもワザとらしい。 【とかげ12号】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-19 21:06:35) |
339.個人的に大嫌いな映画である「ショーシャンクの空に」に作品賞ほ取られなくてほんとに良かったと思う。この作品は知能指数の低い人物を主人公にしているので、偽善と取られるかもしれないが、ショーシャンクに比べればたいしたことはなく、かなり楽しめた。 【ジャザガダ~ン】さん [ビデオ(吹替)] 8点(2005-11-15 22:11:37) |