88.話の内容は・・まぁ普通でした。ただ、映像のダイナミックさには圧巻。ラストシーンは少しだけ涙目になりました。 【zack】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-03 10:32:07) |
87.タイタニックが沈没するまでの特撮はすばらしく、 とりわけ傾きを増していく船に人々が翻弄されるあたりの描写は、 いったいどうやって撮ったのか?というくらい壮絶なものだったけども、 この映画のヒロインは2人の男から熱愛を受けるほどの魅力を持った人物にはとても見えず、 そのあたりのエピソードに終始しらけさせられたのが残念。 【且】さん [DVD(吹替)] 6点(2009-07-02 04:13:00) |
【njld】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-03-01 01:29:03) |
85.長いわりにはあんまり飽きない。綺麗にまとまってる気がする。 【デフォルトモード】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-01-23 19:59:46) |
84.当時、映画館で観て、迫力ある映像はとても凄い感動でした。 壮大な音楽と圧倒的なタイタニック、きらびやかなキャスト達でとても豪華な映画だと思います。 大画面で観たからこそ、あそこまでの感動だったのかもしれません。 ただ、今になって思うのは、やはりラブ・ストーリーの浅さとひねりの無さ。 タイタニックを背景に恋人たちの悲恋を描く、というのはいいと思うけど、肝心のストーリーがいかにもありがちな設定と、脇役もステレオタイプの人物像ばかり。 大作だからというにしても、やっぱり奥行きのなさは否定できません。 もう少し、人物設定やストーリーにヒネリがあっても良かったのでは。 キャストにしても、ジャック役にはディカプリオは適していない、ディカプリオはクセのある俳優なのでああいうフツウの役は合わないと思います。 ローズ役ももう少し線の細い、それでも芯は強そうなそんな俳優がよかったかと・・・ ケイトウインスレットは美人だけど、体の線からしていかにも強そうでたくましそうで、そればかりが強調されてしまい、タイタニックの悲劇を盛り上げるのに役立っていないように見えました。 キャストが違えば、もっと評価も高くしていたかもしれませんが、キャストがミスキャストなのと、ストーリーが今ひとつなことによってこの点数です。 【ドテカボ】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-01-02 22:45:44) |
83.賛否両論の本作ですが、私は満足できました。 ハリウッド映画嫌いなのに、珍しいです。 【にじばぶ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-10 19:49:44) |
82.今考えるとよくもあそこまでヒットしたもんだと思います。興行的な面も含め、舞台の隅から隅まで至った細やかな作り、船の沈没の仕方まで丁寧に再現した製作者の姿勢など、この作品が歴史的作品であることは間違いありません。ただストーリーは背景を除けばよくあるものですし、婚約者役のビリー・ゼーンがあからさまな嫌な役だったりと、ちょっとは人物設定などにもひねりがあってもいい気がしました。船の中で出逢いそこで恋に落ちる設定なのでどうしても長くなるのは仕方ないとも思いましたが…もう少し何とかならなかったのかという感じですね。しかし演出面など、やはりジェームズ・キャメロンは実力を備えた監督であると思いました。この映画によって、映画にそこまで興味のない一般の人にはやけに俗な扱いをされるようになってしまったのが残念です。あとは言わずもがな、主題歌・音楽も素晴らしかったです。 【Thankyou】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-01-15 02:19:59) |
81.パニック映画でなくLOVEストーリーというのが、ひっかかり更に3時間という長時間映画という敷居もあり、これまで未視聴でしたが出張時の長時間の移動中にDVDでみてみました。どうしても主役2人に感情移入できぬ(なぜだろう?)まま終わってしまった。泣ける映画ではなかったが、悪くもないでも氷山が出てくるまでは暇でしかたがなかった。 【pokobun】さん [DVD(吹替)] 6点(2006-12-17 00:10:05) |
80.この映画、最初映画館で観たのですが、パニック映画だと思って期待して観たのですが、内容は完全にラブ・ロマンス。初めて映画館で恋愛映画を観ました。派手な沈没シーンを期待してたのでそこまで長い長い。尻が痛くなって嫌な思いだけが残るのでした。 【ぽじっこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-11-28 13:57:55) |
79.小星の映画人生において、唯一2回映画館で見た映画「タイタニック」。。いまだもって謎‥。。でもそれだけ世間がタイタニック旋風やったってコト。否、タイタニック海流か‥。。そして、自分が若かった。 【小星】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-09-14 23:30:23) |
|
78.あの二人がいなければタイタニック号は沈まなかった。 ・・・と思えて仕方がない。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-05-31 12:10:18) |
77.集中力の弱い私が、休憩を1回しか挟まずに見れた事に自分自身驚いている。楽しめたし、最後は感動もした、けどやっぱり2回見ようとは思わない。だって長すぎるよぉ~。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-30 23:57:13) |
76.長いんですけど、飽きずに観ることができるので良いと思います。 【十人】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-23 00:25:54) |
75.ディカプリオが好きじゃないので、だめだった。長いだけだった。 【ばっじお】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-01-11 17:37:29) |
74.特殊効果映画としては高い価値をもちアクション映画としても優れているが、ことドラマとなると紙のように薄い様相を呈する「タイタニック」。大味な台詞は若き演技派のディカプリオとウィンスレットが気の毒に思えるほどで、キャメロンの手になる脚本だけはノミネートされなかったのは納得。最後の階段のシーンは大勢の人間に賞賛されることを好むアメリカらしさふんぷんで鼻白む。高い技術点だけでは総合評価は上がらないのはフィギュアスケートも映画も変わらず、傑作群像劇との「タイタンとポセイドンの戦い」となればまったく分が悪い。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-12-14 19:09:20) |
73.ジェームズ・キャメロン監督の、病的なまでの映像へのこだわりが最大の魅力。悪く言えばそれしか取り柄がないような?気もします。前にテレビの特番でこの映画の制作裏話が放送されていたんですが、そこでこの映画のCG担当者が「あの監督は偏執狂だ!サディストだ!」みたいなことを言っていたのを思い出しました。なんでも、タイタニック号の遠景シーンで、甲板にいる数多くの乗客のうちの、手すり付近にいる人物の立ち位置が気に入らないからやり直しを命じられたんだとか・・・。確かにそのシーンは時間にしてほんの数秒、よほどマニアックな、それこそ「偏執狂」と言われるような人でもないかぎり全く気がつかないようなシーンで、しかも「これが何でNGなの?」と思うような本当に些細な場面でした。多少、誇張して言ったのかもしれませんが、どうやら凡人には理解不能な領域のようです。ただ、そういう常軌を逸したというか、訳わからん程の情熱がこの映画の総合的な質を底上げしているような気はします。ストーリーについては敢えて触れません。 【長毛】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-23 01:25:47) (良:1票) |
72.映像のインパクトはたしかになかなかのものだけど、お話自体が非常にスカスカ。いくら恋愛ドラマとはいえ、史上最悪の船舶事故の悲惨さが全然伝わってこない。あと余談ですが、沈没寸前の船内を逃げ回るシーンの照明が恐ろしく手抜きだったのには思わず失笑。 【とかげ12号】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-19 21:43:15) |
71.ばあちゃんが出てきた時点でヒロインのストーリーが読めちゃうとこが難。 こんなラブストーリーなんかいらないじゃん。 映像は凄いんだから、ポセイドンアドベンチャー的な割り切りで見せてくれた方が素直に楽しめた気が。。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-01 02:55:27) |
70.デカプリオって映画の時だけ何故か格好良く見える。 【ひで太郎】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-30 02:09:40) |
69.ま、そこそこ面白い。でもあんなにすごい興行成績を残すような作品には思えませんのですが・・・ 【ぱぴんぐ】さん 6点(2004-12-03 21:58:26) |