10.すっかり赤ひげに感化される主人公。 人の命を扱う医者はこうあるべき。 【飛鳥】さん [DVD(邦画)] 6点(2017-08-27 23:09:34) |
9.名作と言われる映画はそれなりに見応えがある。エピソードそれぞれも万人に受けそうだ。 ただし、自分に合うかどうか微妙に違うことも多い。何故かは難しいが、鑑賞する時点での個人的な気持ちの問題かもしれない。今、この作品にのめり込む程には安定した気分ではないと感じた。 【simple】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-05-05 20:40:21) |
|
7.主人公は赤ひげのはずなのですが、その周りで起こっている出来事をいくつか並べてみましたっていうだけで、どちらかと言えば若大将がメイン。こういった本人が多くを語らずも、周りが勝手に踊ってくれるような構図は、今では割と当たり前だし、うまくいっている例もたくさんあるのですが、三船+黒沢の組合せとしては、物足りなさの方が正直大きい感じがしてしまいます。 【マー君】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-24 15:44:35) |
6.香川京子のトークショーが目当てで、思いもがけず観た作品。 長さが気になる冗長さ。 話は悪くないが、優等生すぎるきらいがあった。 【にじばぶ】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-10-15 12:31:55) |
|
【なますて】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-06-26 14:53:30) |
4.???なぜかまったく心に響かなかった…?期待し過ぎた…?要素抽出というか、ワザとらしさというか。色んなところでテクニックが垣間見えて?「感動させよう、感動させよう」と…?そのせいなんだろうか…。納得できないので、いつか時間と気力のある時にもう一度チャレンジしたい。 【ようすけ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-03-06 07:50:35) |
3.生々しい、かなり濃厚な“人間ドラマ”が展開されます... 【コナンが一番】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2004-01-15 13:13:41) |
【紅蓮天国】さん 6点(2003-10-13 11:43:32) |
1.香川京子がすごい、お嬢さんキャラから狂人への変貌、恐かったです。医者というのは、病気や怪我を治すだけでなく、人の心を直す仕事だったんですねえ。近頃「ブラックジャックによろしく」や「Dr.コトー診療所」流行ってますがここに行き着くんですねえ。とても人間味溢れる赤ひげの魅力あるのだが、ただちょっとヒューマンドラマすぎる。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-08-27 18:13:52) |