69.ベトナム帰りの兵士に居所はないということでしょうか。田舎の閉鎖的で恣意的な警察って、アメリカ映画によく出てくるけど、やっぱりそうなのかな?この頃は、まだスタローンの身体に張りがありましたね。 【オオカミ】さん 7点(2003-11-19 05:13:21) |
|
67.故郷に帰ったら英雄として迎えられ、シェルビーのコブラを乗り回せる と思ってたのに、駐車場係の仕事もないなんてかわいそーなジョンランボー。でも日本人だってドイツ人だって、特に敗北して復員してきた 兵士たちは大半同じ境遇だったんでしょうね。彼らを唯一理解できる のは、戦友および同じ戦場で戦った敵の兵士だけです。アメリカマンセーのハリウッド映画が多い中で、心に残る逸品かと。2以降はごめんなさい。 【iris】さん 8点(2003-11-15 12:46:54) (良:2票) |
66.全シリーズではこれが一番、良く出来ていた気がしました。 ランボーの心の傷が哀しく浮き出されて痛ましいです。 アクションは続編と比べると地味ですが見応えあって好きです 続編はもう何か超人的になってますね・・ 【まりん】さん 7点(2003-11-02 21:11:59) |
65.荒れまくって、ギラギラしてるスタローンがかっこよかった。 【たましろ】さん 6点(2003-10-19 22:21:07) |
64.内容が濃いというご意見もあるようですが、それはあくまでスタローンが出てる作品にしてはということであって決して濃くはない。ただ当時としてはスタントなしの崖からの飛び降りや自分で傷を縫い合わせるといったリアル感は他のアクションものを圧倒していた。マックィーン亡き後この原作の映画化は不可能と言われたこの作品を見事に自分の物にしたスタローンは評価したい。 【R&A】さん 5点(2003-10-01 17:44:42) |
63.ベトナム帰還兵のお話ですが、単なるアクション物ではなく、国のために闘ったのに帰国したら迫害を受け、戦争の後遺症もある帰還兵の問題を鋭く抉った作品。ラストシーンには哀愁を感じる。 【ロカホリ】さん 9点(2003-09-30 01:47:12) |
62.名前を聞いたことがない人がいないくらい有名でヒットした映画だけど、個人的には何が面白いのか分からない。スタローンの代表作と言えるのだろうけど、私は彼に対して持っていた魅力を半減させる映画だと思う。 【鉄腕麗人】さん 4点(2003-09-28 17:37:33) |
61.痛快です。すばらしい出来具合だと思う。いいですね。 【たつのり】さん 8点(2003-09-24 13:10:36) |
60.テレビで何度も放映されてるので、さすがに今見ても新鮮さを感じませんが、戦争映画(?)としては代表的な作品かもしれませんね。というわけで1度は見た方が良いと思います。オイラの中では今でもシルベスタ・スタローンといったら「ランボー」&「ロッキー」というイメージです。 【chato】さん 7点(2003-09-13 01:30:48) |
|
59.個人的には、スタローンのイメージはこの作品が一番強いが・・・。 【sirou92】さん 2点(2003-08-16 03:41:15) |
58.20世紀最悪の俳優としてラジー賞に選ばれた(受賞理由が「彼がやったことの95%に対して」。実にラジー賞らしい)スタローンだが、これはいい。アクション映画としては十分な緊張感と興奮がある。 |
57.「BORN IN THE U.S.A.」のB・スプリングスティーンを見て、「やべぇー、“コレ”になっちゃってる・・・」って思ったのは私だけでしょうか? スタローン主演作の中にあっては間違いなく最高の出来。 【シーバード】さん 9点(2003-07-19 17:43:34) |
56.警察がすごくひどい人に見えた。アクション映画として普通に面白い。逃走劇の醍醐味といった感じ。それで、見ていてすごく痛さが伝わってくる。崖から飛び下りるとことか、自分で腕を縫うところとか、見ててすげぇ痛い。最後の男泣きは、僕もじんときた。わかりやすいメッセージ性が逆によかった。 【あろえりーな】さん 7点(2003-07-18 23:17:59) |
55.シルベスター・スターローンのアクション大作!!噂に聞くと、ジャッキー・チェーンも出るの!?しかも悪役で・・・。でも、ジャッキーが悪役になるのが・・・・。(一言監督に言いたい!!)ジェット・リーもリーサル・ウェポン4で悪役だったので仕方ない!!でも、楽しみです。 【正岡賢二】さん 10点(2003-07-17 14:38:39) |
54.後の二作品と比べてこれは別格。地獄からの生還者に対しての風当たり、トラウマ、良く描写されてます。ランボーの悲痛な叫びが胸を打ちます。 【もりしげひさや】さん 7点(2003-07-08 15:03:19) |
53.スタローン系では、一番「意味有」な作品だと思う。ま、原作のお陰だが。で、その原作を裏切って生き残り(笑)、原作のPart Ⅱまで引き摺り出し、凡作を連発かよ、オイ。切々としたメッセージが展開の中で浮き気味な感じがする。もう少し、シットリと描いてあげても良かったのでは…?なんつって、初見当時幼かった私は、戦闘シーンに最も興奮した訳だが…。 【ぽろぽろ】さん 8点(2003-07-07 18:04:37) |
52.この映画は1作目で完結(にしろ)('_')。自然が美しいんです。カメラうまいじゃん。 【ビックルT】さん 7点(2003-07-01 19:55:01) |
51.前半はとても面白い展開だったのだけれども、一人で街をめちゃくちゃにするあたり、いくらなんでもなぁ・・・と感じてしまいました。ベトナム帰還兵ものとしては、若干異色になるのでしょうね。保守の権化たる保安官と、体を張って祖国につくした男の対比が印象に残る。 |
50.あまり面白さを感じることがない映画だった。そんなにヒットした理由が分からない。 【スマイル・ペコ】さん 4点(2003-06-16 18:43:06) |