121.ディカプリオ、良かったですね。彼の魅力が存分に活かされています。パイロットがモテモテとかタイプライターを使うとか時代を感じさせますね。まあ、実際の詐欺は犯罪だけどこの映画の中では次々と人をだましていくディカプリオの詐欺のテクニックが痛快です。 【イサオマン】さん [地上波(吹替)] 7点(2021-01-03 13:03:20) |
120.自伝小説を元に、更に映画用に脚色 ってことで現実とはかなり離れていると考えたほうがいいんでしょうね。 だから「こんなことあり得るの?」って視点より、普通のピカレスクものとして見たほうが楽しめそう。 キャスティング・制作陣が豪華すぎるので もちろん楽しめるけど、やっぱりこういうジャンルは 実話モノという足かせが無いほうが、突き抜けた作品になりそうとも思ったりします。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-12 22:27:56) |
119.実話ベースだそうですが、本当にこんなトラップでFBIが何度も騙されたのだろうかと、思えてしまった。内容はともあれキャストが良いし、安心して観てられる。テンポも良く良作。 【SUPISUTA】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-06-07 08:11:55) |
118.公開当時は、いまひとつ面白くなさそうだったし、長そうだったのでパスしたんですが、これが意外と面白かったです。スピルバーグなのに特撮シーンとかも特にないのだが、いかにもスピルバーグっぽい映画です。実話ベースだと思うとだまされた人がかわいそうですが、フィクションとしてみると楽しめます。 【木村一号】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2016-10-29 21:14:53) |
117.デカプリオが10代の役に挑戦。上手いですね。彼は格好いいです。 詐欺行為のやり方がよくわからない部分がありましたが、見終えて爽快感が残る作品です。 【クロエ】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2016-08-26 09:00:32) |
116.事の結末から言って、スピルバーグが好きそうな話ですな。 映画として高クォリティでたっぷりで俳優さんたちも役にピタリとハマってる感じで文句のつけようが無いが、実話であったとしてもなんだかなあという展開は自分の好みでは無かった。 【たんたかたん】さん [インターネット(字幕)] 7点(2015-11-01 13:54:43) |
115.トムハンクス・スピルバーグのコンビらしい見やすく心地の良いヒューマンドラマでした。 かなり盛っていると思うが実話だとしたら凄い話。 |
114.実話に基づく系らしいですが、本人もこれくらい華麗に詐欺ってたとしたら面白いね。時代背景と衣装とセットが素敵。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-12 22:10:30) |
113.スピルバーグの良さが出た口当たりのいい映画。 |
112.結構好き。トントン拍子でことが進んでいくのが面白いし、ハラハラもする。実話マジック。フィクションなら有り得ないだろうという展開でも「実話が元」の前置きありきでニヤリとさせられる。 映画上で描かれていた、フランクとカールの友情に近い関係もよかった。 |
|
111.実話ってのがすごいですね、最後まで楽しめました。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-01-08 00:28:40) |
110.実話映画の強みとは、物語に論理的な説明を求められない点にあります。どんなに無茶な展開があっても、”based on true story”という一行のテロップで逃げ切れてしまうのです。本作はその利点を目一杯活用していて、どこまでが事実でどこからが脚色なのかは分かりませんが、ともかく「事実がこうだったんだから仕方ないだろ」と言わんばかりに話をビュンビュン飛ばしていきます。医者を騙って病院に潜り込んだり、偽の経歴のまま婚約者の家族に会ったり、口から出まかせではどうにもならないシチュエーションも多いのですが、本作は「実話」を盾にしてかなり強引に話を進めていくのです。ここでの強引さとは良い意味での強引さで、細かい説明や論理的な整合性にとらわれずストーリーテリングにのみ集中することで、特に前半は怒涛のテンポを作り上げています。フランクの嘘がポンポンと決まっていく様は小気味良く、見ていて本当に楽しかったです。そんな痛快さの一方で、痛みの部分もきっちりと、しかも重くなり過ぎない程度に描けているというバランス感覚も絶妙でした。周囲の人々にウソをつき続けねばならない詐欺師にとって友達や恋人がいてもそれは本当の知り合いではなく、真の自分を知っているのは皮肉なことに自分を追いかける捜査官のみ、本当の自分をぶつけられる相手もまた捜査官しかいない。追う者と追われる者の間に絆が生まれる展開はありがちと言えばありがちなのですが、そこにスピルバーグの小慣れた演出があり、トム・ハンクスという安定した俳優を配置したことで、ドラマパートも見ごたえがあります。良い親父でありダメ親父でもあるクリストファー・ウォーケンも素晴らしい。いかにしてフランクJrの人格が形成されたかが、彼の姿を見るだけで分かってしまいます。。。と、前半はかなり充実していたのですが、対して後半になるとテンポが落ち着いてしまい、前半との対比でかなり長く感じられてしまったのが残念。また脚色上の取捨選択も私の関心とは必ずしも一致していませんでした。フランクはすでに一生遊べるほどの大金を持っていたにも関わらず、金への執着に歯止めが利かなくなって小切手の偽造がさらに過激になっていくのですが、全体が冗長になりすぎないよう、映画では国際的な詐欺行為をはじめるまでの経緯が丸々削られています。しかしこの辺りは詳細に描かないまでも、ある程度の説明は必要だったように思います。 【ザ・チャンバラ】さん [DVD(吹替)] 7点(2009-12-29 12:11:29) |
109.正直、実話をもとにしたタイプの作品としては大しておもしろいとは思えなかった。それよりも、こんな人が実際にいたということが一番興味深くおもしろい。 嘘で塗り固めた青年時代を生き、誰も信じられなくなってしまった主人公を演じるディカプリオが情けなくかっこ悪く見えてすばらしい。けれどMVPはおいしいところをすべて持っていった、渋いトム・ハンクスですなあ。 【さそりタイガー】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-16 09:51:41) |
108.全体の作りは良質。 とても楽しめる作品だと思う。 まあ、出てくる言葉はそれくらいといったところか。 【タックスマン4】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-04 02:01:52) |
107.クリストファー・ウォーケンの演技力に尽きる。 脚色された内容も少々オーバーだったが良かった。 配役は完璧だった。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-09-19 18:03:22) |
106.ディカプリオとトムもさすがですね!面白かった。 【ジダン】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-17 18:09:52) |
105.出だしが面白いし、本当に実話なの?の気分。 知能犯の奇想天外な行動と、追い詰めるFBIとの駆け引きも面白く、楽しい。 またやたら殺しの多いご時世にも関わらず全く無いのも良い。 【ご自由さん】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-09 21:08:48) |
104.エンターテイメントとして面白かった上に、ドラマとしても主人公の心情の揺れ動きなどが分かりやすく描かれていて良い作品でした。これが実話ってのも凄いです、今のオレオレ詐欺犯なんか弱者ばかり狙ってないで、こういうスケールの大きさとエレガンスさを見習って欲しいですね。 【TINTIN】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-18 22:43:40) |
103.フィクションだったらなんてことはないが、実在する人物のお話をテンポよく仕上げてくれたので面白かったなぁ。 【Keicy】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-03-04 03:28:42) |
【ラスウェル】さん [ビデオ(吹替)] 7点(2006-11-19 01:10:57) |