358.期待のしすぎかな…つまらなくはないけど何かイマイチ。しっかし皇帝は屈折してんなぁ、ムカつくし!って思ってたらホアキン。あっそう あのホアキンってばこうなってたのね。ふう~ん 何かスターウォーズのどれかと似てない?コロッセオのシーンとかさ、別にパクリとかそういう事は言わないけど(元老院とか史実なわけだし)そんなに評価される作品でも無いような気がしましたよ。 【HLB傭兵】さん 6点(2004-03-02 19:06:36) |
357.この映画を見ている間、さぞかし私はブッサイクな顔をしていたことでしょう。戦う場面がものすごく痛々しくて、ずっと眉間に皺を寄せ、時にはお口アングリで、時には頬の筋肉がこおばり、やばかったです、まじで。めちゃくちゃ男気溢れる映画です!何よりも家族を希望として国のために戦う男と、権力を武器に皇帝の座に就くが何一つできない幼稚な男。このあまりにも違う2人の男が繰り出す戦いには思わずツバごっくん。そして奴隷として家族を残し遥々渡り歩いてきた黒人男との友情。結構泣けるシーンもありました。主人公に情が移り、同情心がこみ上げてしまったんですねー。初めてラッセル・クロウがかっこよく見えました。息子役の子は「ライフ・イズ・ビューティフル」のジョズエ役の超キュートなジョルジオ・カンタリーニ君でしたね。またお目にかかれて嬉しかったよ、ジョルジオ君! 【未歩】さん [映画館(字幕)] 8点(2004-02-27 23:56:05) |
356.ラッセルがモニターの中で戦ってるとき俺も睡魔と戦ってたよ。ある意味で夢の競演したってわけ。 【膝小僧】さん 1点(2004-02-27 23:46:28) |
355.間延びしてない?疲れる。でもラッセルとクロウの演技は良かった。 【仮面の男】さん 6点(2004-02-26 23:48:44) |
354.面白いし、二人の対比が良かった。でも深くない。 映画館で観たかった。 (DVD) 【zero828】さん 8点(2004-02-25 22:42:47) |
【海野やよい】さん 5点(2004-02-23 03:42:27) |
【リーム555】さん 7点(2004-02-21 13:15:09) |
351.ちょっと大作気取りすぎか。安易に家族愛にこだわるところもうなずけない。ラッセル・クロウとホアキン・フェニックスでなんとか持ったが。 【あべ】さん 5点(2004-02-11 02:31:15) |
350.迫力の戦闘シーン。ラッセルクロウの渋い演技。おもしろかったです。 【りょう】さん 7点(2004-02-09 21:09:11) |
349.最高の映画でした!素晴らしい映像&CGで映画は、こうでないといけません!どうこううんちくは語りません。仮面ライダーが怪人を倒す!これでいいのでは... |
|
348.主役のラッセル・クロウの好演よろしく男の復讐ドラマですね。ただ、何故か感動したり教訓を得たりすることなく終わってしまった映画です。少なくとも日本人には非現実的過ぎて感情移入したり共感したり出来ないからなんでしょうか!?身近な者の愛を得られなかった皇帝は少し可哀想に思えました。愛する者を殺したり憎んだり縛ったりしなかったら、彼が真の皇帝になれる日があったのかもしれませんね。 【たにっち】さん 6点(2004-02-08 17:08:27) |
347.一番萌えたのは、冒頭のゲルマン人との戦いのシーン。歴史オタでは ないので詳しいことはわからんが、ローマ軍は投石器や火矢とかの進歩した兵器を持ってるのに対し、ゲルマン人のほうはガッツと体力だけが 武器という感じの例えていえば薩摩隼人。なんかこいつらの方が好き。 あと火矢が飛んで行くシーンはCGだろうけど美しかったです。 それ以降もよかったですが皆さん言ってるようにリドリースコットさん らしくないのはなぜ?青空ばかりで雨が降ってないから? 【iris】さん 8点(2004-02-02 19:30:39) (良:1票) |
346.リドリーさん…この手法が受けると思ったのか、以後、リドリー作品が全部「グラディエータ」に観えるのだが…。 【ぐりあん】さん 7点(2004-01-30 20:06:03) |
345.グラディエーター…これほどカリスマ性あふれる映画は久しぶりだと思った((>_<))~@とにっかくマキシマス演じるラッセル・クロウがかっこいい(*^ー^):最初の戦闘シーンから最後まであきることなく見れた;登場人物の存在感が圧倒的で、だるみもなくめっちゃおもいしろいっ(^^)v@極めつけはハンス・ジマーの音楽!!サイコーや(^O^)~~ 【ジャンキー】さん 10点(2004-01-29 22:21:08) |
344.うーわー!R・クロウの匂い立つような男臭さに完全にノックアウトです。かなり魅力的ですね。話も全く長さを感じさせない、脇の演技も確かで凄い、もちろん最後は泣かせて頂きました。 【イチヨウ】さん 9点(2004-01-24 03:44:01) |
343.なかなかの史劇映画です。CGを使っている時点で「ベン・ハー」にこそ劣りますが、一人の剣闘士をテーマに良く出来た作品だと思いました。マキシマス将軍こそ本当の勇士だと感じさせる、ラッセル・クロウの演技に対するオスカー受賞も納得できました。 【浜乃神】さん 8点(2004-01-22 01:09:19) |
【自由人】さん 9点(2004-01-21 14:11:25) |
341.私はリドリー・スコットのファンである、で、そういう意味ではリドリーらしい絵があまりなくて物足りない、ファンであるという事を差し引いたとしても、やはり物足りない作品だったと思う。 なんだか大昔の映画のリメイクでも観てるような気分だった。 やはりこの人はセットの中でスモークを炊かなければダメなのだろうか(笑) ただ、ホアキン・フェニックスの演技はよかったと思う。 それにしてもリドリーはこんな作品ではなく「エイリアン」か「ブレードランナー」か「ブラックレイン」でオスカーを取って欲しかったなぁ、(結局この作品でも監督賞は取れませんでしたが・・・) 【るね】さん 6点(2004-01-19 01:07:25) |
340.ストーリー展開とかで何処かしっくり来ない部分はあったけれども、それでも冒頭から引き込まれるように観てしまった。観衆がマキシマスに歓声を贈る様が観ていて気持良くて快感だった。音楽もすばらしいし、各部分での見せ方“演出”がすばらしいですね!新皇帝役のホアキン・フェニックスの演技がとても光っていたし、男ラッセルクロウも最高でした。かなり良い作品ではないでしょうか。 |
339.単純に感動した。最初は家族のために将軍として闘っていた男が、家族の復讐のためにグラディエーターとして闘っている。数奇な運命だが、彼の生き様は、見ていてすっきりした。実に良い映画だったと思う。 【銀次郎】さん 9点(2004-01-15 18:47:01) |