36.ある男の信仰心や家族愛をヘンテコな宇宙人に絡めて一見意味があるように描きたかったのかどうかは知らないが、胡散臭さだけが伝わってくる無感動映画。 【ProPace】さん [地上波(吹替)] 1点(2016-05-10 21:48:13) |
35.これは・・・・無い。 いろんな意味で騙されましたよ(笑) 【ナラタージュ】さん [映画館(字幕)] 1点(2008-01-28 16:55:39) |
【CTU】さん [地上波(字幕)] 1点(2006-09-25 20:46:54) |
33.近頃の私は、期待外れの映画の話をするときには必ず「サイン以下」「サインよりはマシ」という言い方をするようにしてます。実際のところ「サイン以下」ってのはあり得ないんですけどね。 【ひで】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-10-31 00:29:03) |
32.ある意味、今までで一番怖い宇宙人だった・・・。 【チャコ】さん [映画館(字幕)] 1点(2005-04-15 22:36:58) |
31.うーん、これか「ドリーム・キャッチャー」か、ってぐらいのダメ映画。期待の大きさを考慮しなくともダメ映画。スタッフに一人ぐらい「これはダメですよ」と、止める人はいなかったのかな。 【マックロウ】さん 1点(2004-06-09 14:48:29) |
30.ナイト・シャマランは連荘で駄作を作ってしまった。これはハリウッドから消えることを暗示している。 【モチキチ】さん 1点(2004-05-16 07:34:04) |
【アルテマ温泉】さん 1点(2004-03-17 23:42:48) |
28.あんだけ長いこと引っ張って、出てきたのは…アレ。 笑うしかなかったよ…ある意味すごい映画だわ。 【ふくちゃん】さん 1点(2004-02-26 10:50:46) |
27.あれが出てきた瞬間、「はぁ?」って感じでした。 【epitaph】さん 1点(2004-02-16 04:01:36) |
|
26.宇宙人の見切れは、元気の出るテレビの川崎さんの河童シリーズを思い出しました。 川崎さんの河童の方がよかったな~ まあ内容は、いままでの全ては神様がいるってサインだったって事だろうけど、ちょっと宗教色強いな~ まあ笑えはしたけど、真面目に評価したらこの点数ですね。 【N列23番】さん 1点(2004-01-27 23:14:35) |
25.みなさんが書いている通り。意味ありげなショット、急にドン! と大きな音をさせてびっくう、と私を驚かし、気が付いたら、えっ! 終わりなの? じゃあ、あれとあれはどういう意味? あれは何のためにああなったの? そうか…もともと意味ないんだ。すると、あれがオチだったの? えっ! たったそれだけ? まさかそんなはずは…。そうか、きっとあれにはこんな意味があったんだ(きっとそうに違いない)…。でも、冷静になってみるとやっぱり何だか破たんしてる…。くそ~っ。………見た人の多くの人(人並み外れた鋭い感性の方は除くかも)はそういう感情の起伏? を経たのでは。私はこの映画が10円レンタルになっててもきっと借りないと思います。 【しまうま】さん 1点(2004-01-18 22:38:20) |
24.コメディなのか?っつうか、金返せ!!としか言いようが無かったです。 【としこふ】さん 1点(2003-12-27 21:19:57) |
23.これを評価なんかしたら、シャマランがまたつけあがるぞ!アイデア不足が深刻と思われるハリウッド。スリーピーホロー→ジェヴォーダンの獣→サインと“謎が謎ではなく思っていた通りそのまんま”系が非常に多い。しかもどんどん劣化しているのが困りモノ。シックス・センスはもちろん、アンブレイカブルもそれなりに評価できたんだけどなぁ。もうこの人も、ダメぽ・・・・。 【ダブルエイチ】さん 1点(2003-11-26 17:55:38) |
22.かなり斬新な内容でした。単なる宇宙人をここまで引っ張り続け、見終わった後にはとてつもない脱力感に襲われました。宇宙人と戦うシーンは圧巻。 【俺は直角】さん 1点(2003-11-18 00:26:29) |
21.とにかく泣いた映画。。とにかく何を言いたいのか良く分からなかった…。CMで家族愛がどうたらこうたら言ってたけど、どこに家族愛があるのって問い詰めたいよほんとに…。こんな映画にお金を払った自分にほんと泣けてきます。 【miha】さん 1点(2003-11-07 03:39:23) |
【のりまき】さん 1点(2003-11-06 00:17:50) (笑:2票) |
19.M・ナント・ツマラン監督でしたっけ?あなたに言いたい。もう、シックスセンスの感動は帳消しです。完全に。アンブレイカブルと共に記憶の廃棄処分をすることにしました。これからは私の知らないところで色々空想しててくださいな。 【ガーデンノーム】さん 1点(2003-10-30 15:27:12) |
18.友達に、すっごいつまんないの見る?と聞かれて借りたのがこれ。話題作じゃん?といったら、まあ見てみろと言われ観賞。なんじゃこりゃ???と見終わって思った。自分で借りたんじゃなくてよかった、と思ってしまった。前半の流れからもう少しいい方向に行けなかったのかしら?評価高い人がよくわからん。 【かりぶ】さん 1点(2003-10-25 13:16:26) |
17. 前作は、リアルなスーパーマン。次は、リアルな宇宙人侵略もの、とゆうところか。でも、リアルの意味がずれてしまっているので、往年のB級SF映画の、「予算がないのでこんなんしか出来ません」とゆうのを、大予算をかけて撮った、とゆう感じになっている。 ただ、聖書の説話を現代に置き換えたとゆう可能性はある。日本人の私には、元ネタ解らないし、面白いとは思わんが。 【みやひろ】さん 1点(2003-10-21 23:04:13) |