32.ジム・キャリーの真面目な演技が見れるヒューマンドラマ。 導入部のやや奇抜な設定やジムのキャスティングとは対照的に、 50年代の田舎町を舞台にしたほんわか感動作ということで、全体のバランスはいい。 ストーリー自体にヒネリはないし、ラストもやっぱりという感じだけど、安心して鑑賞できる。 ほっくりとしたい人にはお薦めの作品。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-28 07:33:49) |
31.すみません。私この監督とは生理的に合わないみたいです。だけど、それにも負けないジム・キャリーの演技が薄っぺらい映画に重みを持たせています。 【さら】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-12 13:31:48) |
30.しかしジムキャリーは良い役者ですね。この映画でまた幅が広がり、個人的にはかなりお気に入りの俳優になってしまってます。 |
29.話の内容を詰め込みすぎて、ひとつひとつが中途半端に浅くなっちゃったような・・・J・キャリーも演技派へ転向しようと四苦八苦だなぁ。 【mimi】さん 6点(2004-12-07 02:28:50) |
28.この映画、例えるならコントロールの良い最高速145㌔のピッチャー、微妙に変化する変化級をいくつも持っているが、三振は取れない。 |
27.けっこう長めの映画だけど、苦痛にはならなかった。 |
【あしたかこ】さん 6点(2004-09-14 11:24:57) |
25.感動すべき作品なんだろうなとは分かってるんですが、多少のひっかかりがあるのでこの点数です。マイナス要素は、赤狩り批判とマジェスティックという映画館の再建がスムーズに結びつかないこと。ルークという物言わぬ死者を都合よく利用してるように見えることです。愛国者だからこそ、共産主義者摘発に協力するという理屈も成り立つと思います。 【次郎丸三郎】さん 6点(2004-05-08 16:05:34) (良:1票) |
【ギニュー】さん 6点(2004-04-26 00:24:15) (良:1票) |
【ヒロヒロ】さん 6点(2004-04-25 20:36:01) |
|
22.素直に感動しました。結構ありがちな発想だとは思うんですが町の人たちの気持ちが伝わってきてこの点数にしました。個人的にはやはりコメディのジム・キャリーが好きですね。 【ゆきむら】さん 6点(2004-03-17 03:02:27) (良:1票) |
21.3つくらいのお話を1つにした感じ?1つのお話は好きだけど、それ以外のお話はあんまり・・・。とにかく長かった。 【denny-jo】さん 6点(2004-03-09 12:47:10) (良:1票) |
20.シリアスなジム・キャリーもいいですね~。話が難しく分かりにくい場面もあったが感動したからいいか(^o^)2時間半の時間も短く感じました。 【トシ074】さん 6点(2004-03-06 10:53:37) (良:1票) |
19.この映画の主人公は一応ジム・キャリーだが、本当の主人公は町の人達だと思う。終盤、ルークの恋人やルーク自身によってピーターは変わっていくのだが、そこのストーリーよりも町の人たちの思いの方が強く響いてきた。特にハリーの言動には涙をそそられる。 【ヒョー$】さん 6点(2004-02-14 18:29:19) (良:1票) |
18.どうしてもジム・キャリーの顔を見ていると何だか途中でハジけてしまうんではないだろうかと思ってしまった。真面目な彼はそこそこかっこいいと思った。(ちょっと竹内力?)嫌いなお話ではないがちょっと長かった。彼女の気持ちとしては複雑だったでしょうね。ルークが彼女に出した手紙をピーターが読むシーンはちょっと感動した。 【fujico】さん 6点(2004-02-07 22:35:54) |
17.悪くはないと思います。ただ秀作ともいえない。おじいさんが生き生きしてくるのは見ててうれしかったです。それだけに死んだシーンは感動しました。あと、終わり方も爽やかでした。ただ、ダラボン監督三部作ここに完結!と言われたら期待するしかないわけで、結局期待しすぎてコケました。(三部作の1番はじめに見ればよかった・・)でもお勧めできない作品ではないです。点数は6点ですが、6の上と言ったところです。 【A.O.D】さん 6点(2004-01-27 16:53:45) |
16.音楽がすばらしい。随所で聴けるナット・キング・コールやコール・ポーターの名曲が映画を美しく彩る。が、ストーリーはイマイチ。 |
15.かなり期待してたのに..コケてしまった... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-16 15:39:58) |
14.パッケージにも「ショーシャンク・・・」てな事が書いてあったので、どうしても比較してしまうんでしょうね。それなりに面白いし、それなりに泣けました。 が、狙いが見えすぎのような気もしますね。 映像は綺麗でした。 【♯34】さん 6点(2003-12-02 03:52:05) |
13.マット・デイモンが声のカメオ出演してると聞いて、実はそれを目当てに見たのですが・・・。 あッ!『ショーシャンク・・・』に出てた図書係のおじいちゃんだ! 【まりり】さん 6点(2003-11-11 11:13:09) |