378.昔はこういう映画を素直に楽しめたんだけど、今はもうどれだけ豪華な映像を見せられても、ストーリーに一ひねりないと、途中で飽きちゃうなぁ。 だから、2時間半がすごく長く感じた。 【夏目】さん 5点(2004-06-11 13:25:10) |
377.大作って感じですねぇ。クロウかっこいいし。まぁタイトル狙いの感は否めないけど、スケール大きくてストーリーも最後まで楽しませてくれました。後味良し。佳し。 【KING】さん 8点(2004-06-08 22:46:12) |
376.最初の戦争シーン、シビれました。今後どうなるだろうかと期待してみてましたが、最後のほうはスタミナ切れ気味であったとおもいます。 【OKE】さん 6点(2004-06-05 11:04:25) |
375.マキシマスが最後の戦闘後息を引き取った後、ルッシラが言った「ローマに命を捧げる価値が?」の所から涙が溢れて来ました。マキシマスはローマの為に戦い、ローマの為に家族を失い、ローマの為に追われ、最後にはローマを救った。そして家族の待つ故郷へ魂が帰ったのです。感動巨編だと思います。 【みんてん】さん 8点(2004-06-04 20:54:16) |
374.4~5回ぐらい観ただろうか何度観てもいい。最初のシーンなんて総司令官のくせして一兵卒のように戦う姿が格好良い。こういう人間にならどこまでもついていきたい。”男”として一級品だ。けど普通に社会に出ると人の揚げ足ばかりを取り重箱の隅をつついてボロを探し出し文句しか言わないクズ上司しかいないのが現実。あ~嫌だ。 【tetsu78】さん 8点(2004-06-04 00:58:05) |
373.安心して見れた。映像の独特な雰囲気も好き。 【PAD】さん 7点(2004-06-02 10:33:19) |
372.見ごたえありました。皇帝役のH・フェニックスの演技が素晴らしかったです。(本当に憎たらしい!)マキシマスが皇帝の前で仮面を脱ぐシーンにジーンときました。 【ジム】さん 8点(2004-05-19 19:08:49) |
371.本物の「漢」だよマキシマスは。てかここまで勧善懲悪が明確だと清々しい。映画館で見たかったなぁ・・。 【たまごくん】さん 9点(2004-05-16 02:33:24) |
370.歴史娯楽大作として見た後の充実感はあったけれど、果たしてアカデミー賞ほどのものかなあ、というとどうかと思いました。俳優の方ではラッセル・クロウよりもホアキン・フェニックスのいかれぶりの方に目が行きました。全体としては結構面白かったけれどアカデミー賞作品だと思って期待しすぎると肩すかしを食らうかもしれないです。 【666】さん 8点(2004-04-28 19:03:25) |
369.とにかくマキシマスかっこよすぎ!あの怒りと悲しみの表情がたまりません。音楽もよかった。 【ギニュー】さん 8点(2004-04-26 20:23:32) |
|
368.しょっぱなの戦争シーンの大迫力に、アカデミーキターーーーッ!!!という感じだったが、そこから先は、なんでこれがアカデミー取れたの?という疑問符出まくり。それなりの映画ではあるけど、それなりは、あくまでもそれなり。これでアカデミー賞取れちゃうんだよなぁ 【永遠】さん 4点(2004-04-25 09:15:48) (笑:1票) |
367.きたーーーー!グラっときたね。たいしたもんですよ。ラッセルの存在感爆発というかね。これだけ完成された作品だと逆に言うこともないなあ・・ 【ばかぽん】さん 8点(2004-03-25 23:14:27) |
366.惜しい映画だなあ。面白くなる要素は一杯揃ってるのに。まず善と悪をはっきり分けすぎたのは鼻に付く。特にフェニックスのキャラとか有り得ないでしょ。いくら何でもシスコンってのは無理があるよ。必要無い残酷描写は不快になるだけだし、「国の英雄」のマキシマスは単なる戦争好きの野蛮な男にしか見えなかった。バタバタ無意味に登場人物を殺す荒いストーリーも陳腐。コロシアムのシーンもCG丸出しで冷めてしまった。考えてみれば人間ドラマも皆無に等しい。イイトコ無しの大駄作。 【マムゲン】さん 3点(2004-03-25 14:23:51) (良:1票)(笑:1票) |
365.映画館で見なきゃ凄さ半減の映画ですね。たしかこれライオンも観客もCGなんですよねー。すごいなぁ。 【とま】さん 7点(2004-03-24 23:53:53) |
364.素晴らしい!としかいいようがないです。コロッセオもローマの街並みもマキシマスの家族愛、前皇帝への忠誠心も。 【アルテマ温泉】さん 9点(2004-03-17 22:40:53) |
363.どこまでもかっこよくて、男らしいヒーローであるクロウとどこまでも女々しくて情けないホアキン。史劇物の登場人物はこうでなっくっちゃ、という見本のような作品。異空間にタイムトリップ出来ます。 【VIEW-RE】さん 9点(2004-03-17 11:10:08) |
362.ラッセル・クロウがカッコ良かったです。光っていました。終わり方も最高。やっぱり勧善懲悪ですね。 【ゆきむら】さん 8点(2004-03-17 08:28:09) |
361.単純にマキシマスに惚れましたね。当時映画館で見てその帰宅途中に彼女に「あんな男の人になって!」と言われた記憶があります・・・・・・・・・なれませんでした(泣)ひげだけ濃くなりました。・・・はあ・・あの人は今どこに・・・ 【諸星わたる】さん 8点(2004-03-13 05:46:37) (笑:1票) |
360.(新皇帝はシスコン)って副題つけてほしい。 【モチキチ】さん 6点(2004-03-13 04:07:21) |
359.虎が出てくるあたり、寝てしまいました。すごい爆音だったのに…。ラッセル・クロウがどうしてもジャイアンに見えてしまいます。す、すみません。皇帝が怪演で、キモさがすごく出ていて良かったと思います。 【モー子】さん 5点(2004-03-05 15:50:38) |