60.4が全然ピンとこなかったのて、 全く期待しなかったのがよかった。 ここの評価よりはおもしろかった。 でも、やっぱり456123という順番が正しいと思った。 |
59.とりあえず導入部なんで、そこを評価するならよく出来ているのでは。ただ、そのためかここがカタルシスだという部分には欠けてはいるが。ダースモールがあっさり消されたのはもったいなかったかな。採点には不向きな回ではあるがとりあえず7点を 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 7点(2010-09-06 18:41:13) |
58.初めて劇場で見ることが出来たSW。当時の世間の熱狂振りは凄いものがありました。 【njld】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-02-22 23:14:00) |
57.ダース・モールのアクションのカッコ良さと、ナタリー・ポートマンの美しさに目が釘付け!! 【ラファエロ】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-01-01 16:07:41) |
56.まずコレを観たときの第一感、「これから続くエピソード1,2,3の三部作は、旧三部作ほど多くを語られることはなさそうだなあ」と。結果的に、大体当たったようです、か、ね。ずいぶん「ツマラン」という声も聞かれましたけど、この、内容の無さに関する限り、「でも“スター・ウォーズ”って、こんなもんでしょ」と言いたくなったりもします(実際、驚くほど内容が無い・・・でも旧三部作だって、どうなのよ)。映像に関しては、まさにCGの集中豪雨ともいうべき、無意味なまでのCG三昧。SF映画の代名詞、スター・ウォーズたるもの、CGで他の映画に引けを取る訳にはいかぬ、とばかりに、「おい、そのシーンのその余白、まだCGを入れる余地があるぞ。何でもいいから何か入れとけ」ってなトコでしょうかね。そういう「自信の無さ」が、また、新シリーズ第一弾らしくて、微笑ましいではないですか。正直、ウットウシイ面もありますけどね。 【鱗歌】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-12-02 23:21:31) |
55.ちょっと長いかな?でも、ちゃんとおもしろいと思います。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-06-25 00:03:17) |
54.鑑賞する前から「ひどい」という話ばかり聞いていたので、期待なんか全くなかった。でも、これが意外と面白い。ただ、「SW」はこれが初めてだったので何だかよくわからないところも多かった。まぁ、旧三部作を見た上で成立する映画なワケで、トップバッターにこれを選んだのは私のミスだとは思うけど、シリーズ1作目を銘打っているのだったら、多少はわかりやすくする必要はあったんじゃないかなぁ。そんな初心者な不満はあるけれど、映像も素晴らしいし、レースのシーンは童心に帰って楽しめた。悪い出来ではない。 【ドラりん】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-02-20 01:00:47) (良:1票) |
53.1~3まで全てを観ること,事前に4~6を観ていること前提に作られているように感じます。 謎をたくさん持ち越していますので,この作品だけ観ると消化不良を感じる人もいるでしょう。 アナキン・スカイウォーカーの幼い頃やオビ=ワンとの出会い,未完成の C3PO など,より楽むため作品の発表順に観賞することをお勧めします。 台詞がほとんど無く,出番も少ないダース・モールですが,顔の異様なペイントと角,その強さから来る圧倒的な存在感。やはり悪役は強くなければね。 【YHWH】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-07 00:15:27) |
52.SFの最高作の一つ、スター・ウォーズの過去の謎解き。楽しめる。ナタリー・ポートマン可愛い。 2010.8 ?回鑑賞。初期のスターウォーズの大フアン、でも通しで全6篇を観た事無し。今回NHKの放映を機会に挑戦。 1)アナキン役のジェイク・ロイド可愛いかったこと!! でも大きくなると・・。 2)お姫様と侍女の綺麗なこと!! 今は知ってるナタリー・ポートマン・キーラ・ナイトレイ・ソフィア・コッポラ 3)第1作ではアレック・ギネスしか名のしれた役者なし。ハリソン・フォードもまだまだヒヨッコか・・。 それに比べかなり充実した配役陣。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-07-13 18:19:56) |
51.新三部作を一通り鑑賞したあとにもう一度見直してみるとそんなに悪くないかも。 【丸に梅鉢】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-07-04 22:58:24) |
|
50.やっぱりスターウォーズは面白いです。 出だしいきなりのライトセーバーの戦いにやられました。 しかも今までのシリーズでは一人しか持っていなかったライトセーバーをクワイガンとオビワンで組んで戦っていますからね シリーズ通してのスターウォーズなので一つ一つの採点は厳しいですね(笑) 【坊主13】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 03:51:40) |
49.「 シスの使徒 ダブルセーバー 操って ジェダイ2人を 向こうに回す 」 詠み人 素来夢無人・朝 |
48.結末が分かってる作品の初期段階を作るのは難しいだろう。これだけできれば充分だと思う。ルーカスは、昔にこだわる所はこだわるが、キャメラ等新しいものは取り入れていくところがいい。 【Takuchi】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-06 23:49:29) |
47.劇場で見たときは、期待しすぎたせいか5点でしたが、レンタルで見直したところ7点にアップしました。いろいろ言われてますが、やっぱり面白いですよ。 【センブリーヌ】さん 7点(2005-02-12 22:19:15) |
46.ダースモールはなかなか良かったです。ストーリーの奥深さなど旧3部作には劣りましたが次回以降に3作のピークを持ってくると考えれば悪くない出来映えだと思います。ジャージャービックスにはあまり魅力を感じませんでした。アナキン役の男の子はとてもかわいらしい子でしたね。 |
45.ユアンがかっこいい><。話自体は・・。レースくらいしか思いだせん。 【ネフェルタリ】さん 7点(2004-11-29 09:47:36) |
44.すきっ腹にまずいもの無し。20年近くも待たされりゃ、あのタイトルと“EpⅠ”の文字だけでまず10点あげてしまう。で、あのCGのオンパレードはいかがなものか?なんかアニメ映画を見ている気分になった。その割にスターのウォーズはすくなかったし・・・。旧3部作のファンの私としてはオビワンが若い!ベイダーがかわいい!R2がかわってない!という楽しみ方が出来ましたが、これを最初に観た人はどうなんだろう?そいでもって、ジェダイ2人を相手に一歩も引かなかったモールさんに敬意を表して、プラスマイナスでこんな点。CGが出来てから、“これ、どうやって撮ってるんだろう?”って云う楽しみ方が出来なくなったなぁ・・・。 【ふじも】さん [映画館(字幕)] 7点(2004-10-01 13:01:40) (良:1票)(笑:1票) |
43.私が見たスターウォーズでは2作目になります。(1作目はこの続きの奴)ホアキンは知っていてもアナキンってだれ?状態で観ている私ですから、まともなレビューなど書くつもりもないかもしれません。しかし、この作品ってどことなく「ロードオブザリング」っぽい感じがしてなりません。だけど、評価点数は結構違いますよね。不思議な感じがしました。物語の完成度でもさほど変わらない気がするんですが…。まだまだ修行が足りないようです。 【クルイベル】さん 7点(2004-09-22 16:44:17) |
42.初スタ!娯楽SF映画としてはやっぱすごいですよね。フラッシュゴードンよりはるかにおもしろかった。2が早く見たい。早く借りてこよう。映像やデザイン、世界観はすばらしいと思うけど、あまりにもCG映画って感じなことと、盛り上がりどころがちょっと弱いかなってところが欠点かなあ。 【りょう】さん 7点(2004-08-08 05:20:42) |
41.ポッドレースのシーンは迫力あってよかったです。でもやっぱり4~6の作品には負けてしまいますね。実は、これを見てソフィア・コッポラが女優だったのを知りました。 【トナカイ】さん 7点(2004-06-23 20:33:58) |