19.グルメファン特にラーメン通にとっては欠かせない映画だろう。大友柳太朗を初め懐かしの名優たちが多数出演するなど役者陣はすごい。音楽までマーラーやリストのクラシック音楽を使うのは凝っている。基本的には良い映画でおもしろいが、少々悪のりしているように思うのは私だけか。 【ESPERANZA】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-10-29 23:41:14) |
18.どうして関係ない話が入るのかな? 全部「食」に関係してはいるけど…。これには賛否あるようだが、私は「否」の側で。特に変態プレイは要らなかった。タンポポさんとゴローさんたちの話は面白いです。 【リーム555】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-25 16:30:24) |
17.画面に映る人物が常になにかしらの料理を食っているという状態が最初から最後まで続く。だが、これがなかなか映像的に飽きさせない。出てくる料理がどれもおいしそうで、見ているこっちの方の食欲をそそるからだろうか。ストーリーは王道展開でこれも悪くない。 【peeper】さん [DVD(邦画)] 6点(2012-06-25 15:43:28) |
16.これ伊丹映画の欠点が出てしまった気がする。たとえば原泉と津川雅彦の追っかけを思い出してみる。「設定が重要なのではなく、映像上の人物の動きこそがサスペンスを盛り上げる」という考えでしょ、監督は。だからああいうエピソードも生まれる。でもあれ、面白かったですか? 映像だけではサスペンスを盛り上げるほど自立できないんですよ。観客も映像だけで愉悦を味わえるほど純な存在じゃないんです。すぐ意味に寄りかかりたくなる、で、それを無意味が引き剥がそうとして葛藤するところに映画の面白さがあるのに(たとえばミュージカル映画においてダンスという不意の無意味さが輝く興奮)、最初から「無意味」に身を投じてしまったのでは、けっきょく「意味」に身を投じた演説映画や説教映画と同じ拘束を受けてしまうことになる。「無意味」が目的になることによって「意味」の一種になってしまう。そこにこの映画の窮屈さがあって、ブニュエルの植物が繁茂していくような自由さは、とうてい味わえなかった。比較的面白かったのは井川比佐志のエピソード、ここにはその葛藤らしきものがあった気がする。 【なんのかんの】さん [映画館(邦画)] 6点(2011-07-26 12:11:26) |
15.現在の過激なラーメンとは違ったラーメン たまに食べたくなります。 【東京ロッキー】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-03-04 16:09:39) |
14.ラーメンが好きなので本編は面白かったが、フランス料理店などのその他のエピソードもかなり面白かった。ただ、エッチなシーンはなくても良かったかも。 【茶畑】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-04-02 23:25:10) |
【Yoshi】さん [地上波(邦画)] 6点(2008-03-19 20:26:45) |
12.好評レビュー群に水を差すようで申し訳ないけど、イマイチ乗り切れなかったなあ。 面白いんだけど、ゆるさについていけなかった。エピソードの一つ一つはとっても面白い。でも、うーん。全体として迫ってこなかった。いや、思い出すとくすくすと笑ってしまうようなエピソードはいっぱいあるんだけどさ。 【いのうえ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2007-05-15 23:08:56) |
11.主軸はダメラーメン屋の再建物語ですが、ラーメン屋の女主人とさすらいのトラッカーの淡い恋と、その他「食」にまつわる幾つかのエピソードを交えて描いています。構成も雰囲気も西部劇(シェーン)で、メインキャストはテンガロンハットまで被っています。「今日の気分はウェスタン♪西部劇でも借りようかな。どれにし・よ・う・か…な、何~っ全部レンタル済みじゃないか?!もうお口がウェスタンだよ。どうしよう~」とレンタルビデオ店で困った時には、本作か全日本プロレス・スタンハンセン特集がお薦めです。 【目隠シスト】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-05-16 17:54:09) |
|
10.牡蠣のシーンにすごくエロチシズムを感じる。洞口依子の何とも言えぬ表情が最高。それだけでご馳走様でした。 |
9.「ラーメンはスープから飲め」ハイ、今でも忠実に守ってます。 【やすたろ】さん 6点(2004-01-23 21:53:31) |
8.昔家族で見ていて、結構楽しそうな映画なんだろな、終わったらラーメン食べようとかウキウキしながら見てたんだけど、役所さんと黒田福美さんの絡みとかのシーンが出てきて、妙な雰囲気になり、気まずい思いをした覚えがある。 【fujico】さん 6点(2003-10-30 19:57:43) |
7.うちの父親が好きで良く観てました。これ見るとラーメン食べたくなる。。 【civi】さん 6点(2003-10-28 16:59:38) |
6.僕的にはラーメン屋の話だけでよかったんじゃないかと。とはいえ、それほどうまそうでもなかったが・・。 【代打、八木!!】さん 6点(2003-09-24 19:49:26) |
5.ラーメンウエスタンって一体??質としては悪くないんだけれど、どうしても好きになれない作品。伊丹監督の品のないインテリジェンスが前面に出ている気がして。ラーメンの話しなんだったら、もっと下世話に庶民的に作ってもらいたいんだ。 【poppo】さん 6点(2003-05-31 18:28:59) |
【ノス】さん 6点(2003-04-17 00:17:29) |
3.う~んと、安岡力也と山崎努がいい味出してると思った。まあまあ面白かったです。 【ジンタ】さん 6点(2002-10-24 01:14:41) |
【ボバン】さん 6点(2002-07-06 00:59:08) |
【白うなぎ】さん 6点(2002-01-14 02:00:15) |