15.これが実話かフィクションかで評価は大夫変わってしまうかもしれませんが・・・。かなり衝撃的な作品でした。最後に希望の光が射し込むところが救われますね。 【くまたん】さん 7点(2002-02-01 22:21:30) |
14.以外に冷静な学生達。もっと極限の精神状態に陥るはずが理性のある登場人物達に疑問を感じました。でも実話だと言っているからそうなんでしょう...。哀しいかな、人肉がビーフジャーキーか鳥のささみのように見えました。(あぶない、あぶない。) 【さかQ】さん 6点(2001-10-16 21:13:55) |
13.この映画のレビューを書くのを忘れてました。何せ観たのが7年前ですから。生きる力、生命の価値をもういっぺん考えさせてくれる映画です。でも、素直にサスペンス的にもハラハラできて、そこもいいんだけどね。 【くりりん。】さん 8点(2001-09-26 04:50:59) |
12.私なら食べる 生還後のそれぞれの人生、価値観の変化のほうが気になる・・・ 【蘭丸】さん 6点(2001-09-20 03:38:40) |
【向出大作】さん 10点(2001-09-16 22:31:58) |
10.飢えの演技が今一つだったような気がします。もっと衰弱して、荒れてくるはずなのに・・・というところなのに、普通な感じで。 【ちいぼう】さん 4点(2001-08-04 00:10:41) |
9.言葉にならない思いがこみあげてきた・・でも、本当に『生きてこそ』って感じた。それにしても、どうして、イーサンホークはあんなにかっこいいのだろうか?色んな映画を何回もみてるけど、全然あきません! 【みゅう】さん 10点(2001-08-02 21:01:19) |
|
8.感動。イーサンホークよい。音楽にググッ。人間の極限。「生きてこそ」の邦題に全てが集約されている気もする。でも最初に飛行機が両翼なくして1本(?)になって飛んでるとこで思わず笑った。何か「1本になってる!」って。映画の感想と関係なくてごめんなさい。 【Andrej】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2001-07-20 15:46:42) |
【pacini】さん 8点(2001-07-09 15:04:48) |
【あろえりーな】さん 8点(2001-07-09 13:32:32) |
5.人名がたくさん出てきすぎて、なかなか名前が覚えれなかった。イーサンホーク、今を生きるの弱々しいイメージがなくなって、かっこよくなりましたねー。 【ばけらった】さん 8点(2001-06-27 00:09:43) |
4.これほど不幸な人たちってそうはいないよな。人間の生命力の強さを思い知らされた。何か勇気の湧いてくる作品でした。 【巴里っ子】さん 8点(2001-05-28 06:54:17) |
3.本当に良かった。ただ、イーサン・ホークの決断は、もう少し悩んでほしかったなと思います。 【wood】さん 8点(2001-04-16 10:45:14) |
【NAOKING】さん 7点(2001-02-16 01:59:15) |
1.感動!!!!しかも曲もすごいあってる。イーサンホークがかっこいい。がんばれば不可能はないってことですね。 【もも】さん 9点(2000-12-12 14:27:10) |