【TERU】さん [DVD(字幕)] 9点(2023-11-16 21:41:18) |
61.文句無しに素晴らしい映画でした。血と裏切り、戦いにまみれた世界が史実なのだから恐ろしい。現代に、日本に生まれて本当に良かった…。最後まで戦い抜いたウォレスに勇気を貰いました。劇場で観られた人が本当に羨ましいです。 【Kの紅茶】さん [DVD(字幕)] 9点(2015-05-06 00:28:00) |
60.名画座の2本立てで見たのですが、この映画は目的の映画ではなく、オマケ程度の感覚で1本目に見ました。結果、その後に見た映画が今でも思い出せない程インパクトのある素晴らしい映画だった。脚本、音楽、アクション・・・メル・ギブソンが監督して只者ではないと思い知らされた1本。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 9点(2014-07-05 15:22:45) |
59.初見の時は十点満点だったんですけど、もう相当見てますからね~。 でも好きな映画です。この頃のメルギブソンは輝いてました。 迫力や戦術的な部分も好きですし、ドラマ部分も好きです。時間の尺も無駄に長く感じたりはしないです。歴史?映画の傑作だと思います。 【ぬーとん】さん [DVD(吹替)] 9点(2012-05-13 05:55:59) |
58.フリ~~ダ~~~~ム!!素晴らしい映画である。が、しかし・・・主人公が他の女と寝てしまったからマイナス1点ってか?(44歳) 【カスミン】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-26 21:08:32) |
57.メル・ギブソンふけてますなぁ。フリーダム。いい映画。 【ビリー・ジョー】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-12 15:59:58) |
56.フリーーーーーーダム!の映画ですね。メルギブソン老けてますが、いい演技してました。目標を見失いかけたときに観てます。最高です。 【カジ】さん 9点(2005-03-25 23:47:14) |
【ヒロヒロ】さん 9点(2004-08-18 17:08:11) |
54.いい映画なんだろうけど、それほど感動できないなあ。メル様は日本史:前九年の役をテーマにしたNHK大河「炎立つ」の原作をパクってると思うな。w 【Waffe】さん [映画館(字幕)] 9点(2004-06-22 05:45:35) |
53.フリーダムを聞いて何も感じない人はいません。感動したし、熱い気持ちになりました。かっこいいラストシーンも好きです。 |
|
52.こりゃ凄い、歴史関係の映画じゃ間違いなくナンバー1!!とにかくスケールはデカイし、ウィリアム・ウォレスの壮絶な人生にも感動しました。オスカー取って当たり前、取らなきゃおかしい作品です。メル・ギブソンは役者だけではなく監督としても素晴らしい人物、改めてメルの偉大さに気付きました。 【ジェダイの騎士】さん 9点(2004-06-06 22:50:00) |
【腸炎】さん 9点(2004-06-02 19:37:24) |
50.かなり完成度は高い。後3時間という長さを全く感じさせない。 【PAD】さん 9点(2004-06-02 11:13:26) |
49.世界史上最大の悪国、って言ったら絶対にイングランドなのである。アメリカ作品でありながら、そこを逃げていないところが一番評価したいところ。 また、1人の英雄(カリスマ)vs才能の無い貴族(妬む人々)、と言う、歴史のターニングポイントに必ずといって良いほど出てくる構図を、すごく上手に表現できている。いつでも英雄の足を引っ張るのは、外敵ではなく嫉妬に狂った味方(微妙だけど)なのだ。 あとは、本当に痛そうな戦闘シーンは秀逸。 チョッとご都合主義な点が?だけど許容範囲内。 【なおてぃー】さん 9点(2004-05-10 00:13:01) |
48.愛する人と平和に静かに暮らす自由を求めて戦った男たちの情熱を感じる。 友情や裏切り、それぞれの立場の複雑な想いが描かれており、特にブルース親子の二人の立場の関係がストーリーをより面白くしている。 ラストも「自由」のために殉死したウォレスの意思が引き継がれていく想いを感じ、何のために戦い、何のために死んだかがより明確になった。 |
47.とても悲しくて鬱な映画。最大の敵が英国王ではなく、味方の欲や自己保身であるところが何ともやり切れない。憎むべき老人たちが寿命で死のうとしてるところもやり切れない。何から何までやり切れない。見事。 【ラーション】さん 9点(2004-04-14 01:00:04) (良:1票) |
46.史劇の中では一番好きな作品。なんとも壮大な男だった。 【モチキチ】さん 9点(2004-03-08 13:52:26) |
45.今の自分たちは過去の偉人によって生きている。逆に今の社会の問題点や悪い面も今までの人によって作られてきた。あくまでも若い内から今だけを見ず何年か先をみすえていきたいなと思った。すんごい泣いた。ありがとう。 【ひで】さん 9点(2004-03-04 16:05:16) |
44.キャサリン・マコーマックが超ベッピンさんで美しすぎる作品!この方をもう1度観たいが為にまた拝見させて頂きたい。メルギブソン監督だけにいかにもメルギブソンの為のかっこいい仕上がりになっている。戦闘シーンもリアルだし、米映画らしく死ぬ前のジョークも良い感じ。ラストの『フリーーーダーーームううう』も今の記憶では、『フリーーーザーーーああ』となってしまっている今日この頃..十分泣ける1本と思います。 |
43.今この時代、「ロード・オブ・ザ・リング」「トロイ」「キング・アーサー」「パイレーツ・オブ・カリビアン」などの大がかりな合戦や戦闘シーン、あるいはアドベンチャー性にとんだストーリーの作品公開が目立っている。そして、そこの、このレビューを見ているあなた!最近のこの手の映画に退屈さやつまらなさを覚えませんか??YESと答える人もso-soもいればNOと答える人もいるでしょう。ぼくはしばしYESにさしかかったところでしょうか・・・。何故か?なぜならここ数年このような映画を立て続けにみて(決してあきてきているわけではありませんよ!)新しい感激や印象がないからです。手始めに「ロード・オブ・ザ・リング」で新しい鮮烈な印象を受ける。しかし、その後に公開された映画でも同じような印象を植え付けようとしている。ところが僕にはその印象がもはやある。だからみていてもおもしろく感じないのは当然ですよね?あなたもそんな心地がしませんか?そんな今日このころ、ふと「ブレイブ・ハート」について考えた。≪あの1990年代に元祖の作品があるではないか!!≫と。その通り、いま公開されているようなアドベンチャー大作に欠かせない要素が全てと言っていいほど入っている「ブレイブ・ハート」。こんな素晴らしい作品が存在するではないか!!公開中の作品やレンタル中の作品には超巨大で強力な大敵が出現。ブレイブ・ハートに比べられればそれは、批判を買うのは当たり前で、それは「ブレイブ・ハート」にたいする高評価を物語っているに過ぎないのである。「ブレイブ・ハート」全ての原点がここにあり。 【000】さん [DVD(吹替)] 9点(2004-01-10 23:08:49) |