トゥルー・ロマンスのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。4ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トゥルー・ロマンスの口コミ・評価
 > トゥルー・ロマンスの口コミ・評価 4ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

トゥルー・ロマンス

[トゥルーロマンス]
True Romance
1993年上映時間:121分
平均点:7.26 / 10(Review 179人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-01-22)
アクションサスペンスラブストーリー犯罪もの青春ものロマンスバイオレンスロードムービー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-14)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トニー・スコット
助監督ジェームズ・W・スコッチドポール
キャストクリスチャン・スレーター(男優)クラレンス・ウォリー
パトリシア・アークエット(女優)アラバマ・ホイットマン
デニス・ホッパー(男優)クリフォード・ウォリー
ヴァル・キルマー(男優)助言者エルビス
ゲイリー・オールドマン(男優)ドレクセル・スパイビー
ブラッド・ピット(男優)フロイド
クリストファー・ウォーケン(男優)ヴィンセンツォ・ココッティ
ブロンソン・ピンチョット(男優)エリオット・ブリッツァー
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ビッグ・ドン
マイケル・ラパポート(男優)ディック・リッチー
ソウル・ルビネック(男優)リー・ドノウィッツ
コンチャータ・フェレル(女優)メアリー・ルイーズ・ラヴェンクロフト
ジェームズ・ガンドルフィーニ(男優)ヴァージル
アンナ・レヴィン(女優)ルーシー(アンナ・トムソン名義で)
ヴィクター・アルゴ(男優)レニー
クリス・ペン(男優)ニッキー・ダイムス
トム・サイズモア(男優)コーディ・ニコルソン
マリア・ピティロ(女優)キャンディ
ケヴィン・コリガン(男優)マーヴィン
マイケル・ビーチ(男優)ワーリッツァー
エド・ローター(男優)クィーグル警部(ノンクレジット)
家中宏クラレンス・ウォリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香アラバマ・ホイットマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
柴田秀勝クリフォード・ウォリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕ヴィンセンツォ・ココッティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏ドレクセル・スパイビー(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ディック・リッチー(日本語吹き替え版【ソフト】)
秋元羊介リー・ドノウィッツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江川央生ビッグ・ドン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小杉十郎太コーディ・ニコルソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口哲夫エリオット・ブリッツァー(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸ニッキー・ダイムス(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎助言者エルビス(日本語吹き替え版【ソフト】)
青森伸ヴァージル(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也クィーグル警部(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅原正志マーティ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山寺宏一クラレンス・ウォリー(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ東京】)
雨蘭咲木子アラバマ・ホイットマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有川博クリフォード・ウォリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野健一フロイド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦ヴィンセンツォ・ココッティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚明夫ドレクセル・スパイビー(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ東京】)
二又一成ディック・リッチー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士リー・ドノウィッツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
桜井敏治ビッグ・ドン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中亮一コーディ・ニコルソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麻生智久エリオット・ブリッツァー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
廣田行生ニッキー・ダイムス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有本欽隆マーティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
伊藤栄次助言者エルビス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤正治ヴァージル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中博史クィーグル警部(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子アラバマ・ホイットマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝クリフォード・ウォリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高木渉フロイド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
野沢那智ヴィンセンツォ・ココッティ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤原啓治ディック・リッチー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
玄田哲章リー・ドノウィッツ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノビッグ・ドン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂コーディ・ニコルソン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭ニッキー・ダイムス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿マーティ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐久田修エリオット・ブリッツァー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
銀河万丈ヴァージル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
出演千葉真一剣琢磨(劇中映画「激突!殺人拳」より)
脚本クエンティン・タランティーノ
ロジャー・エイヴァリー(ノンクレジット)
音楽ハンス・ジマー
マーク・マンシーナ(追加音楽)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕(ノンクレジット)
挿入曲エアロスミス"The Other Side"
ビリー・アイドル"White Wedding"
撮影ジェフリー・L・キンボール
製作サミュエル・ハディダ
スティーヴ・ペリー〔製作〕
ジェームズ・W・スコッチドポール(共同製作)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
ジェームズ・G・ロビンソン
ゲイリー・バーバー
配給松竹富士
美術ジェームズ・J・ムラカミ(美術監督)
編集マイケル・トロニック
クリスチャン・ワグナー〔編集〕
ケン・ブラックウェル〔編集〕(第一編集助手)
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
日本語翻訳石田泰子(日本語吹き替え版【ソフト】)
スタントスティーヴ・ペリー〔製作〕
スティーヴ・ボーヤム
ケニー・ベイツ
その他スティーヴ・ペリー〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
リサ・ブラモン・ガルシア(キャスティング)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
80.主人公の父親役のデニス・ホッパーが良いったらない!
めちゃめちゃかっこいいですね。
私は銃撃戦見てもあんまり興奮しないタイプだからその辺が残念ではあった。
ヒョー$さん 7点(2004-02-14 18:06:16)
79.豪華な出演陣、脚本はタランティーノ、音楽に定評のあるハンスジマー。これらを抜きにしても楽しめる痛快なアクションは何度観ても楽しめる。盛り上がっていくワクワク感、それをきちんと消化してくれるラスト。観た後にとても満足できる映画だ。
HARVESTさん 9点(2004-02-02 21:33:21)
78.雑な作品だが、結構楽しめた。あない撃ちまくらんでも(関西弁)で、すみません。
ボバンさん 7点(2004-01-28 00:04:10)
77.スレーターが自分の仕事場でコミックの説明をしている時、彼を見つめるパトリシア・アークエットがかわいいですね。そのシーンで彼にどれだけ恋したかわかりますよね。
とーこさん 7点(2004-01-25 00:10:00)
76.最後の銃撃戦の激しさとゲイリー・オールドマンの不気味さに尽きる。やはり脚本という面でのタランティーノは冴えている。
コーヒーさん 7点(2004-01-24 04:57:57)
75.そこそこでした。何も予備知識なしで見たのですが、次々と出てくる豪華脇役に驚いてしました。あの人はヴァル・キルマーだったんですか!?知らんかった・・・・・顔出してない方がカッコイイぞ!!それにしてもハッピーエンドで良かったなぁ~~
こわだりのインテリアさん 7点(2004-01-21 14:55:44)
74.『忘れられない人』でのクリスチャン・スレーターとはまるで別人のように違う役で、とてもかっこいいと思う。パトリシア・アークシェットの可愛さは女の私でもうっとりしてしまうくらいだけど、バイオレンスアクションは大好き!もちろん恋愛も入っていてさらに点数が高い!ゲイリー・オールドマンの悪役ぶりは本当に素晴らしいと思う。悪役ばかりやっていて、そういうイメージがついてしまったというのはあるけれど…クリストファー・ウォーケンもブラピも今じゃ考えられないほどの大物役者だけど、それぞれの存在感は大きく、ストーリーもとても楽しめた。
アンナさん 9点(2004-01-09 16:50:15)
73.ウォーケン目当てで観たのですが……とっても感動してしまいました(ウォーケン少ししか出てないし)。ラストなんてもう…ウルウルきちゃいました。ここでもタランティーノの映画マニアッぷりが堪能出来ます。最初にソニー千葉ときたか……キル・ビル?(笑)『死体袋の帰還兵』は観てみたいですねえ!
Ronnyさん 7点(2004-01-07 03:25:27)
72.最初から30分位までのところが好きでした。ひょっとしてこれって最高のラブストーリー?なんて期待をしてしまいました。
でも残念。結局最後はバイオレンスの世界になってしまいましたしね。クラレンスは白い粉の売人になってしまったしたしね。お金に拘ったが為にあんなに激しいラストになってしまいましたしね。もっと愛の為に逃げまくるってストーリーを期待してしまいましたのじゃ。初めが良かっただけに凄く残念ちゃ。最後に2人が幸せになってしまったのは納得がいかん。途中で片方くらいは絶対に死んでたはずなのに。 親父に迷惑掛けるな。よそ様にも迷惑掛けるなよ。そしてのほほんと2人だけが幸せで終わるなよ。なんて勝手な世界なのじゃよ。 あ、残念。。
3737さん 8点(2004-01-07 02:27:09)
71.トップスターを贅沢にキャスティングしてるので驚いた。タランティーノはほんとバイオレンスが好きだなあ。しかしあまりに血みどろでちょっとぐったり。
ロイ・ニアリーさん 6点(2004-01-07 00:21:59)
70.本作でタランティーノの心のスター・サニー千葉に興味を持ってくれたアメリカの人々は、『キル・ビルvol1』を観てどのような感想を持ったのだろう? ちょっとシンパ~イ♪
恭人さん 6点(2004-01-05 15:25:58)
69.なんてったって、P・アークエットのおかげでしょう!!かわいくて強くて激しくて~!こんな女に惚れられた男…現実的には大変なんじゃ?
ダウンが飛び交うシーンは壮絶と言うより爽快でした。タランティーノの匂いを一番感じられたシーンだな。ウォーケンの方が好きだけど、ホッパーに喰われたと思います。
日雀さん 8点(2003-12-21 00:19:42)
68.うむ、キャスティングがよかったですよね。ゴージャス! これでかなり点数を稼げてる気がする。それも含め、タランティーノに免疫のない人が最初に見るにはうってつけかも? このタイトルは原題通りですよね。皮肉っぽくて、おかしくて、いいなあ。スレーターもこの頃はイキがよくてピチピチしてた感じで、好きでした。シンネリした役よりこういうおバカっぽいのをもっとやればいいのに。
おばちゃんさん 7点(2003-12-18 00:55:50)
67.女がすげぇ!というのを覚えてます。愛の力だね~
ピニョンさん 7点(2003-12-14 17:08:59)
66.タランティーノが脚本ということで、「パルプ・フィクション」の興奮冷めやらぬうちにビデオで見ました。結果はガックリ。私はドンパチが嫌いです。この映画の、特に意味のない蜂の巣ドンパチを見ているだけで吐き気がします。銃を使うなら、「パルプ・フィクション」のようにお洒落に使うか、「レオン」のように必然性をともなって使わないと受けつけません。
USS_Barcelonaさん 3点(2003-12-11 05:23:56)
65.タランティーノ脚本ということと、ブラッド・ピットと、ゲイリー・オールドマン(このふたり好き)がいつもの変な役やっててよかったくらいで、すっかり忘れてしまった・・主役はクリスチャン・スレイターなんやけど・・小気味よいテンポいい恋愛アクション(笑)タランティーノの映画って、なぜにいつも役者が多いのでしょうか・・サミュエル・L・ジャクソンも出てるしで・・
アルメイダさん 4点(2003-12-07 12:36:56)
64.一瞬のうちに燃え上がり、最後の最後まで一途に突っ走るハイテンションな恋。誰もが心の奥底で憧れながらも、実際に手にする人は滅多にいない「本物の恋」を具現化した、現代人にとっての究極のファンタジー。「トゥルー・ロマンス」というベタベタなタイトルからも伺い知れる通り、ここには打算もなければ駆け引きもない。オタクなコミック店員と、駆け出しのコールガールという、あんまり頭の良くない二人だからこそやってのけられる無軌道で出たとこ勝負な逃避行を描いたこの作品は、混迷を極める「今」を生きる全ての人々に、人間本来のピュアな欲望と、シンプルかつストレートな行動力への憧憬を起こさずにはおれない。いろんな意味でおバカな人々、たとえば短い人生の中で全ての薬物にトライすることに情熱を傾けている麻薬中毒患者や、プリミティブに現金を追う人々、息子を守るためなら命も辞さない父親は体を張って追っ手の行く手を遮ったはずが、壁にはしっかり息子の連絡先、当の息子はピンク色のキャデラックというあまりにも派手な車に乗って一路西海岸を目指す。コミカルというにはあまりにも愚かな、これら登場人物の姿を通して、人の世のバカバカしさ、人生の無意味さ、唯一「愛する」ことのみによって救われるシンプルな魂のあり方を映画はつぶさに描き出して見せる。ドタバタ劇と呼んでしまうにはあまりにも衝動的な、金でなく栄光でもなく、多くの人にとって今や何よりも手に入れることの難しくなった「トゥルー・ロマンス」を、安っぽさのオブラートに包んでポン!とテーブルの上に投げ出してみせたこの作品は、せつないまでの荒々しさと無知であることの楽しさを観客の心によみがえらせてくれる。テカりきった肌にくたびれた表情、見事につけ根から地毛の黒さを覗かせたイミテーションブロンドのアラバマが、衝動的に人殺しをして戻った恋人に言う台詞がいい。「なんてロマンティックなの!」
anemoneさん 10点(2003-12-03 01:10:07)(良:4票)
63.アラバマ最高。可愛くて、ビッチで、無垢で、奔放で、一途で、クール。その全部があるヒロインって、意外といそうでいない。この映画のパトリシア・アークエットが1番好き。私生活でもマジであの程度のファッションセンスしか持ち合わせていないことを知った時は引きましたが。クリスチャン・スレーターも突っ走るオタクを好演。走れ、オタク!いいぞ!てゆうかアレはモロにタラちゃんの自己投影+妄想だね!ホッパーV.S.ウォーケンの怪優対決も最高にイケてた。実は主役をやりたかったけど、ちょい役でもいいから出たい!という訳であの役になってしまったブラピもグー。
ひのとさん 9点(2003-12-01 20:13:50)(良:1票)
BAMBIさん 9点(2003-11-26 16:05:54)
61.チョイ役のブラピが最高。
kazusunさん 8点(2003-11-19 13:10:21)
別のページへ
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1234567
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 179人
平均点数 7.26点
010.56%
100.00%
210.56%
321.12%
473.91%
5126.70%
63217.88%
74223.46%
83720.67%
92815.64%
10179.50%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.12点 Review8人
2 ストーリー評価 6.00点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review12人
4 音楽評価 6.70点 Review10人
5 感泣評価 5.00点 Review8人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS