32.新人の裁判は初々しいが、勝って当然の内容かと。 【TERU】さん [DVD(吹替)] 7点(2024-02-20 20:34:51) |
31.豪華な監督、豪華な出演者、展開が早いシナリオ、面白いです。 でも気になるんです。 ダニーでビートが愛川欽也に似てるんです。 決して笑わせようとして書いているんじゃないんです。 痛々しい患者たちが見せる大げさなジェスチャーや所々に伺えるコメディータッチの要素が作品を軽くしてしまっています。 タイトルにインパクトがないし、一年後には忘れちゃうでしょうけど、見る価値はありました。 【クロエ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-08-01 07:42:56) |
30.訴訟社会の胡散臭さい世界が描かれていました。悪徳弁護士と悪徳保険会社が日本でも増えてきてますので気をつけましょう。面白い映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-11 20:05:08) |
29.結構よかった印象。アメリカの保険会社はえぐいね。 【承太郎】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2009-05-09 08:20:15) |
28.敵陣に単身一人で乗り込み、自分よりも遥かに経験も実績もある人間達に 小ばかにされ、揶揄された四面楚歌の状態でも、自分の信念を貫いたあの会議室のシーンが個人的に大好きで何回も見てしまう。 ルーディのような男になりたい。素直にそう思える作品。 【ワイティ】さん [DVD(吹替)] 7点(2008-09-27 14:57:42) |
27.なかなかおもしろかったです。新米の弁護士を助けるダニー・デビートがいい味を出していました。 【ギニュー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-21 19:51:40) |
26.ジョン・グリシャムの法廷モノはどれも好きです。テーマも展開も素晴らしいと思います。だけどまぁその、内容とは関係なく、この作品は若き日のクレア・デインズに尽きる!「I Just Wanna See You.(うろ覚え…)」この台詞最高。声のトーンといい表情といい…自分も若かった当時は、完璧にやられました。T3等、今は見る影もありませんが(涙) 【赤毛のダニー】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-10-27 15:48:12) |
25.あんな保険屋が本当にあったのかな~。Mr.インクレディブルでも酷い保険屋があったけど。 【ビアンキ】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-09-06 21:13:01) |
24.社会的、現実的な暴力に対してのメッセージめいたものは、感じました。しかし達成感?のような満足度は、少し足りない腹七分目。面白いこたぁ面白いんですが。しかしあの悪徳弁護士の葉巻の格好よさは、本編にはなんの関係も無い話ですが格好イイ。良過ぎ。 【aksweet】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-10 05:11:40) |
23.地上波深夜で放送したのを見た。何だか話が飛ぶなぁ、と思ったらオリジナル135分のところを97分までにカットしたものだった!おいおいダイジェストかよ!!でもこの作品、皆さんのレヴューを読ませていただきますと「長すぎる」ようなんでちょうど良かったのかも(笑)。普通はカットのせいで興ざめしてしまうところだけど、なかなか楽しめた。マット・デイモンもジョン・ヴォイトもとても良かった。 【ちゃか】さん [地上波(字幕)] 7点(2005-06-07 12:57:37) (笑:1票) |
|
22.数年前に観ていた事を忘れて、始まった瞬間に思い出した。つまりその程度の内容という事か。何度観ても忘れてしまう、色んな映画の良いとこ取りの様な映画といえよう。ミッキー・ロークが以外と良い味を出していたと思うのは私だけだろうか。 【wish】さん 7点(2004-11-07 17:10:07) |
21.マットの若々しさをうまく引き出し新米弁護士という立場をうまく表現できているなと感じました。ダニー・デビートとジョン・ボイト等の脇役陣がいい味を出してます。前半は法廷もの独特のかったるさがあるけど、後半はテンポよく飽きずに見れました。題名のレインメーカーの意味(雨を降らすように大金を稼ぐ弁護士)がだいぶ薄まってしまった感じがあるし、フランシス・F・コッポラ監督ならもう少し変わった切り口があったんじゃないかなと思い辛めの7点にしました。 【マグっち】さん 7点(2004-06-10 00:30:03) |
20.ダニー・デビートというスパイスがマット・デイモンという素材を引き出したいい作品。 【tetsu78】さん 7点(2004-06-07 02:20:08) |
19.法廷ものってどれ見ても似たような感懐を受けてしまう。法廷のシーンがどれも似てしまうからかもしれない。(まぁ、法廷ものだし…)個人的に法廷シーンがカットされ過ぎかなぁ~と思ったけどコッポラ御贔屓なので+1点。 【魚弱】さん 7点(2004-04-01 05:41:40) |
18.ちょっと長いかなーと感じるけど、途中で眠くなるところも無く楽しめました。最初悪徳弁護士で売っていくのかと思っちゃったよ 【TINTIN】さん 7点(2004-02-21 19:06:21) |
17.めっちゃ青臭い~ んなわけねーだろ映画でしたが、それは映画だから出来るご愛嬌って事で、なかなか面白い映画でした。マットとクレアはもうイイ男とイイ女で「よかったね~」という感じですが、脇役陣がなかなか良かった。ダニー・デビートとジョン・ボイトの個性際立つキャラクターは流石! 他に名前は知らないけど、お金持ちのおばあちゃんとか、白血病の男の子の両親とか、保険会社のOLさんとか、なかなかいい味出していました。 【ともとも】さん 7点(2004-01-29 13:12:02) |
16.マット・デイモンを苦手にしていたのですが、思っていたより楽しめました。相棒のデックを演じたダニー・デビートが良い味を出していました。 【クロ】さん 7点(2004-01-21 15:38:25) |
15.マット・デイモン演じる、駆け出し弁護士の成長物語でもありますね。マットにぴたーっとハマってました。しどろもどろのマットだからいいのよね。これが「アメリカの正義」ばりに雄弁で胸のすくような勝訴、となったら白々しいです。裁判の成り行きとクレア・デンズが絡むほうと、どっちもキチンと描かれてました。なんといってもダニー・デビートの存在が抜群ですね。色物脇役といったらいいのかしら。あと下宿先のおばあちゃんもよかったわね。 【envy】さん 7点(2004-01-13 00:37:47) |
14. これぐらいあっさりしている方が感動できるものです。 【映画の味方】さん 7点(2004-01-12 22:32:49) |
13.法廷物の定石を踏みながらキチンと正しく作っている姿勢に好感が持てた。マット・デイモンはキャラクターが活きてて正解。ストーリーも暑苦しくなく、普通の法廷物に期待する要素は全て揃っている。ある意味教科書的な食い足りなさはあるけど、この種の作品であまりにも冒険されちゃうと見る方は困る。普通におもしろいのがちょうど良いという意味で、ものすごくバランスの取れた作品。私は好き。 【anemone】さん 7点(2003-12-30 12:33:14) |