387.人間たちはメカを恐れ、憎悪し、破壊する。 その姿は自ら作り上げてきた文明社会に傷めつけられている現代の私たちの姿そのものではないか。 メカであるハーレイ君の一途な愛を乞う無垢な姿を通して、たったひとつの愛ですら貫き通せぬ人間の存在意義を痛烈に問うている。 創造し破壊する繰り返しの中で営まれてきた文明は一体何処へ辿り着こうとしているのか、という壮大で深遠なテーマを美しく詩情豊かに描いた本作を傑作と呼ぶことに、一片の躊躇もない。 【poppo】さん 10点(2003-12-20 13:24:11) (良:1票) |
386.スピルバーグによる娯楽性に溢れた映像世界のクオリティはもちろん評価できるが、映画の内容としては散々な作品だと言わざるを得ない。もはや好き嫌いの問題かもしれないが、あざとさ極まるハーレイくんの演技に辟易する。ロボットっぽい人間性の薄れた不気味さはあったが、あれではとても感情移入はできない。スタンリー・キューブリックの原案だけにハイセンスな問題意識は垣間見えたが、スピルバーグの風合に悪い方向で覆い隠され中途半端なSF映画に終わってしまった。 【鉄腕麗人】さん 1点(2003-12-20 12:36:33) |
385.みなさんの評価低いですね。結末がイマイチと感じた人が多いのでしょうか。僕は観てる途中で最後はどうなるんだろうって思いながら観てました。ラストって悲劇でしょうか?僕はそうは思いませんでした。だってAIの願いが通じたんですからね。テディもよかったしね。 【ケジーナ】さん 8点(2003-12-14 19:30:53) |
384. これ、かなりツボでした。デビッドのけなげな母を想う姿、ロボットゆえに人間のように心変わりすることも、時が癒してくれることもなく、永遠に母を愛し、求めつづける。もう満たされることは無いのに。 人類もとうに滅びた数千年後の世界も無常観があって好きです。 【ロイ・ニアリー】さん 9点(2003-12-12 11:33:29) |
383. だらだら長すぎで、あまり面白くなかったです。終わり方もいまいち 【erica】さん 4点(2003-12-10 19:24:52) |
382.ラストシーンは賛否が分かれると思う。途中のシーンは結構面白かったんですが・・。 【ムレネコ】さん 6点(2003-12-10 07:20:53) |
381.スタートレックでデータ少佐のヒューマニティを扱ったテーマに比べたら浅はか過ぎる気がします。キューブリックがもうちょっと興味深い作品になるかもしれませんね。何だか冗長でまどろっこしいだけに感じました。 |
380.オスメント君の演技が素晴らしいと思う作品。自分はロボットなのにママを愛する気持ちに涙。映像も綺麗だったけど、何かが物足りない気がする。 【アンナ】さん 7点(2003-12-06 13:49:07) |
379.ジュ-ドのロボット、誰かください!!「雨に唄えば」の中の「singin' in the rain」でジーン・ケリーが踊った振りが一瞬あった。「雨に唄えば」は大好きな映画で、それを大好きなジュードが踊ったなんてちょっとうれしかった。ジャンク・フェアのところとかギリアムが作ったらどうなるのかなぁと考えました。 【いざ、ベガス】さん 8点(2003-12-05 23:07:50) |
378.長いッス。悲しく、ある意味人間以上に人間的なロボットのお話 |
|
377.テディとジョーのキャラクターが最高。この映画はそれだけですね。ストーリーは前半と後半のテンションの違いが際立ちすぎる。でもそんなことよりテディーとジョー。本当に魅力的。テディのCG、金かけて作ったかいがあるよ。 【コダマ】さん 4点(2003-12-03 23:14:31) |
376.もう、長すぎて疲れました。余計なとこが多かったな。ハーレイ君の演技は素晴らしいと思うけど。ハーレイ君、最近TVで見たら声変わりしてるじゃないですか!顔はあんま変わってないのにスンゴイどす利いた声でビックリした。 |
375.人間とは何なのか、機械は感情を持ち得ないのか、いろいろと考えさせられる映画でした。でも感情がありすぎるというのも恐ろしいですね。 【スマイル】さん 7点(2003-12-02 22:07:03) |
374.何かの漫画でこれの事をAントニオ=Iノキの略でAIだと書いていましたが、猪木は出ません、ボンバ=イエもありません、アンチ猪木ファンとしては、ぼろ糞に言えなくて、ちょっと寂しかったです、映画の内容は良かったです 【はまち】さん 7点(2003-12-02 21:17:03) |
【あしたかこ】さん 2点(2003-12-01 19:04:59) |
【ケン】さん 7点(2003-11-29 12:48:07) |
371.廃棄場に捨てられるまでは興味深くみれた。ロボットに感情を与えておきながら不要になったらポイする人間に嫌悪感を抱きながらもこの後の展開が気になりまくりでしたが、その後はなんじゃいあれは。悪い意味で期待を裏切った作品でした。 【guijiu】さん 5点(2003-11-27 13:13:20) |
370.私は面白かったです。。ハーレイ君の演技はさすがだと思います。。ファンタジー系は苦手なのですが、これは何故かしっくりときました。。 |
369.これはひどい。安易な脚本で話になりません。 【ダルコダヒルコ】さん 0点(2003-11-26 01:06:00) |
368.CGはかなり驚きましたが、やはりストーリーがどうもパッとしなかった。 陰湿な未来世界がとても印象に残り、「母親」という言葉がどうも軽く感じ取られました;; ラストもやっぱりこれかよ!と笑えました 映像がよかったので3点だと思いました。 【VOLD】さん 3点(2003-11-24 20:28:22) |