アルキメデスの大戦のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ア行
>
アルキメデスの大戦の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
アルキメデスの大戦
[アルキメデスノタイセン]
2019年
【
日
】
上映時間:130分
平均点:
6.54
/
10
点
(Review 52人)
(点数分布表示)
公開開始日(2019-07-26)
公開終了日(2020-01-08)
(
ドラマ
・
戦争もの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2019-02-14)【
イニシャルK
】さん
タイトル情報更新(2024-01-03)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
山崎貴
キャスト
菅田将暉
(男優)
櫂直(海軍主計少佐)
柄本佑
(男優)
田中正二郎(海軍少尉)
浜辺美波
(女優)
尾崎鏡子(尾崎財閥令嬢)
笑福亭鶴瓶
(男優)
大里清(大里造船社長)
小林克也
(男優)
大角岑生(海軍大臣)
小日向文世
(男優)
宇野積蔵(海軍大佐・戦艦長門艦長)
國村隼
(男優)
永野修身(海軍中将)
橋爪功
(男優)
嶋田繁太郎(海軍少将)
田中泯
(男優)
平山忠道(造船中将)
舘ひろし
(男優)
山本五十六(海軍少将)
角替和枝
(女優)
料亭の女将
飯田基祐
(男優)
蒲瀬和足(参謀)
天野ひろゆき
(男優)
造船会社の部長
木南晴夏
(女優)
セツ
山崎一
(男優)
藤岡喜男
奥野瑛太
(男優)
高任久仁彦
矢島健一
(男優)
尾崎留吉
石田法嗣
(男優)
若い士官
波岡一喜
(男優)
大里商船の事務員
原作
三田紀房
「アルキメデスの大戦」(講談社「ヤングマガジン」連載)
脚本
山崎貴
音楽
佐藤直紀
撮影
柴崎幸三
製作
市川南〔製作〕
東宝
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
日本テレビ
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
読売テレビ
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
電通
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
ROBOT
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
白組
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
講談社
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
朝日新聞社
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
毎日新聞社
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
木下グループ
(「アルキメデスの大戦」製作委員会)
プロデューサー
阿部秀司〔製作〕
(エグゼクティブ・プロデューサー)
山内章弘
(エグゼクティブ・プロデューサー)
制作
ROBOT
(制作プロダクション)
東宝映画
(制作協力)
配給
東宝
特撮
山崎貴
(VFX)
渋谷紀世子
(VFXディレクター)
白組
(VFXプロダクション)
美術
上條安里
龍田哲児
(装飾)
編集
宮島竜治
照明
上田なりゆき
その他
角替和枝
(in memory of 角替和枝(1954 - 2018))
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(6点検索)】
[全部]
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.
まずは、そんなことが数学・数式で分かるか!ということで、キャラまで作り物っぽく見えてきます。言動もあまりに作りすぎです。ついでに言うと、皆さんの意見と異なりますが、舘ひろしは(良くあるように)気の良いおじさんにしか見えず、貫禄不足に感じました。
データが欲しいなら、今までの空母の見積もりを参考にすれば良いのでは?。平山案の欠点を指摘されたなら、撤回ではなく修正すれば良いだけでは?。見積もりはあくまで積算でしか出てこないは筈あって、単一の数式で出てくるわけがない。等、突っ込みどころ満載です。
しかしラストでのどんでん返しな製造の目的は見事でした。後知恵とは言え、凄い理屈を考えるものです。見積もりの不正が明きからになったところでの別目的の主張も、現代の政治家的で感心。全体的には、映画としては楽しめました。
【
傲霜
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2024-07-14 21:45:28)
2.
原作を読んでからの鑑賞ですが、うまくできているなと思いました。
【
アキラ
】
さん
[インターネット(邦画)]
6点
(2022-08-14 15:18:31)
1.
平山造船中将が会議で目論見を語るあたりからラストの展開までなかなか面白い解釈でした。
ただそこにたどり着くまでの戦艦建造見積り作業が長かった。
まぁ、それが今作のメインなのだけれど。
映像的には個人的に冒頭の海上戦CGが一番見どころでした。
戦艦大和は美しかったでしょうね。
人工建造物好きにはたまらん映像でした。
あと、関係ないですが、小林克也氏が話し出すとベストヒットUSAな世代なので
申し訳ないがミスキャストでした。あくまで個人的にです。
【
movie海馬
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2021-02-12 01:29:43)
別のページへ(6点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
52人
平均点数
6.54点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
3
5.77%
4
1
1.92%
5
5
9.62%
6
11
21.15%
7
22
42.31%
8
8
15.38%
9
2
3.85%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review1人
2
ストーリー評価
6.75点
Review4人
3
鑑賞後の後味
6.75点
Review4人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲