158.名作すぎてなんも言わなくていいや。あ、キーホイクワン好きです。 【ゲソ】さん 9点(2004-06-02 01:23:50) |
|
156.シリーズ中もっとも娯楽性にとんだ作品だと思います。次から次へと見せ場があり飽きさせません。まさにジェットコースタームービー。飛行機からの脱出が最高でした。 【ジム】さん 8点(2004-05-19 11:54:34) |
155.ハリウッドの娯楽映画には飽き飽きするなんてこともきくけど、やっぱり映画は娯楽であってほしい。「こんな冒険は映画の中でしかできないじゃないか。主人公になりきって楽しもう。」とついつい思わされてしまう良質の作品。このシリーズで一番好き。 【ぷりんぐるしゅ】さん 8点(2004-05-08 17:57:35) (良:2票) |
154.現三部作のなかでは一番好きです。舞台設定・美術がとにかく凝っていて、ワル側の描写が三作中もっとも細かい。息を飲むトロッコシーンは抜群だし、実写でスリリングな演出を表現した吊り橋ノシーンなど、CGI全盛の今だからこそかえって新鮮に感じる。生贄の儀式の祭壇なんて、よくセットで造ったものだと感じるくらいのスケール。残酷描写が目立つということもあって前作よりは評価が低いようですが、私は好きですね。『グーニーズ』つながりのキー君の活躍も必見。ケイト・キャプショーの「絶叫演技」は ジェイミー・リー・カーティスの再来を思わせると同時に、本作のコミカル演出のカナメになってますね。 【トト】さん 10点(2004-05-05 18:28:30) |
153.子供の頃に映画館でハラハラしたのを覚えています。レイダースよりも先に見たので、こちらの方が印象深いです。 |
152.ちょっと、気持ち悪いシーンもあるけど おもしろかった。最後まで楽しめた。 【幕ノ内】さん 7点(2004-03-31 11:24:41) |
151.トロッコシーンのスピード感が素晴らしい。いま見るとミニチュアバリバリな箇所もあるけど、やっぱこういう冒険ものは心が踊ってしまう。このシリーズはファンタジーとの絡め方がうまいと思う。 【カシス】さん 7点(2004-03-25 17:44:44) |
150.一作目のインパクトに比べるとちょっぴり弱いですが、本作もアクションアドベンチャーとして十分に高レベルに出来ていると思います。やはり子供の頃ワクワクして観た記憶があります。 【ゆうしゃ】さん 7点(2004-03-09 17:07:35) |
149.あんなに好きだったのに、今となっちゃグーニーズと混同してる自分にマイナス1点 【●えすかるご●】さん 9点(2004-02-27 04:20:50) |
|
【自由人】さん 8点(2004-02-26 17:27:42) |
147.ギャ-ギャ-して緊迫感は無いけどコミカルで面白かった。 (ビデオ) 【zero828】さん 7点(2004-02-24 00:23:49) |
146.今見ると流石にちゃっちく感じる部分はあるが,当時は凄い興奮して見ていた。 【北狐】さん 8点(2004-02-16 10:59:40) |
145.ギャーギャーわめく何の役にもたたない女にイラついた。やっぱりフォードは苦手です。 |
【オカピ】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-01-16 02:37:31) |
143.かなり、子供だまし..エンターテインメントに徹している分、リアリティーに欠ける作品.. シリーズでは「最後の聖戦」が最高に面白い!... 【コナンが一番】さん [地上波(吹替)] 4点(2004-01-15 13:01:53) |
|
141.ハリソンフォードの現在の人気・地位を確立・決定付けた作品と思う。ただし、この決定打で芸の幅を狭めてしまったようにも思う。映画の通り女子供のヒーローのイメージが植え付けられてしまった。作品はかなり楽しめる。 |
140.キー・ホイ・クァンの役柄を決定するまでに時間を要したと聞くが、実にはまり役に思える。ケイト・キャプショーがいなくてもなんとかなった気がするが、彼はそういかない。ジョーンズの邪魔になったり役になったり良いシチュエーションをユニークに演じきっている。彼がグーニーズと本作のみ知られているのが非常に惜しい。なので、日本のテレビにでて、「えなりかずき」と見事にかぶりたまへ |
139.トゥットトト~♪トゥルル~♪トゥットトト~♪トゥルル~ル~ル♪ |