419.3時間もの。確かに泣きどころはあったし、大作の香りもした。けど、やっぱり内容が深刻なものだっただけに観ていて辛かった。中でも電気椅子での死刑執行シーンはかなり衝撃的。あれは幼少期に観たらトラウマになるよ、絶対。 【Minato】さん 6点(2004-05-20 22:21:09) |
418.理解不能。やはり宗教は日本人には理解できない。それを抜きにしたら、ただの正義と感動の押し売り映画。ジョン・コフィの存在が唐突すぎる。どこに感情移入したらいいんだよぉ。あれで感動するには相当の想像力と思い入れが必要。洗礼を受けてから聖書片手に見ましょう。 【まこと】さん 3点(2004-05-09 12:07:33) (笑:1票) |
417.ネズミ園って、「ディズニーランド」の事だよね? 【flyhigh】さん 8点(2004-05-03 00:25:48) (良:1票)(笑:1票) |
416.無実の罪と知りながら死刑にせざるをえないやるせなさ、悲しさが伝わってきました。冤罪ってやだね。とにかくこの映画には泣かせられました。 【ぺん】さん 9点(2004-05-03 00:21:45) (良:1票) |
415.善悪の色分けが明確なだけに、複雑なストーリーに煩わされず、よりはっきりと、自分自身の生死感を見つめることが出来た。電気椅子の描写が生々しいだけに、それを取巻く人々の優しい言動が心に残る。「オルデン牧師」の姿は嬉しい限り。 【トバモリー】さん 8点(2004-04-22 16:01:19) (良:1票) |
414.冷え冷えした雰囲気がよかった。ストーリーもよかった。最近の流行っぽい後日談的なエンディングはいいかげん「またこれか!」と一瞬思わせられたが、実はキングの作品ならではのしっかりした後日談が語られており、それもよかった。 |
413.何が面白いのか分からん。何であんなにマッチョなんかが分からん。良かったのは上司?の奥さんがよくなった所ぐらいで、あとは意味不明。 【諸星わたる】さん 2点(2004-04-12 04:15:02) |
412.長かったな。何でハエをはいていたんだろうな?でも、鑑賞した当時はそこそこ感動した記憶がある。 【T橋.COM】さん 6点(2004-04-11 20:01:18) |
411.この作品はあんまり好きになれない。ちょっと子供騙しなところもあるし。なにより映画を観た後のスッキリ感が全然なかった。 【ハリソン】さん 4点(2004-04-07 09:54:10) |
410.作品自体は、別に文句のつけどころはないのですが、 やはり疲れるのが難点ですね。 【幕ノ内】さん 7点(2004-04-01 15:06:40) |
|
409.あまり評価はよろしくないみたいですね。でも、僕は3時間の長さを苦もなく楽しめました。一人ひとりのキャラクターをよく表現していたと思うので、感情移入しやすかったです。ただ、現実離れの部分がしらけさせた感があり残念。感動することは無かったが、十分完成度は高いと思う。見終わった後は死について考えさせられた。 【TEZZ】さん 8点(2004-03-24 23:54:57) (良:1票) |
408.スティーヴンキングな作品だったと思います。私は好きです。ただ何度も見たいとは思わないけどテレビで放送されれば見るでしょう。でも話しを全部覚えちゃってるのでもう見てもつまらないかも。 【ooo&eee】さん 8点(2004-03-22 19:34:12) (良:1票) |
407.普通に見られたんですがイマイチ印象薄いですね。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-22 08:26:29) |
406.私はあんまり好きじゃなかった・・・。現実なのか、夢なのかよく分からない? |
405.長いよ。映画館で座り疲れた。結局は最初から最後まで展開どおりの作品。ショーシャンクのようになんか意表をついてほしかったな。 でもバリー・ペッパー見れたからいいかな。 【ひで】さん 5点(2004-03-18 03:23:15) |
404.死刑のシーンはあまりにも残酷に思えて観るに観られなかった。後は別に悪くもないが、大きな感動がなかったせいか印象が薄い。 【アルテマ温泉】さん 5点(2004-03-17 22:49:38) |
403.酷評されていますがとてもバランスの良い映画だと思いました。4人の理想的な仲間と彼等と信頼関係が築かれている囚人たち。嫌な奴がいてそいつに不幸が訪れ気分爽快(水戸黄門と同じ感覚)。出てくるキャラクターにそれぞれ個性があり、そしてそのキャラがいる意味がちゃんとある。無駄キャラがほとんどいないと感じた。そしてそんな映画があまり無いことに気がつく。コーフィの純粋さとポールの優しさ、ブルータスの頼り強さ。落ち着いた仲間関係と残酷な運命への悲哀、普通、その辺で終わる(これでも十分なのだけど)のだが、ラストにかけての生と死の命題を問い掛けて終わる。考えさせられる映画です。いろいろな要素を十分に満たしている名作だと思います。 【epitaph】さん 9点(2004-03-17 22:40:00) (良:1票) |
402.『ショーシャンクの空に』同様、冤罪ものは・・・××。ジョンはいい人すぎて、子供を救えなかったことに罪を感じて死にたいとさえ思ってるし…で、どうも同情しきれず…。 【桃子】さん 5点(2004-03-17 17:34:24) |
401.原作は未読です。エピソードを盛り込みすぎている感じがして、まとまりに欠ける印象です。とは言え、わかりやすい丁寧な表現でキングの世界は十分堪能できました。不思議な力を絡ませて描く悲劇と救いの話と、複雑な余韻を残す最後のオチは見事です。有り得ない世界を、もしかしたらと思わせるところが魅力になっています。 【パセリセージ】さん 7点(2004-03-16 23:38:36) |
400.始まってからすぐに、それだけデカイんやったら全員倒してまえよ・・って思った俺の心は汚れてました。 【モチキチ】さん 7点(2004-03-08 22:09:55) (笑:1票) |