【ポジティブ】さん 6点(2004-06-03 14:30:46) |
257.久しぶりに、素直に面白い!と言えるスピルバーグ映画に出会った。好意的に見れば、「シンドラーのリスト」や「プライベートライアン」みたいな、戦争告発風テーマパーク+アメリカプロパガンダみたいな映画ばかり作ってる自分を「やばい」と思い出したのかな?この人は、こういうの作ってりゃいいんだよ。実在の詐欺師の話らしいけど、映画が作られるもっと以前たけしと、さんまのテレビ特番で、この詐欺師を取り上げたのを知ってた。ルパンと銭形刑事の関係にも似てるね。誰かも指摘してたが、殺伐とした感じが無いし、ノスタルジックなホノボノ感が見てていい気持ちだが、確かに、もっとハラハラドキドキさせてほしかったな。丁々発止!ってところも、もっと見たかったね。親子愛のドラマのほうに、時として比重が傾きすぎるきらいがあって、それが欠点というか、ああ、やっぱりスピルバーグだなという印象も拭えない。もっと、ドライでクールに描いて欲しかった、個人的にはね。テンポは、あまり良くない。舌足らずな印象をやや受ける。トムハンクスは、いまは、あまり好きじゃないけど、確かに上手い!芝居が軽いよね。デニーロみたいに「上手いだろ、俺」みたいな臭みはない。もっと年取ったらジャックレモンみたいなタイプの俳優になるんだろうな。いろいろ文句も言ったけど、秀作であるのは間違いない。また見たい。ところで、タイトルバックがすごくいい。ここだけは100点満点。カートゥーン風なのがいいね。誰が手がけたのかな。ソールバス?あ、もう亡くなったのか・・・・・。 アッサリしてるけど余韻を残す終わり方もいい感じだ。 【ひろみつ】さん 8点(2004-05-24 18:03:54) |
256.普通にすごく面白かった。詐欺もあそこまでいくと芸術の域に達してくる感じ。だんだん上手くなっていくあたりがまた面白い。最初の少しオドオドしてる感じとか、それっぽくて。殺人とかじゃないから、見てるほうも嫌気がしないんだろう。半分以上の人は捕まっちゃうよ、早く逃げて、なんて応援してたんじゃない?実話だし、あんまりなんだかなー、という感じもなくよかった。 【かりぶ】さん 8点(2004-05-21 15:27:11) |
255.ほのぼの感がいい感じ。でも、ちょっとドキドキ感が足りないかな。 バートレット大統領も騙されるのね、と思いながら見ていたのは私だけでしょうか。冒頭のアニメはたしかにいいですね。 【眉山】さん 6点(2004-05-14 23:53:48) |
254.飛行機から脱走して母親の元に会いに行くシーンが良かった。窓越しに妹と見つめあう表情が切なくて、天才詐欺師と言われていても、まだ子供の年齢なんだなぁと思った。パイロット姿のフランクは颯爽として素敵だけど、アメリカに送還される機内での長髪姿は、ジャック・ブラックに見えてしまった。 【よっさん】さん 7点(2004-05-13 23:32:13) |
253.あんまり話題になりませんでしたね。そこそこ面白いと思いましたが、でもまぁこれはっ!てほどでもないからこんなもんかな。何かトム・ハンクスの出演作品ってば最近あんまりな感じを受けるのは私だけでしょうか。スピルバーグ+ジョン・ウィリアムスという無敵のタッグなんですけどね~。事実は小説より奇なりとは言いますが、人間自信さえあればなんでも出来るんだなぁとか感心してしまいました。(チョッと違う) ま、平たく言えば世界の仰天ニュース再現VTR2時間スペシャルって感じ。 【HLB傭兵】さん 7点(2004-05-07 19:29:22) |
【●えすかるご●】さん 5点(2004-05-03 00:08:33) |
251.シンプルに見えて中身がつまってるって感じ。面白かった。 【あさ】さん 8点(2004-04-24 12:52:33) |
250.法治国家が聞いてあきれるね。 犯人がディカプリオみたいにかっこよければ捕まらないんかい。頭がよければつかまらないんかい。ふざけんな。 【T橋.COM】さん 4点(2004-04-23 00:54:19) |
249.実在の人物が実際に起こした事件や出来事を映画にするとき、社会的に見えやすい出来事を表面的になでるだけで話が進んでしまう恐れがかなりありますが、これはむしろ表面的な出来事をそこそこにして人間としてのフランクが細やかにしっかり描かれている。愛する父を同じように愛しているはずだ、と信じていた母が、実は自分しか愛せない人間だったと気づく過程が切ない。 【ラーション】さん 9点(2004-04-14 01:12:16) |
|
【ケン】さん 10点(2004-04-09 22:21:01) |
247.全然期待しなくて(本当は時間つぶし)見たんだけど、面白かった。実話なんだって。店舗も良いし当時の雰囲気('60年代?)も良いし。なんかすっごく見て得した気分。この映画なんか脚本代えれば「刑事vs詐欺師」の人間ドラマになったかも。良い映画でした。 【naosuke】さん 10点(2004-04-02 02:30:40) |
246.エンターテイメント性があって、かなりおもしろかったです。 是非もう一回借りて見たいですね。 【すごろく】さん 8点(2004-04-01 00:09:21) |
【ぷー太。】さん 5点(2004-03-28 22:03:13) |
244.楽に見ることのできる作品。そのわりには実話が元だし、最後が気持ち良くて良い。 【まいどん】さん 6点(2004-03-24 00:59:31) |
243.快作だった。当事者じゃないからだろうけど、こういう職人気質な詐欺師は小気味よく、民衆もついつい応援してしまう。ねずみ小僧が支持されるのと通ずるものがある気がする。オープニングのアニメーションが出色のでき!全編通しての軽快なタッチもスピルバーグの持ち味がよく出ていると感じた。「マイノリティ~」の時は、時おり挟まれるお笑いシーンが非常に不愉快だったが、本作のお笑いシーンは当然ながら満足! 【カシス】さん 7点(2004-03-23 17:54:49) |
242.これが実際にあった話というのがすごいですね。普通に何も考えずに見れると思います。 【アルテマ温泉】さん 6点(2004-03-17 22:30:06) |
241.実際の話なんですよね。驚きました。ディカプリオはタイタニックの時よりもカッコ良かったのでは。トム・ハンクスも良い味出してました。フランクのあの頭の切れ味には脱帽です。変な言い方ですがカッコよすぎでした。テンポも良くて少し長めの作品でしたが問題なく楽しめました。 【ゆきむら】さん 9点(2004-03-17 01:45:29) |
240.レオ様目当てで観たけどタイタニックよりも面白い(?)最後の終わり方もスッキリで実話だと思うと信じられない!トム・ハンクスもハマリ役。 【愛しのエリザ】さん 7点(2004-03-15 21:22:59) |
239.映画館で観た時はそんなに期待してなかったのですが、おもしろくてすごく好きです。ほんとの話なのがすごい。 最初のアニメーション、私も大好きです。 【みき】さん 8点(2004-03-15 02:41:32) |