7.犯人はもうちょっとやりようがあるんじゃないの?犯行プランに無理が有りすぎる。ジョディーの暴れっぷりだけが目立つ作品でした。 【みんてん】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-05 18:32:09) |
6.こんな穴だらけの脚本でも予算が通ってしまうハリウッドは、いよいよネタ枯れが深刻化どころか完全枯渇状態なのか。。。真相がネタバレ場面まで「分からなかった」のではなく、脚本が破綻していて「推理することができない」のではサスペンスとして失格。た・だ・し、テンポの良さと役者の演技は見るものがあり、それなりに楽しめた。劣化したとはいえ、やっぱりジョディ・フォスター好きだわ、俺。パニック・ルームより嫌悪感なかったので、この点数で。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-04 10:45:39) |
5.子供がいなくなる…ということで『フォーガットン』にならないかと最後までドキドキして観てました。でもそれにはならずにホッとしましたよ。ジョディ・フォスターは鬼気迫る演技が相変わらず上手ですね。ただ『エイリアン2』のリプリーとなぜかダブってしまって、それが最後まで抜けませんでした。 【ひろすけ】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-02-03 16:56:57) |
4.期待しないで見に行ったのがせめてもの救いだけど、本当につまんかった。もし、席移動しなかったらどうなったの、とか突っ込みどころ満載だし、覗きの人たちなどの残された謎が多すぎるし、犯人はバカだし・・・これがデビュー作らしいけど、監督の演出もかなりテンポが悪い。さすがに前半であれだけタメを張っておいてあんなにラストがあっけないんじゃねぇ。ほとんど壊れないで済むところを見てもどう考えても航空機の宣伝映画でしかありませんね。ジョディ・フォスターも気合入り過ぎ。オスカー2度取ってるし、もう作品選びに拘りがなくなったとしか思えないな。 【マイカルシネマ】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-02-02 16:57:04) |
3.カーソン君にはやられたよ☆まさか爆弾用意してるとは思わんかったべ 【タコ】さん [映画館(字幕)] 10点(2006-01-30 22:31:15) (笑:1票) |
2.辻褄が合わない点がいっぱいありますが、それを気にしなければ楽しめます。 【たま】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-01-22 00:44:49) |
1.ジョディ・フォスター、あまり好きではないが、本作では圧倒的な存在感だった。最近、映画や推理ものの見過ぎでラストはだいたい予想できてしまったが、彼女の熱演でかき消していたように思える。脇を固めるピーター・サースガード、ショーン・ビーンも好演。親の子に対する愛情もしっかりと描かれており、ただのミステリーでは終わらないところもグッド。 【こばやん】さん [試写会(字幕)] 6点(2006-01-14 23:50:23) |