15.内容はともかく・・・、竹野内の魅力満載。ステキでした。 フィレンツェもキレイ。 画を見ているだけで満足できました。 【juju】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-24 21:38:27) |
14.原作を読んでもう2年位経つので、ディテール的なのは覚えてないんだけど、あれ??こんなイメージだったかなぁ??って感じがした。でもここの評価が低い分期待してなかったので、個人的には結構良かったです。さっそく原作を今読みなおし開始です。 【ネフェルタリ】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-10 21:02:01) |
13.映画館に、当時付き合っていた彼女と観に行った映画。 まあ、そんなことはどうでもいいんですが、意外に楽しめたと記憶しています。 やっぱりキャスティングの勝利かな。 竹野内豊とケリー・チャンのタッグは、金城武とケリー・チャンの日本版といった感じで、とても画になります。 【にじばぶ】さん [映画館(邦画)] 6点(2007-10-15 12:11:02) |
12.非常にフジテレビっぽいラブストーリーで嫌いじゃないけど展開上期待に反したエンディングだったので印象的な映画にはなり得なかった少し惜しい一品。 【スルフィスタ】さん 6点(2004-09-15 12:27:17) |
11.原作から考えるとどうしても厳しい評価になる。ただ、原作を抜きに考えると、ボチボチかなと思う。竹之内豊の順正役ははまり役。原作のイメージどうり。あおい役はやはり日本人にすべきだったと思う。ただ、あおい役を出来る女優が日本にはいなかったのかなとも思う。映像・音楽は素晴らしかった。 【ポンクー】さん 6点(2004-08-10 01:11:47) |
10.ストーリーがなんとなく暗い。でも泣けました。イタリアの映像とエンヤの曲がいいです。 【pani】さん 6点(2004-02-18 14:40:39) |
9.結構好きですよーこういうの。情景美しいし、音楽もまた然り。フィレンツェって時が止まってる町らしいですね。素敵です。小説は江國香織の赤の小説より辻仁成の青の方が面白いですよ。 |
|
8.内容もいがいと好きです。雰囲気もそれなりに出来ているし。。ただケリー・チャンも竹野内も無表情すぎて感情の動きがよく伝わってこなかった。 【civi】さん 6点(2003-12-23 22:42:49) |
7.イタリアは綺麗な街だね。しかしあの主役2人にENYAの音楽と街は違和感ありすぎ。 【guijiu】さん 6点(2003-12-04 01:29:22) |
6.ストーリーはどおってことないけど、キャスティングは正解!竹野内はめちゃカッコイーし、イタリアの風景には、あの無国籍な雰囲気のケリー・チャン以外は考えられないと思う。日本人の女優じゃ、あのイタリアの街には浮きまくりだっただろうと思う。 【ララ】さん 6点(2003-02-04 15:41:45) |
5.このストーリーは映画で見るよりも、本で読んだほうが引き込まれました。随所に挿入されるフィレンツェやミラノなどの風景が、「ストーリーを引き立てるための脇役」としての範囲を超えて「しつこく」感じました。人物と風景を組み合わせた意図的(絵画的)な映像が、ストーリーよりも前にでてしまっていた気がします。ストーリー自体は美しい恋愛を描いているのに残念。 【Odin】さん 6点(2003-01-18 21:54:50) |
4.私は原作を読んでから映画を見ようと思っていたのですがテレビでやっていたので見てみました。思ったよりも感動しなかったんですよねぇ。話の感じは良さそう!って思っていたんですが。話の内容がよくつかめてなかったからかな。 |
3.イタリアに行きたくなった。たけのうちかっけー。 【タコス】さん 6点(2002-11-11 17:23:01) |
2.順正の竹野内、あおいのケリー・チャン、メミの篠原ともよかったけど、ユースケサンタマリアじゃなくてもよかったのではと思います。で、原作よりも2人の熱い思いがよくわからなかったっす。けど映像としてはきれいだったので、原作を思い出しつつ見ると効果的? 【みっくす】さん 6点(2002-08-26 01:13:55) |
1.これをみて、旅行に行きたくなりました(^^)原作とちょっと設定が違うところが、私は良かったと思います。 【roku】さん 6点(2002-04-01 14:31:42) |