8.冒頭から神話やら何やらで、テレビでお馴染みのタレントや俳優たちが真剣にゴジラについて話しているのを見ると、真面目なのかコントなのか疑問に思えてしまい、結局何が言いたいのか、さっぱり理解できない。 ゴジラって、いい奴じゃなかったのか? キングギドラって悪者じゃなかったのか? 怪獣映画なんて子供の時以来だから、変な先入観が入り混じって、頭がボーッとしているうちに、いつモスラが死んだのか、エンディングロールの時点で全て忘れてしまっていた。 こんな理屈ばかり集めた映画だったら見るのを控えたと思う。 やはり怪獣映画は頭を空っぽにして鑑賞したい。 【クロエ】さん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-06-13 00:35:43) |
7.あらゆる面においてC級、D級な映画ですね。2001年でこのレベルはないだろ~という感じ。特に、放射能でとどめを刺すシーンの演出がどうにも中途半端でした。あれなら、「ゴム人形が吹っ飛んでいる」感が見え見えの爆死で全然OKで、上体は消え失せて下半身だけ残っているみたいな見せ方のほうが、今回のゴジラのキャラ設定には合っていたのではないでしょうか。 【マー君】さん [DVD(邦画)] 3点(2015-05-31 12:19:59) |
6.「 せっかくの 金子監督 飼い殺し ゴジラの呪縛で 出来は散々 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
5.ごめん。このゴジラ映画もダメでした。なんか神とか神秘な力とかでてくると、どーも俺には(ゴジラに関しては)嫌みたいです。ゴジラとあってない気がします。それに主役の女の子の、あの偽善的なキャラについていかれへんかったです。「みなさん、こんなときにも、ゴジラとがんばって戦ってる人達がいます!」って国民に呼びかけるシーンは、しょうじきひきました。その仕事にかける熱意には感服しますけど、なんか、それで観てる俺らも熱くならなあかんのかな~って、でも、それほど、みんなが、がんばってるシーンないから、俺は盛り上がらなくて。そして、キングギドラ。あんな格好悪かったっけ?ゴジラが容赦なく人を殺していく怖いシーンとかも多くて、目をみはる部分もあることはあってんけど、全体的に、格好つけてるけど、ついてないというか。でも、なんで、このゴジラ映画にははまれんのか、もうよくわかりません。俺はどのゴジラ映画に惹かれて、どのゴジラ映画がダメなのか、もうよくわかりません。 【なにわ君】さん 3点(2004-10-03 00:41:34) |
4.まずこのセンスのないタイトルを何とかしてほしい。どうも昨今の特撮映画には製作者の映画に対するセンスがことごとく欠如しているように思う。平成ガメラシリーズの金子修介監督作だけに期待はしたが、近年のゴジラ映画の駄作ぶりの例に漏れない出来栄えに落胆は隠せなかった。製作者の意図が明らかにそうであるように、ゴジラシリーズはもう子供向け映画として割り切るしかないのだろうか。 【鉄腕麗人】さん 3点(2004-01-18 02:01:12) |
3.ガメラの監督だけに期待してみたんだけど、やっぱり不満足な出来だった。だいたいタイトルからしてセンスがなさすぎ。ストーリーに凝るのは結構なんだけど方向性がいかにも現代のアニメファン向けで「あーあ……」という感じだった。もう諦めも出てきたけど、やはり子供から大人まで楽しめるゴジラ映画の復活を切望せずにはいられない。 【スマイル・ペコ】さん 3点(2003-06-07 17:43:10) |
2.≪ネタバレあります≫ この作品、どこのレビューサイトに行っても「最高傑作・大本命」的な扱いですが、正直言って私にはそれが良くわかりません。平成ガメラの人気にあやかって金子修介監督を招聘して作ったゴジラ映画、というのは歴然で、つまり平成ガメラファンのためのゴジラ映画という気がするんですね。私は金子特撮が好きだし、金子ファンにはこたえられないというのも解かるんですが、どうも設定が好きになれないんです。残留思念だとかに走ってしまうと、SF映画じゃなくて今流行の日本製ホラーのほうに行ってしまうんですよ。なんか、昔の脳天気な(失礼!)時代の、例えば「キングコング対ゴジラ」をベストワンとして素直に楽しめなくなった現代のマニアファンが喜ぶ映画という感想です。その設定ですが、戦地で亡くなった人たちの思いでゴジラがやってくるんだったら、護国聖獣の方が、その思いを踏みにじるような奴ら(作品中で出てきた一部の若者たち)を踏み潰しに、とっくの昔に現世に現れているんじゃないかと思うし、登場人物も、ヤラセ番組の一端を担っていたような女性レポーターが豹変して大活躍するなんてなあ…(第一、他のマスコミ、やる気ないのか?)。 その父親もわけがわからん理屈で突撃し、都合良く無傷で帰還。宇崎竜堂みたいないい俳優にあんな演技させるんじゃないよ、任侠と軍属をごっちゃにするな!(最近多いですよ)という気持ちにさせられました。細部にリアリティを求めて総体としてコケていることを案外みんな解かっていて、「金子だから許そう」と思っているんじゃないでしょうか。若い人たちから総スカン食うのを覚悟で【評価3】。 |
1.ハム太郎などという小学生向けの低俗的な映画と一緒にやってしまったのがこの映画の最大の欠点。これの占めるウェイトはかなりでかい。ハム太郎などと一緒にしなければ8点でも惜しくは無かったのに。でも、白目のゴジラと放射火炎のあとのキノコ雲はかなりよかった!だから3点。 |