【akila】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-09-04 00:50:18) |
5.変わり者のお父さんに付き合わされる家族も大変です…。リバーの演技が光っていて、火をかけるときの戸惑いや父親に抱く複雑な気持ち、揺れる心を繊細に演じていました。 メッセージ性があり、見応えのある作品でした。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-03-07 23:37:00) |
4.故リバー・フェニックスのベストムービー。パラノイアの父親をいくぶん醒めた目で見つめながらも、愛を感じさせるナイーブな演技が秀逸。作品自体も見応えあり。 【mimi】さん 7点(2003-10-21 18:31:08) |
3.理想主義者がその独善性ゆえに挫折し破滅するっていう感じですかね。滅入る話ですが、さすがにピーター・ウィアーは最後は余韻を残して描き切ってくれます。 【ブースカ6】さん 7点(2002-12-15 21:43:51) |
2.本人も言っているようにハリソン・フォードのベストの演技。未開の地の神になろうとする現代人の傲慢さが見事に描写されている。その夫に黙って従う妻。そして父親を尊敬しながらも複雑な気持で見るリバー・フェニックス演じる息子。意外に知られていない隠れた名作である。 |
1.映画館で見たのは随分前ですが、何処までも続く森の中に一際高く聳え立つ冷凍装置(?)のショットが主人公自身を表しているようで印象的でした。理想郷を求めてやってきた筈なのに、思惑外れてどんどん自分を見失っていく父親をH.フォードが好演してました。ラストで死にかけた父親が息子に「俺はどうだ?」と尋ね息子は「大丈夫、助かるよ」と答えますが、父は昔のように「最高だよ」と息子に言って欲しかったんだろうな、なんてしみじみ思いました。 【このは】さん 7点(2001-09-27 20:17:52) |