71.ストーリーはまあいつもの感じ、裏切られちゃったよ、がびーんっていうようなお決まりのやつなんだけど、グラフィックがすごい。マドンナの歌の中で使われているCGはかなりキレイで拷問というバイオレンスを上手く間接的に表現しているな。あと、最初にあのバニッシュの機能を持った車が出てきたとき、一瞬だけ足がでかくなるんだけど、そういう細かいとこまでCG使ってるのがすてき。今回の007 carは圧巻だね。氷の上を走るシーンも好きなんだけど、あの氷の施設の中を車同士の銃撃戦みたいにするとこがすごい。最後のおばちゃんのオチもなかなか笑えるし、さすが歴史ある作品だね。新しさと007の伝家の宝刀みたいなものがうま~く融合していていい映画でした。 【暇人】さん 7点(2003-12-15 17:33:50) |
70.またこれか・・・って感じでした。 もう少しストーリーをひねったら面白いかと 【PPOSSTU】さん 3点(2003-12-13 09:58:14) |
69.007てストーリー展開の細かいところがよく飲み込めないんですよね。おばかな私だけかもしれないけど。いつもどおりいろんなグッズやお約束で、勢いで楽しめました。消える車はちょっとやりすぎかなぁと思うけど、このシリーズも時代と共に進化しているんだなぁと思えば、これからも末永く続いていきそうで安心して見ることができます。 【るいるい】さん 6点(2003-12-12 22:50:07) |
【Ronny】さん 3点(2003-12-10 23:48:59) |
67.007シリーズ初めて観ました。けっこう面白いんですねぇ、なんといっても車!!! 【タコ】さん 8点(2003-12-09 22:01:40) |
【しらい】さん 0点(2003-12-02 01:02:34) |
65.CGに頼りすぎ、氷河サーフィンのシーンはたしかに“?”だったが、それだけで駄作と決め付けるには惜しい作品。ステルスカーや指輪といったガジェットに目をキラキラさせ、レーザー飛び交う格闘シーンで手に汗握ったわけだし、自分としては。今までの定石を踏まえつつ、スケールアップには成功しているので、素直に評価したい。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-26 17:20:43) |
64.ほんのちょっとの社会情勢は盛り込むけど、ストーリーは新兵器だのみで展開する、ある意味『ドラえもん』。どっちも好きだけど。 【ウメキチ】さん 4点(2003-11-10 13:08:55) |
63.子供の時に「ムーンレーカー」の冒頭シーンで飛行機から落ちながら敵のパラシュートを奪って助かるっていうアクションを観て凄く感動したけれど、今回冒頭での単なるサーフィンでもCGでしたよね?後半のパラシュートを使ってのサーフィンには「あんたルパン三世??」ってツッコミたくなった。別にジャッキー・チェン程の生身アクションをしろとはいわないけれど、007にしてもあまりにも非現実すぎるなぁ、、、。 【kazoo】さん 5点(2003-11-10 12:18:00) |
62.北朝鮮があんな兵器を持ってるわけが無いのですし、未来永劫そういったこともないでしょう。映画でこういった点を突付くのは野暮かもしれませんが、007ならもう少し考えて欲しいところです。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-11-07 11:03:09) |
|
61.評判ほど悪い印象は受けませんでしたが、ストーリーはやっぱり突飛ですね。ギャグはよかったと思います。 【SN】さん 6点(2003-11-04 10:52:41) |
60.007シリーズって、面白いですかね?確かに夢はあるけど・・・。 【ガーデンノーム】さん 5点(2003-10-30 16:29:45) |
59.ハル・ベリーよりミランダ役のロザムンド・パイクの方が良かった気がするのはσ(^^)だけ? 【だだくま】さん 7点(2003-10-29 23:02:14) |
58.ピアース・ブロスナン・・・・・・老けたかも。ホットな場所として北朝鮮を舞台にするにしても、捕まって拷問されて・・・・・・という導入部と、全身整形して白人になる、という設定が、非常に無理があって、いくら007シリーズでも興ざめだった。1年以上の拷問・監禁のあとのボンドが、あんまり痩せてないところが、やっぱり気になった。整形の話は、ミッション・インポッシブルを思い出したし、イカロスは007シリーズの旧作をなぞっている感じ。北朝鮮なのに刀とか日本の文化を出しているところが笑える。全体として間延びしたストーリー展開だった。ハル・ベリーは華があって素敵。 |
57.アクションはド派手で見ごたえたっぷり。007にしてはちょっとストーリーが分りにくいところがあった(大抵すごい単純なのに)。ハル・ベリーが演じるだけにジンクスの見せ場もすごいかと思いきやたいしたことなかった。 【MS】さん 6点(2003-10-16 14:09:45) |
56.ラジーものとはいえ、スケールの大きさやアクション性が楽しめたから良しです。 【亜空間】さん 7点(2003-10-14 02:20:19) |
55.アクションもますますスケールアップし、ボンドガールにオスカー女優のハル・ベリーを迎え、20作目40周年記念に相応しい超豪華な作品となっている。ピアース・ブロスナンのシリーズでは本作が1番の出来ではないだろうか。また、これまでのボンド映画のオマージュがあちこちにちりばめられているのも見逃せない。 【きのすけ】さん 7点(2003-10-03 21:25:18) |
54.やりすぎ・・てなぐらいの派手さっぷりに、ある意味圧巻。ピアースは『レミントンスティール』時代の頃は好きだったんだけどな~ 【Riko】さん 4点(2003-09-29 15:44:34) |
53.007という枠組みの中で、現代的な要素を考慮して作られた、可もなく不可もなくという感じの映画。 |
52.氷上カーチェイスが一番の見所でしょうか。あれはなかなかの迫力でした。他、全体を見渡しても飽きる事なく見られる作品。バーチャルリアリティの世界が脈絡なく挿入されるシーンがあったけど、あれは無駄かな。突然すぎて話の腰を折られる感じ。イカロスもあんな凄い兵器なのになぜあんな使い方しか出来ないのか。宇宙から放射してる割にはスピード遅いし、向かうところ敵なしなのに国境を焼くだけなんてしょうもない使い方。もっと核心に迫った使い方ができたのでは?まあ細かいところから目を伏せれば良かったとは思うけど。 【智】さん 7点(2003-09-26 09:31:42) |