36.もはやオチどうこうより、何が言いたいのか理解不能。 【TERU】さん [映画館(字幕)] 2点(2023-11-25 19:55:57) |
35.これが「シックス・センス」と同じ監督かと目を疑う。コメントのしようがありません。 【Q兵衛】さん [DVD(吹替)] 2点(2014-02-15 15:19:40) |
34.シックス・センス以降こんな作品しか撮っていないのに、シャマランに大金を出し続けるハリウッドの懐の深さに感動しました。内容は下らなすぎてレビューする気にもなれません。 【Kの紅茶】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2009-06-27 11:18:24) |
33.オチが…。話もだらだらした感じでつまらなかったです。 【ucs】さん [DVD(字幕)] 2点(2007-01-25 21:27:36) |
32.そもそも水が苦手なら水の惑星に来るなと言いたい。 【まさかずきゅーぶりっく】さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-19 18:28:18) (笑:2票) |
31.またやられたっ!「アンブレイカブル」で身に沁みたはずなのに、懲りずに見ちゃった私が悪うございました。なんで見たくなるんだろう?たぶんコケ具合を確かめたいというヘンな期待があるんだと思う。その意味では期待に応えてくれた、これもまた映画を見る楽しみのひとつになってきてしまったようだ。したがって作品や監督について批判することはできません。 【envy】さん 2点(2004-09-12 14:43:03) (笑:1票) |
30.驚愕の結末、というのはアナガチ嘘ではありません。自分は三部作中では一番の衝撃を受けました。その時脳裏に浮かんだ言葉は「嘘だといって…監督…」。 【プミポン】さん 2点(2004-09-12 06:15:48) |
29.ここまでハッキリ大コケと解るメジャー映画も珍しいね。見終わって全体を思い出してみると、相当くだらない映画だと確信できた。「宇宙人モノ」と「家族モノ」を絡めて進んだが、両方とも上手くまとまらず自滅、と言う感じでしょうか。 【こじろう】さん 2点(2004-07-09 17:28:07) |
|
27.こんな終わり方でいいの?って素で思ってしまった。 【Aキト】さん 2点(2004-06-15 20:27:16) |
|
26.サイン=[(ドリームキャッチャー)-(スタンドバイミー)]+(ホアキンと愉快な銀紙帽仲間たち) |
【仮面の男】さん 2点(2004-02-26 23:52:02) |
24.早い話、UFOや超常現象の謎解きを映画というフィクションの世界でやられても怖くも何ともないんですよね。 各地で起っているミステリーサークル等の異変を「映画の中のテレビ」が伝えて「映画の中の人達」が怯えていても、どうもその怖さは伝わってこない。 100%ヤラセと判ってるドキュメンタリータッチのテレビ番組を見せられてる感じがして最後まで映画の世界に入り込めませんでした。 喘息の男の子が小生の妻と同じくサルタノール吸入液を使ってるので親近感が沸きましたけど(笑) 【バルデラマ】さん 2点(2004-02-23 17:54:50) |
23.つまらん。それも確信犯的に。全体に無駄に金かけたなーって言うのは分かるけど、そもそも扱ってる内容がB級なんだよ。それをどうやってA級に仕上げようとしたのかしら?はっきり言って、これってUFO特番でヤオイとか出てた頃の木曜スペシャル並です。この程度の出来なのにシャマランのギャラは推定$1000万以上!あらゆる事象の浪費、まったく罪深い映画だ(怒)。 【与太郎】さん 2点(2004-02-11 01:04:06) |
22.グラディエーターのホアキンフェニックスが出てます。丁度、公開時期に見たい映画が無かったので見に行きましたが、正直、金と時間の浪費でした。宇宙人が出てきたシーンはマジで吹き出しそうになってしまったし・・。 |
|
20.「シックス・センス」「アンブレイカブル」と類まれなるサスペンスセンスを見せ付けたM・ナイト・シャマラン監督であったが、3作目にして見事なコケっぷりを見せ付けてしまった。仰々しくプロモーションされた「衝撃」に用意された結末は目を疑うほどの肩透かしに終わってしまった。明らかにクオリティの落ちた脚本にフォローの余地はなくただただ次作に期待するばかり。 【鉄腕麗人】さん 2点(2004-01-18 04:35:04) |
19.「みてあげた」って感じ。メル・ギブ、ホアキンの汚点。…かわいそうに…。 【日雀】さん 2点(2003-12-22 23:20:22) |
18.おもしろくないです。オススメできないです。 むしろ古田のサインの方が見ごたえあります。 【kure】さん 2点(2003-12-08 02:14:55) (良:1票) |
17.びっくりした。あのオチには呼吸が止まるかと思った。大風呂敷をどんどん広げて、たたみ方を何だか間違えちゃったんですよねぇ、と、あの出たがりのインドの方に尋ねたい。こんな映画の脚本にホイホイ10億円も出すハリウッドに皮肉の1点、全身タイツに1点。 【ひのと】さん 2点(2003-11-30 23:52:37) (良:1票) |