9.煙に時間的要素を追加して、最後に焼けただれた東京タワーを見せるっていうのはいかがでしょうか? 【マー君】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-03-15 18:40:14) |
8.子供向けの作品として手堅い出来。環境問題を扱っており、教育的にも良さそう。いわゆる大人が子供に見せたい映画だと思います。自分も親なので、こういう作品はありがたいです。ただ、好きかといえば、そうでもない。それはアニマルプラネットがあまりにも完璧すぎるから。動物たちは争う必要がなく、環境が破壊される心配もない。良いことずくめに思えます。でもそれって、つまらない世界だとも思います。いろいろ不都合があったほうが、歯ごたえがあって遣り甲斐がある。もっとも今の世の中は、遣り甲斐あり過ぎですが。 【目隠シスト】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-06-10 02:59:40) |
7.当時、家のすぐそばの作業場に消火器が捨ててあった。「ニ~ム~ゲ~」とか言いながら、ピンクの消化液を友達にまき散らしたのを覚えている。 |
6.環境問題と絡ませて頑張って考えたんだろうなあ。 |
5.笑った場面も幾つかあるのですが、何か今までの大長編と雰囲気が違う気がして入り込めませんでした。 【きすけ】さん 5点(2003-11-25 10:26:28) |
4.そうか下水道をあんな風にしたら地球を汚すことがないのねっ☆食料もこう作ったら良いのかぁ。それにしても藤子さん、あなたの想像力は無限ですね! 【西川家】さん 5点(2003-11-01 15:22:35) |
3.これを見た時の違和感がきっかけで、ドラ映画から10年近く離れることになりました。単に歳をくったからといえばそれまでなんですが。 【TAKI】さん 5点(2003-04-03 15:13:11) |
【ビッケ】さん 5点(2002-09-21 21:57:48) |
1.良きドラえもん映画時代の一つに入る作品。多彩なひみつ道具、キャラ構成、悪役の迫力、一つ一つが丁寧に描かれていて、とてもいい味を出しています。テーマに沿ってテンポ良く話が進行しているが、最後はあっけない。もう少しひねりが欲しかった。 【つばき】さん 5点(2002-03-27 23:48:06) |