伊豆の踊子(1974)のシネマレビュー、評価、クチコミ、感想です。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 イ行
>
伊豆の踊子(1974)の口コミ・評価
>
(レビュー・クチコミ)
伊豆の踊子(1974)
[イズノオドリコ]
1974年
【
日
】
上映時間:82分
平均点:
5.81
/
10
点
(Review 31人)
(点数分布表示)
(
ドラマ
・
ラブストーリー
・
青春もの
・
アイドルもの
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-07-18)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
西河克己
キャスト
山口百恵
(女優)
かおる
三浦友和
(男優)
川島
中山仁
(男優)
栄吉
佐藤友美
(女優)
千代子
石川さゆり
(女優)
おきみ
鈴木ヒロミツ
(男優)
福田屋の板前
榎木兵衛
(男優)
浦辺粂子
(女優)
茶屋のばあさん
江戸家猫八[三代目]
(男優)
鳥屋
一の宮あつ子
(女優)
のぶ
声
宇野重吉
ナレーション
原作
川端康成
「伊豆の踊子」
脚本
若杉光夫
作曲
都倉俊一
「伊豆の踊子」
編曲
馬飼野康二
「伊豆の踊子」
主題歌
山口百恵
「伊豆の踊子」
撮影
萩原憲治
製作
堀威夫
笹井英男
東宝
ホリプロ
配給
東宝
編集
鈴木晄
照明
高島正博
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
クチコミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【クチコミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
7.
吉永小百合の伊豆の踊り子よりもこっちのが好きだし、楽しめたのはやはり山口百恵の初々しさ、更にそれを引き立たせる他の出演者、三浦友和が相手ならまあ仕方ないかて思いたくもなるぐらいであって、そして原作のイメージに近い雰囲気が映像ともよくマッチしていて単なるアイドル映画になってないのが好感が持てる。この映画のラストは山口百恵の行く末を暗示しているようにも感じられなくはない。さほどファンでもなければ山口百恵の全盛期をあまり知らない私からしてもちょっと切なさが残る映画だけに当時、山口百恵のファンが見たらどう感じていたのか?という思いが残る映画として、印象に残る。それ程までに山口百恵の為の映画と言えるかもしれない。
【
青観
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2013-12-10 22:20:10)
6.
友和 若っ!
すべすべした肌、ピッチピチの肌が光り輝く。切ないお話。伊豆の書生。
統括すると、伊豆の書生と伊豆の踊子と伊豆の中山仁という布陣。
【
3737
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
7点
(2012-11-01 21:53:25)
5.
吉永小百合主演の「伊豆の踊子」に較べ、ずいぶん良い。同じ西河克己監督とは思えないほど、数段の進歩と言わざるを得ない。
山口百恵は美空ひばりや吉永小百合と較べ、出演時の年齢が一番若く、原作のイメージ
に近い。それもそのはず、映画初出演で初々しい。次に演出不十分だったところを宇野重吉のナレーターで補ったこと、これもプラス材料。
ラストの別れのシーンは印象的であり、この映画が成功したからこそ友和百恵のコンビが続くことになったのだと思う。
【
ESPERANZA
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2011-06-02 23:41:51)
4.
その後ゴールデンコンビとなる二人の記念作。ちびまるこばりの百恵ファンのワタシは、いそいそと観にいったものでした。もちろん原作も読んでいないアホガキなワタシの印象は、清純そのものの初々しい百恵ちゃんのみ。
【
poppo
】
さん
7点
(2003-11-19 11:02:13)
3.
作品的にも、「単なるアイドル映画」というには実に丁寧に作られているんじゃないですか? 確かにロングの遠景を多用できないロケ撮影の苦労が偲ばれる部分もあるけど、小道具や古い家屋の活かし方などさすが職人芸といった感じ。まだこの当時は、古き良き時代のスタッフが現役で頑張っていたことが画面からも伝わってくるようです。百恵ちゃんだって、端役出演の石川さゆりちゃんだって、と~っても良い! と小生は思う。正直いって、澤井信一郎監督作品ということで世評の高い松田聖子の『野菊の墓』(テレビ映画で同じ西河監督が百恵主演で撮った『野菊の墓』も確かあったよなあ。あれも良かったよなあ…)と比べても遜色ないですよ。ああ、もう一度見たくなってきた…。
【
やましんの巻
】
さん
7点
(2003-10-08 18:06:20)
(良:1票)
2.
中学生の頃、自習の時間に視聴覚室で観た。なぜか男だけ20人で。百恵ちゃん最高っす。演技下手でもゆるせる。
【
やな太郎
】
さん
7点
(2003-05-06 23:15:32)
1.
気持ちが言葉ではなく演技で表現されてますよね。まぁお世辞にもうまいとは言えないものの、こういう作りの作品は結構好きだなぁと思ったり。百恵さまのあの笑顔だけで10点あげてもいいくらいですがここはちょっと大人になって7点ですかね。
【
とむ
】
さん
7点
(2002-08-05 11:57:53)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
31人
平均点数
5.81点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
3
9.68%
5
9
29.03%
6
10
32.26%
7
9
29.03%
8
0
0.00%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.00点
Review1人
2
ストーリー評価
Review0人
3
鑑賞後の後味
5.00点
Review1人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
5.00点
Review1人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲