21.はじめは醸し出す雰囲気が不気味で恐ろしいな~と感じていたのですが、だんだんそれにも慣れると、普通のドラマとして見ていました。ホラーだけどあまり怖いシーンはなかったですね。中盤はダルかったですし。でも、結末は驚いてしまったので+1点で3点です。 【はりねずみ】さん [地上波(字幕)] 3点(2005-11-26 15:00:44) |
20.完全に「着信アリ」と内容がかぶっていますね。あちらを見た方はこっちは見る必要ないですよ。間違いなくどちらかはパクッています。どちらが先に製作されたか確認して後のほうには0点入れます。内容的には小さいころに夏によくあった、「土曜ワイド劇場」とさして変わらないですね。もう20年以上たつのに進歩がないですね。どなたか書いてられますが完全に「母親放棄」ですよね。エレベーターのあたりからつまらなさ全開でした。あのマンション他に住人いないの?ちょっとつじつま合わないところが多くてイマイチでした。 【たかちゃん】さん [DVD(吹替)] 3点(2005-06-22 12:57:48) |
19.何だこりゃ。日本のホラーは、どうして色々と盛り込もうとするのでしょう。あちらでは殺人鬼が出てきて殺しまくる映画がヒットしますが、日本人はこっちの方が好きなんでしょうか。俺にはついて行けません。 【金子淳】さん 3点(2004-07-25 12:30:45) |
18.とにかくビチョビチョです.ママー,着替え持ってきて! 【マー君】さん 3点(2004-06-19 09:54:20) |
17.いやあ、裏切られた感じがするね。ここまで怖くないホラーも数えるほどしかみたことないかも。全部みるのがつらかった。 【rainbow】さん 3点(2004-06-05 19:44:48) |
16.ホラーというには致命的なまでに緊迫感が欠けています。「ここで泣かせたい」というスタッフ側の意図も、見事なまでに滑っています。二時間もかけて観る価値があるとは言えません……。 【K】さん 3点(2004-04-22 13:10:31) |
15.雨の日にマンションで一人で見たけど、どうしてもこわくないなぁ。なにしろ怨霊?が弱そうだ。冷静に戦えば負ける気がしない。水を垂らす攻撃だけではね。腐りかけでもろそうだし。 【ジョー 枯泉】さん 3点(2004-03-22 22:11:29) |
14.まず長いし、恐くない。テーマは悪くないが・・・ 【ボバン】さん 3点(2004-03-20 14:21:04) |
13.ホラーとして見はじめると期待はずれに終わる可能性大。で、ホラーじゃないとしたら、焦点がぼやけていて、結局何をしたいのかよくわからない。ただ、ジメジメ感だけはすごく伝わってくる。ジメジメ…… 【虚学図書之介】さん 3点(2004-03-09 19:37:27) |
12.なんか、びびらせようとしているのがわかってしまったり、内容もイマイチで楽しめなかった。 【にぼし】さん 3点(2003-12-25 13:46:11) |
|
11.最後にえぇ~~こんな終わり方でいいの?って思った。 【アンナ】さん 3点(2003-12-24 16:04:50) |
10.天井から水が漏れるの見て「雨漏りって本当に大変なんだよなぁ~マジでバケツ置くもん」 【taron】さん 3点(2003-11-09 18:46:34) |
9.なんなんだ?ホラーか?この映画は?黒木瞳の立場がまったく理解できない。それとこういう雰囲気の映画で女の子の霊(!?)が怪力で首締めちゃだめでしょ。ただの化け物映画になっちゃうよ。ラストシーンの悲しみもへったくれもなくなってしまった。唯一よかったのはいくちゃんの演技。 【よっふぃ~】さん 3点(2003-11-05 15:04:00) |
8.とにかく怖くなかった。ラストも意味不明だし。。なにが言いたいの??ってかんじです。。。 【civi】さん 3点(2003-10-28 06:40:51) |
7.怖さも少なく、ラストも中途半端というか、まとめたな、という感じ。得も言われぬ恐怖みたいなのがあるのかな?と思っていただけに残念。全体的に暗い感じ(ホラーが明るくても仕方ないか…)で、話も暗いので陰鬱な気分になってしまう。 【かりぶ】さん 3点(2003-10-25 12:03:49) |
6.前半戦は結構たのしかった(怖くない?)ホラーじゃないんかい?って。そう思って見た方がいいです。なんですか?あのラストは。。。全く納得できん。なぜ、あなたのママという必要があるの?ママというとどういうメリットがあるの?黒木瞳ファン以外はお勧めできません。 【maxむら】さん 3点(2003-08-29 20:35:27) |
5.正直言うと、ま~ったく怖くなかった。隣人も気づけよっ!って思わずツッコミをいれたくなりました。 |
4.黒木瞳(演じた役)の行動に現実味がないというか、「普通そうするか~」って、突っ込みたくなる。イライラするばかりでぜんぜん怖くない。同じイライラなら80年代のB級スプラッター映画の方が笑い話になるのでまだマシ。黒木瞳は好きだけど、これを見てちょっと嫌いになった。 【カズゥー柔術】さん 3点(2003-05-14 17:16:24) |
3.日本で今最も勘違いしている監督だ。語ろうとするな!怖がらせろ!むちゃくちゃ強引なストーリーテリングだ。女優霊の頃を思い出せ。 【GO】さん 3点(2002-10-15 23:09:54) |
2.いやーつまらん!話の解決のさせ方が納得いきませんでした。でも黒木瞳には目を奪われました。綺麗ですね。でもそれだけかな。 |