28.まあ設定が飛んでいるジャンボってとこだけが特殊で、あとは特に。 【noji】さん [DVD(字幕)] 5点(2013-07-14 20:01:53) |
27.前半は結構盛り上がったが、後半尻すぼみになってしまった。1年経ったら内容を忘れているだろう。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-28 23:04:05) |
26.前半の雰囲気は良くて、引き込まれましたが、物語が佳境に進むにつれてどんどん安っぽくなっていって残念でした。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 5点(2011-09-29 14:53:08) |
25.いわゆる予告ピーク映画ですね。 飛行機内で娘が行方不明になった理由、とかもっと壮大なオチというか仕掛けがあるのかと思ったら、 あまりの捻りの無さと、行きあたりばったり感に、違う意味で驚かされました。 予告で、かなり煽ってくれた分、どうなるんだろう?どういう風に話が繋がってくんだろうという感じで、退屈せず最後まで見れてしまうので、実はこの映画の本当の仕掛けに引っ掛かってしまってたのかもしれない。 【バニーボーイ】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-23 22:11:04) |
24.最初のほうは悪くないが後半でその全てをぶち壊す。 前半7点、後半3点→全体5点って感じ。 細かい&細かくない部分に突っ込み所が多すぎる。 それらに疑問を持たずこの映画が面白いと感じられた人はピュアな気持ちの持ち主だと思う。 【虎王】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-22 18:06:43) |
23.あのモンスターがアラブ人に謝罪してたらあと2点あげた。 【しゃる】さん [地上波(吹替)] 5点(2010-05-21 23:39:56) |
22. 納得できないところが多すぎますね。言いたいことは皆さんが書いてくれました。謎解きが始まるまでは結構面白かったんですが。 【海牛大夫】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-07-14 21:19:39) |
21.暇つぶしに見るにはいいんじゃない?的な感じでした。ツッコミどころは多々ありましたが…。 【くーちゃん】さん [地上波(吹替)] 5点(2008-04-07 21:47:08) |
20.発想とか、展開とかドキドキしたけど、それにしてもジョディー・フォスターの役柄、性格悪すぎない?!娘が心配なのは本当によくわかるけど、それを回りがおかしいって叫びまくるし、ちゃんと探せ!って怒鳴りまくりだし、アラブ人に対しては失礼すぎだし。。。あげくコードをいじって機内をパニックに陥れるし。あんな人とは絶対同じ飛行機に乗りたくない。。。もうちょっと同情できるキャラクターであってほしかったです。オチももうちょっとひねって欲しかった。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-06-20 20:55:07) |
19.まあほかの多くのレビュワーさんたちの意見と共通してると思いますが、え~!?この映画は何が言いたいの?と不思議。登場人物の設定や描き方は主張ありげだから、ストーリーより、観客はこの作品全体から何を読み取ればいいの?という方向へ関心が行ってしまう。なのに、あのオチですからねえ、消化不良です。脚本もキャスティングもずさんだし、ジョディーが金切り声を挙げているばかりで、サスペンスにも集中できないし。すべて中途半端。せめて、たくらんだ側の俳優にもっと魅力があれば娯楽作品として何とかなかったかも!?でも、ハリウッドのこういう巨大映画って、もうええかげんにせえ、と思ってしまいます。公開前には、ちょっと期待してたんですが。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-05-19 11:12:30) |
|
【nizam】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 16:02:20) |
17.途中までは結構はらはらどきどきした。しかーし、結末はいただけない。それはないでしょうよ。娘の姿を周りの誰もみてないなんてありえない。ジョディ・フォスターが主役でなければもっと点数低いよ。 【doctor T】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-25 17:24:31) |
16.個人的には謎解きや推理ものが大好きなので最後まで普通に楽しく観れました。でもこれを映画館で観たとしたら折角の大画面なのに映像的にはちょっと残念かな?と思ってしまうかもしれません。演出面にも多少問題がありそうですが舞台である機内が如何にもセットという感じで飛行中という雰囲気があまりにも無さ過ぎました。出演料以外のお金が殆どかかっていない?、かといってお金をかけるところもない?、案外この話自体がテレビサイズのスケールだったのかもしれませんね。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-09-23 00:59:05) |
15.子供がさらわれた時、誰ひとり見ていなかったのが不思議でならない。 【バイオレット】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-31 15:40:52) |
14.パニックルームとスタンスが同じ。観ていて普通な映画でした。お暇な時、なんか見るものないかなーと探しているのであれば、そこそこ楽しめるレベルだと思います。 【はむじん】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-26 22:21:02) |
13.母は強し。その主題が明確には出ているものの、そのためには映画的に手段を選ばないというのはどうなんでしょうか。設定も面白いし、娘がいなくなるのが、現実か妄想なのか、空港での娘がいなくなる場面でわずかながらの期待を持たせますが、あまりにも強引な展開で主人公に感情移入できませんでした。知的な顔立ちのジョディ・フォスターが狂人みたいに娘を捜索するシーンは、確かにうまいのだろうけど、心のどこかに違和感を感じたのも事実。スーパーウーマンばりの行動がそう思わせるのでしょうけれど。サスペンスにはなり切れていない点で、怪しい人物のピックアップが観客に簡単に出来てしまいます。もうひと工夫あれば、と思う作品です。 【映画小僧】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-18 11:00:32) |
12.穴だらけの計画が見事に成功しかける犯人ですが、罠を仕掛けた本人に見破られているし。。。なんじゃそれって感じですが、見てる時はそれなりに楽しかったですよ。普通の作品です。 【february8】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-23 23:14:45) |
11.辻褄の疑問点の前に、良かった点。娘の存在が妄想かも知れないと思わせる中盤まで、 「精神的不安定な母親」を演じていたジョディの演技。娘の実在を確信してからの彼女は、 一転して頭のキレそうな「交渉人」のよう。その辺の演じ分けは流石。 それと、アラブ系に対する先入観ゆえの「乗客達の言い掛かり」を描いている点が良い。 「今、私達米国人は、こうなりがちですよ」と、いちおう米国自身の反省を含めての描写だろう。 例の謝罪の件は、深読みとは思うが、「自分の利益(娘・油田)を守れれば、それで物事は完結し、 犯人ではなかった(大量破壊兵器が無くても)アラブ系に対し、決して謝罪はしない」と言うのも、 米国的体質に関する「皮肉」を込めた描写なのか?と思った。いや、考え過ぎか。 さて、疑問点。一度、飛行機を降りようとしたカーソンが、戻って来る理由が分からない。 あのままスッチーと逃亡し、さっさと口座から金を得て、娘が発見された頃には、 行方知れず...で良いのでは?。あんな土地からは逃げ切れないか...?。 【じょるる】さん [DVD(字幕)] 5点(2006-06-12 21:37:28) (良:1票) |
10.密室である航空機の中で娘が行方不明に・・・。この設定に心惹かれ観たのですが、手に汗握ったのは犯人がわかるまで。この謎解きがこの映画の評価を決める鍵だったのですが、あまりに詰めが足りなかったと言わざるを得ません。後半は伏線もとっ散らかったまま単なるB級アクション映画へと堕してしまいました。映画は大きな嘘はついてもいいが、小さな嘘はついちゃいかんと倉本聰が言っていたそうですが、本当にそのとおりだと思いました。 【ロイ・ニアリー】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-06-01 07:53:38) |
9.機内で愛娘が行方不明になるって設定が気に入って映画館で観たわけですが、記憶に残っているのはジョディの鬼気迫る演技と、窮屈そうな2-5-2シート。それとエンドロールのCG。もっとストーリーの余韻に浸りながらこのCGを観たかったよぉ。 【groundhog】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-26 13:58:45) |