アンブレイカブルのシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。6ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アンブレイカブルの口コミ・評価
 > アンブレイカブルの口コミ・評価 6ページ目
 > (レビュー・クチコミ)

アンブレイカブル

[アンブレイカブル]
Unbreakable
2000年上映時間:107分
平均点:4.56 / 10(Review 382人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-02-10)
ドラマサスペンスSFファンタジーシリーズものミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督M・ナイト・シャマラン
助監督ジョン・ラスク
キャストブルース・ウィリス(男優)デヴィッド・ダン
サミュエル・L・ジャクソン(男優)イライジャ・プライス/ミスター・ガラス
ロビン・ライト・ペン(女優)オードリー・ダン
スペンサー・トリート・クラーク(男優)ジョセフ・ダン
レスリー・ステファンソン(女優)ケリー
マイケル・ケリー〔男優・1969年生〕(男優)ドゥビン医師
ローラ・レーガン(女優)20歳のオードリー
M・ナイト・シャマラン(男優)麻薬密売人
ジョン・ラスク(男優)運航管理係
ジョン・パトリック・アメドリ(男優)人質
磯部勉デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
手塚秀彰イライジャ・プライス(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】オードリー・ダン(日本語吹き替え版【ソフト】)
一柳みる(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【ソフト】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢那智デヴィッド・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山寺宏一イライジャ・プライス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢恵子オードリー・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
矢島晶子ジョセフ・ダン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土井美加(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本M・ナイト・シャマラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影エドゥアルド・セラ
スティーヴン・ポスター(第二班撮影監督)
製作M・ナイト・シャマラン
バリー・メンデル
サム・マーサー
タッチストーン・ピクチャーズ(共同製作)(presents)
製作総指揮ロジャー・バーンバウム
ゲイリー・バーバー
特殊メイクグレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
美術スティーヴ・アーノルド[美術](美術監督)
グレッチェン・ラウ(セット装飾)
衣装ジョアンナ・ジョンストン
編集ディラン・ティチェナー
録音ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳松浦美奈
その他ピート・アンソニー指揮
ニック・イングマン(指揮)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【クチコミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
220.人間心理の貫徹という部分には共感できるが、思いテーマをあまりにも臭い結末に昇華しすぎではないか、という点で疑問が残る。
コーヒーさん 5点(2004-01-24 20:36:10)
《改行表示》
219.ある億万長者がロイ・リヒテンシュタインの絵を1億円出して買った。しかし彼は悪徳画廊にコピーの作品を掴まされてしまった。後で彼は気がついた。彼がこの絵を買ったのは、リヒテンシュタインの絵が本当に好きだった訳ではなく、恥をかきたくないあまり、画廊のもっともらしいウンチクを鵜呑みにしてしまったからなのだ。もしかしたら、単にネームバリューに踊らされただけかも知れない。一見アメリカンコミックの漫画の一コマにしかみえない絵を良く 思うか悪く思うかはあなた次第・・・。
わーるさん 4点(2004-01-24 10:50:27)
218.公開時とか不評って声が多かったのですが、結構楽しめました!段々面白くなって来て夢中になって、最後にはちゃんといい感じに驚かされ見て全く損は無かった。
Ⅴ.I.ッKU-Sさん 7点(2004-01-20 00:12:50)
217.冒頭で電車の中でウィリスが隣の席の女をナンパするシーンが妙に印象に残っていますね。「スポーツは好き?」って話しかけるんだけど、ふられます。この映画でのウィリスはずーっと悲しげでさびしげな表情。せりふもぼそぼそって感じ。人類の悲しみを一手に背負ったキリストに模せられているのか。
エンボさん 6点(2004-01-17 01:58:37)
216.コケちゃいましたね~.. シックス・センスは良かったのに...
コナンが一番さん 1点(2004-01-15 14:31:04)
《改行表示》
215.ちょっと期待しすぎてしまった感がありましたー(^_^;)  
のん、大好きさん 2点(2004-01-13 23:09:50)
214.なんじゃそりゃ~!と言うオチではあったが、まあ可もなく不可も無くと言うことで。ちょっと物足りない映画。前評判を何も聞かず、ホラーだと思って観たため、肩すかしはくらった。シックスセンスの事は頭から離して観た方がよい。
深海さん 5点(2004-01-13 20:36:47)
213.シックスセンス2を期待した人は、評価低いでしょうね。おちはともかく、超人的な能力があり、それを本人が少しづつ気づいていくストーりーはなかなかのものです。特に息子に打ち明けるシーンは良かった。新聞を見せ、おまえは正しかったよと。息子がうなずく表情にジーンときました。親子の関係は信頼が一番ですね。
パセリセージさん 8点(2004-01-10 22:29:33)
212.無傷のヒーローねえ。オチもどうかなあ。
バチケンさん 4点(2004-01-08 01:40:58)
211.皆シックスセンスに対する思い入れが強いんですね。私はこれはこれで面白かったですが・・・。
東京50km圏道路地図さん 6点(2004-01-06 18:51:48)
210.えらくマジメにヒーローを語るとこういう映画ができる!?
鈴都丸子さん 5点(2003-12-28 21:45:30)
209.面白かったけど、途中でなんとな~く分かってきてしまった!
アンナさん 4点(2003-12-25 12:00:08)
208.面白いオチだと口にしたくないねぇ。シックス・センスとダブって見えるのは観客の責任じゃぁないよねぇ~。
日雀さん 4点(2003-12-22 23:16:30)
207.はは~んそういうオチか~悪くないね。怖い奴だなあいつは・・
タコスさん 5点(2003-12-21 19:18:16)
206.「シックス・センス」の監督ならさぞかし仰天のオチが・・・と期待して見て別の意味で仰天した。サミュエル・ジャクソンの変なキャラは一見の価値アリ。「ノーノーノー、ノーノーノーノーノー」はしばらく友人の間で大流行。
オカピさん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-19 04:05:58)
205.「シックス・センス」で衝撃的な才覚を見せたM・ナイト・シャマランであるが、今作はそれをさらに越える衝撃であった。非常に哲学的なストーリーの顛末、ヒッチコックを髣髴とさせる映像的なサスペンスフル。シャマラン監督はこの映画をもってその実力を不動のものにした。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 10点(2003-12-16 18:19:47)
204.「シックスセンス」はまだ緊張感があってよかったけれど、こちらは…。なんであんなに丈夫なのか、それに対する答えを期待しながら見ましたが、大部分はゆっくりな展開なので謎が一向に解決されない展開にイライラしました。結局その謎も「生まれつき」で片付けられてしまい、とても消化不良でした。恒例の「衝撃の結末」の方は確かに意外でした。でもその後で「で?」と感じことも事実です。お母さんがかわいそう…とも思いました。回想シーンでフサフサなブルースウィリスにはなぜか涙。
プミポンさん 2点(2003-12-14 05:56:23)
203.サミュエルはただの異常なアニメオタクにしか見えなかった。重い雰囲気で進むストーリーの中にコミックがどうのって話持ち出したからそのへんがチープに感じてしまった。怪我しない、病気しない。普通ならそれは健康的でいいね~ってだけの話じゃないか?
日向夏さん 4点(2003-12-11 11:53:17)
202.列車事故で唯一生き残った男・・といった予告編はすごく面白そうだったんですが・・。オチにズッコケ。
ムレネコさん 4点(2003-12-07 09:57:24)
201.シャマラン監督の作品はこれが初めてだったんですが・・・・・・分からん。資金の面で映画が撮れない才能ある監督が沢山いる一方でこの人がすごいギャラを取っているのが分からん。なぜ、朝のニュース番組がただの新聞紹介番組になってしまったのかが分からないのと同じくらい分からん。なぜクライマックスで、妙に感動的な音楽が鳴っていたのかわからん。未だに叶姉妹やデビ夫人がテレビに出ているのかっていうのと同じくらい分からん。この世に生を受けて三十年余。世の中、分からないことだらけさ。
ぐるぐるさん 2点(2003-12-06 14:57:46)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
12345678910111213141516
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 382人
平均点数 4.56点
0184.71%
1328.38%
2359.16%
34210.99%
46517.02%
54812.57%
65313.87%
74411.52%
8266.81%
9112.88%
1082.09%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.66点 Review6人
2 ストーリー評価 5.50点 Review16人
3 鑑賞後の後味 4.52点 Review17人
4 音楽評価 5.37点 Review8人
5 感泣評価 2.71点 Review7人
chart

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS