35.生きるということを考えさせてくれた作品。映画としては面白いものではないが、確実に記憶に残る作品でした。実話が元ということだが、Happyエンドで良かった。 【斬 鉄剣】さん 8点(2003-02-12 16:57:37) |
34.よかった。おれなら、どうするかな。生き抜くほうを選ぶかな・・ 【エアロ】さん 9点(2003-02-10 21:31:33) |
33.やっぱり人肉を食べるってのが強烈です。私も途中までイーサンホークがでてることきずかんかった 【はちまろ】さん 6点(2003-02-03 12:54:47) |
32.なまなましい現実にショックを受けました。生きるということは本当に大変なことなんですね。感動しました。 【みんみん】さん 6点(2003-01-30 20:18:03) |
31.遭難して帰還した人も帰還出来なかった人も世の中にはいっぱいいる、「人肉を食べてまで」という実話の部分を抜かすとCGにしろ内容にしろ何てことは無い映画の様に感じた。マルコビッチに1点実話に3点。 【恥部@研】さん 4点(2002-12-05 17:15:15) |
30.もし自分がこの立場になったらどうするのかなと少し考えました。なかなかの良作です。墜落シーンのショボさでー1点しておこう。 【ととかるちょ】さん 7点(2002-11-17 17:45:10) |
29.イーサン・ホークが出ているから見たんですが、途中まで必死に探してました(汗)人間ってけっこう強い生き物なのかもしれませんね。 【はがっち】さん 8点(2002-11-12 01:00:18) |
28.初めて見たのはこの映画ではなく実際の映像・人物交えての実録的な?映画だった。子供の頃見たので見なきゃよかったとすごく後悔しとても衝撃をうけた。そして「生きてこそ」を見て人間の可能性の無限を知った。神に祈るシーンが何度もでてくるがとても心を打たれる。私自身無宗教なので信じること・よりどころのあることの素晴らしさを深く感じた。最後の山に十字架がかかげられ静かに音楽が流れる…今まで見た映画で一番心の奥深くに語りかけてくるものだと思います。最後に実録のほうはもうレンタルとかないんでしょうか…今見たらまた違う目でみれると思うのですが探してもないような…? 【JJ】さん 10点(2002-10-16 23:26:17) |
27.非常~に息苦しかった。これが実話だってんだから人間の生命力ってすごいなーって思う。墜落はもうちょいリアリティ欲しかった。 【AJ】さん 8点(2002-09-29 02:52:22) |
26.ずいぶん前に一度見たきり恐ろしすぎて封印していた。が、9年も経った今なぜかどうしても見たくなり又見た。やはり凄まじい。言葉ではとても表わせない。これが実話だなんて…。最後にジョンマルコビッチ扮する生存者の一人が「もう何も話すことは無い」という言葉の重みを考えたい。確かに「自分だったら」なんて考えられるはずが無いのだ、その場にいなかったのだから。彼らのとった究極の選択に意見する資格はこの場にいた人達以外には断じて無い。一つだけ疑問点。亡くなった方々は皆外に出されたのになぜイーサン扮するナンドだけは機内に残されたのだろう?主役だからと言われればそれまでか。。。 【kim3】さん 9点(2002-09-05 23:11:01) |
|
25.かなり感動した。飛行機が墜落するときシートベルトし忘れた奴が吹っ飛んでいくところが何故か笑えた。 【ボンちゃん】さん 7点(2002-05-30 22:12:07) |
24.人肉を食らう、という極限の状態が話題になった映画ですが、それよりも、「生への執念」と「極限での人の友情」が実感できる映画です。ラストの赤い靴のシーンは本当に涙がこぼれました。地味ですがとても良い作品です。 【RYO】さん 8点(2002-04-30 17:55:32) |
23.墜落シーンの安っぽさでリアル感が殺がれてしまったのが残念。全てはここから始まるんだし、実話なんだからきちんと撮って欲しかった。あと、あまり内面の苦悩が伝わってこなかったのもマイナス。 【T・O】さん 6点(2002-04-15 17:28:26) |
22.人肉を食べるシーンを見てから、胸がむかむかします。それぐらい衝撃的でした。自分は食べるか食べないか、やっぱりその状態に遭ってみないと分かりません。 【あちょ】さん 7点(2002-03-29 17:14:22) |
21.↓【Takuya】さん、「実話だから面白かった」で3点って・・・3点は面白かった映画の評価じゃないでしょう、それに実話だからこそ抑えた演出にしたんじゃないの。因みに誹謗中傷するつもりは全くありません、どうしても気になったもので・・・。 【眼力王】さん 7点(2002-03-19 23:41:19) |
20.事実が持つ重みに圧倒される。原作の「生存者」もぜひ読んで下さい。 【死亀隆信】さん 9点(2002-03-19 23:32:05) |
19.まぁ~俺的には 25年前に「アンデスの絶餐」を読みました。いつか映画化されるだろうなと思っていましたが一度は見て考えるべき映画ではないでしょうか。 【東京JAP】さん 7点(2002-03-19 00:32:48) |
18.「実話」だから面白かった。それに頼って少し演出力が足りなかった感がある。 【Takuya】さん 3点(2002-03-10 05:34:01) |
17.観た人は後で必ず自分ならどうするか考えることだろう。一度は観るべき映画だと思う。 【本郷の文豪】さん 7点(2002-02-28 03:28:37) |
16.誰にも究極の選択が迫られるときがある。そしてそれを選択するかどうかで未来が変わる。自分自身何いっているかわからないけれど。妹が死んだときいつ妹の肉を食べるのかとまっていたが結局食べるシーンがなかった。実際どうだったんだろう。 【K造】さん 9点(2002-02-07 21:44:35) |